KASABUTA-ENDLESS

*

5ちゃんの記事転載著作権問題は現在どんな感じなのか

   

どうも。

新しいサイトを作ろうと思います。

5ちゃんのまとめ等のキュレーション的なサイトにしようかな、と思ってます。

自分で記事考えると大変だしね。

で、少し前にまとめサイトの記事転載については著作権がどうのでややこしい感じになってたと思うのですが、いまはどうなっているのでしょうか?

ちょっと調べてみようと思う。

スポンサーリンク

5ちゃんの記事転載著作権問題は現在どんな感じなのか

5ちゃんのまとめルールは明確でした。

ここにあるように、

5ちゃんねるまとめブログのルール

・引用元スレッドへのリンクを、記事のタイトル下もしくは記事末尾にわかりやすく張ること
 a タグで張ること。リンク時に nofollow 属性を付けてはいけません。
 【例】
 元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506931622/
 上記のリンクの設置や修正は2017年12月31日までに完了してください。
 以後上記ルール従わないサイトを発見した際には、検索エンジン運営会社に対してDMCA侵害の申し立てを行う他、刑事及び民事による適切な法的対応をとります。

5ちゃんねるまとめブログの禁止事項

5ちゃんねるまとめブログの記事作成において、以下の行為を禁止します。

・ステルスマーケティング記事の作成
・レス内容の捏造及び改変
ただし、下記の態様による変更に関しては捏造及び改変に当たらないものとします
  個人情報や卑猥な単語を伏字にすること
  リンク先が公序良俗に反するもしくは個人の肖像権を侵害しかねない場合にその URL を除外すること
・ニュース速報(嫌儲)板のスレッド内容をまとめた記事を掲載すること
・元スレッドへのリンクを張らずにまとめ記事を掲載すること

こんな感じ。

で、転載前に自分のサイトを登録フォームから申請する。

5ちゃんだと基本的には転載元を明記しておけばOKみたいですね。

2ちゃん末期は確か転載はそもそもアウトだったと思う。

これで安心してまとめサイト作れそうね。

まとめ

そういえばひろゆき氏はどうなったのでしょうか。

今は確かアメリカの法人が5ちゃんを運営してると思うのですが。

なんか2ちゃんのミラーサイト作って反撃したりしてたのは覚えてるのですが、いまは完全に沈黙してる?

5ちゃんって名前になっちゃったのも、ひろゆき氏が商標を持ってたりしてるのかな。

正直5ちゃんってのは慣れないし、日本のインターネットを支えてきた(?)2ちゃんだから名称ぐらい戻って欲しいな。

 - 人気ブログになる方法

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

[ブログ運営]過去記事の追記・修正の重要性まとめ

先ほど、初めて過去の記事の大幅な追記をしました。 「うざい!」不評のユーチューバ …

楽天ソーシャルニュースでアクセスアップ!”no follow”被リンクでSEO対策

前回はソーシャルブックマークサービスのひとつ「はてなブックマーク」からの被リンク …

転載可能なコンテンツの再転載は可能か不可能か…どっちかのう?

スポンサーリンク 転載可能なコンテンツの再転載は可能か不可能か…どっちかのう? …

[WordPress]ツイッターへ画像付きで自動投稿できる「dlvr.it」が便利過ぎる!

スポンサーリンク [WordPress]ツイッターへ画像付きで自動投稿できる「d …

ツイッターのアカウント、100個以上作って運用すれば儲かる

スポンサーリンク ツイッターのアカウント、100個以上作って運用すれば儲かる ツ …

熊本市長選挙候補者、大西・石原・下川の三氏のマニフェストを比較

スポンサーリンク 熊本市長選挙候補者、大西・石原・下川の三氏のマニフェストを比較 …

うざい!重い!逆効果!と評判のZenbackをWordPressプラグインを使って導入してみました

アクセスアップ系の記事が続いていますが、今回もアクセスアップを目指します。 今回 …

FC2まとめの使い方:”no follow”被リンクでアクセスアップを目指す

今回も外部サービスからの”no follow”な被リンク …

海外外国語の記事を翻訳転載するのは違法?

どうも。 新しいサイトの案をいろいろと練ってるのですが、海外のニュースを取り上げ …

はてなアンテナの悪どい使い方:無料で被リンク増やしてSEO対策

今回ははてなアンテナから被リンクを頂きます。 はてな系のサイトはドメインパワーが …