Tumblrのブログへの”no follow”じゃない被リンクでアクセスアップさせる使い方
2016/06/24

By: josh james
前回の記事でTumblrからのリンクには「no follow」が付かないことを紹介しました。
被リンクを増やす無料サービス13選!nofollowじゃない被リンクでアクセスアップを目指す | KASABUTA-ENDLESS |
no followが付かないリンクを受けることでブログがパワーアップするみたいなので打ってつけかもと。
善は急げということで、さっそくTumblrのアカウントを取得してみようと思います。
1,アカウントの登録
公式サイトにアクセス。
Tumblr(https://www.tumblr.com/)
メルアドやアカウント名を入力して登録します。
年齢確認などもありますが、ここら辺は簡単なので省きますね。
少し進めると「5つフォローをしてください」と出ますがフォローする必要はありません。
右下にある「スキップ」で飛ばすことができます。
でもまぁ良かったら、私のアカウントをフォローしてみてください。せっかくなんで。
KASABUTumblr |
登録したメールアドレスに確認認証のメールが届くので、認証したらアカウント取得完了です。
2,タンブラーブログの設定
タンブラーのアカウントが取れたら簡易なブログを所有したことになります。
簡易といってもカスタマイズ性が凄いので凝ったサイトを作ることもできます。
これが設定画面。
ちょっと変更したらこんな感じに。
まぁ、今回はタンブラーからのリンクを貰うことだけが目的なので、カスタマイズはどうでも良いのですが…
3,タンブラーで投稿してみよう
タンブラーの管理画面とブログは別物です。
管理画面(ダッシュボード)では自分のフォロワーの投稿が流れてきます。
ダッシュボードはこんな感じで、画像の矢印の部分から投稿することができます。
例えば投稿しようとすると、
HTMLで編集することができます。
うん。投稿完了。
ブログのほうを見てみると…
同じく投稿されてますね。
念のため、要素を検証してみます。
「no follow」は付いてませんね。
これでTumblrの自分のページから当ブログ「KASABUTA-ENDLESS」にリンクが発せられたということです…よね?
まとめ
Tumblrもブログの一種と考えるなら、ある程度の記事量があったほうがいいのかな。
ちょっと心配だから増やしてみようかな。
こういうのはたぶんすぐには効果でないと思うから気長に待ってみよう。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
被リンクを増やす無料サービス13選!nofollowじゃない被リンクでアクセスアップを目指す
前回の記事を受けて、そろそろアクセスアップを目指そうかなと思いまして。 ブログ書 …
-
-
[WordPress]ツイッターへ画像付きで自動投稿できる「dlvr.it」が便利過ぎる!
スポンサーリンク [WordPress]ツイッターへ画像付きで自動投稿できる「d …
-
-
Twitterからの被リンク効果アリ!?ツイログでのSEO対策に影響力はあるのか…
今回も被リンクからのSEO対策です。 Naverまとめ、FC2まとめ、タンブラー …
-
-
結婚式で使える「ブルーハーツ」「ハイロウズ」の歌曲BGM9選
スポンサーリンク 結婚式で使える「ブルーハーツ」「ハイロウズ」の歌 私自身はあま …
-
-
Zenbackを導入してから1ヶ月、その結果…
一ヶ月前にZenbackを導入してみました。 その時の記事がコチラ。 うざい!重 …
-
-
ブタの鳴き声7ヶ国語~英語中国語フランス語ロシア語インドネシア語イタリア語~
スポンサーリンク ブタの鳴き声7ヶ国語~英語中国語フランス語ロシア語インドネシア …
-
-
ドメイン料金が2月で急値上げ!!今のうちに買っとくほうがイイかな…
結構な値上がり具合ですよ… お名前ドットコム http://www.onamae …
-
-
FC2まとめの使い方:”no follow”被リンクでアクセスアップを目指す
今回も外部サービスからの”no follow”な被リンク …
-
-
2chまとめサイト、人気になるにはWordPressかlivedoorBlogか…
スポンサーリンク 2chまとめサイト、人気になるにはWordpressかlive …
-
-
newsingで被リンク獲得!ソーシャルブックマークでSEO対策してみよう
今回はnewsing(ニューシング)というソーシャルブックマーク系ニュースサイト …
Comment
あのう間違ってたらすみませんが、
Tumblrのブログへの”no follow”被リンクでアクセスアップさせる使い方
のタイトル・・・
no followの部分do followの間違いでは?
あとドラクエ10の記事を読ませていただきました
自分もドラクエ10をしているので今度ご一緒させていただけたら幸いです(初めてまだ2日目ですが(;´・ω・))
また可能でしたら初心者向けのドラクエ10の記事を書いていただけないでしょうか?
書いた通りまだ初めて2日目なのでフィールドを右往左往しています
!?
do followなんて知らなかった!さすがIT専門学生や。
ブログのseoに必要だったので中学生のころに覚えました(*´▽`*)
使い方としては簡単でno followの記述を加えなければdo followになります
なのでリンクジュースを渡したいサイトには基本的にno followを付けないほうがいいです
中学生でSEOとな!
そうですね お小遣いが少なかったので自分で稼ぐしかなかったです(;´・ω・)
はじめはポイントサイトをやっていたのですがめんどくさく・・・
いろいろやってきましたが今はアドセンスに落ち着いています
まあまり稼げていないですけど( ;∀;
始めたばかりのフィールドを右往左往してるころが一番楽しいと思いますよ!
私もガチプレイヤーじゃないのでおチカラになれるかどうかわかりませんが、もしボス等でつまづいたりしたら誘って欲しいな~。
とりあえずストーリーを進めていろんなコンテンツを解放させていくと良いでしょうね。
自分今最大レベルが僧侶の28です(;´・ω・)
というかまだ僧侶にしかなってません( ;∀;)
僧侶上げてれば間違いないですよ。
かくいう私も僧侶からスタートしたクチです。
そうなんですかΣ(・□・;)
僧侶あげててよかった〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!
あと質問なんですがおすすめの職人ってありますか?
他のサイトを見てみたのですがどこも違った職人をおすすめしてて(;´・ω・)
手堅くコツコツ稼ごうと思うならどんな職業でもイイと思います。
職人レベル10までであれば自由に移籍できるので全部試してみて合ってるところを選ぶと良いと思います。
本気で大きく稼ぎたいと思うのであればツボ、ランプ、裁縫でしょうか。
廃人みたいなドラクエ10ブロガーはその3つを選んでる場合が多いように思います。
可能でしたらドラクエ10のフレンドになってもらえないでしょうか?
とくにボスにつまずいた訳ではないのですが
このゲーム他の人と話すために買ったのもあるんですが・・・
まだフレンド0で・・・
メアドに名前とIDを送ってくれないでしょうか?
ここでIDさらしたらあれなので・・・
追記
はてなブログへ移転したためURL微妙に変わってます