登園自粛1ヶ月以上疲れる子供パパ共倒れ
どうも。
2月からのまんぼうでの登園自粛要請にしたがって一ヶ月以上休園しておりました。
子供がいると仕事も手がつかないのでずっと一緒にいるわけですが、正直疲れます。
子供もしんどいんじゃないかな。
登園自粛1ヶ月以上疲れる子供パパ共倒れ

最初の1週間くらいは楽しく過ごせます。
なかなか子供につきっきりで遊べる機会なんてないしね。
公園にでかけたり、普段行かないようなところにドライブしたり…
でも、私個人の問題ですが、そもそもインドア派だから遊びに出るのは疲れてしまう…
遊びの弾も撃ち尽くしてしまって弾切れ…
そうなるとどちらもイライラしてきちゃうわけ。
子供は一人遊びを始めるのですが、片付けができない。
片付けしようね~って言ってもなかなか動かない。イラッ。
お昼寝の時間だよ~。まぁ寝るわけがなく、暴れまわる。イライラッ。
可愛くて仕方がないんだけどね、可愛さ余って憎さ百倍というのもあるのかね。
子供とのお家時間を有効活用しましょう!しました!とかキラキラしたインスタとかブログとかもあって、それが出来ない自分にイライラ。
いっしょに料理を楽しみましょう!とかね。
でも絶対汚すじゃん。
手伝いたい~ってよく言うけども基本的には触らせない。
卵割りくらいかな。
粉ものや、ハンバーグとか、餃子包みも触らせない。
器量がないんだな。と自己嫌悪。
そんなふうに子供にイライラしてしまう自分にイライラする日々が続きました。
が、1ついいことがありました。
PS5が買えました。
これはもう完全に自分へのご褒美のようなものだろう。
幸運にもエルデンリングの発売直前。
2月終わりあたりは交代交代にPS5をプレイして楽しみました。
子供はプリインストールされてるアストロボットを遊んでた。すごく良く出来たゲームで子供もオトナも楽しめる。すごい。
私の番になってエルデンリングをやってたら子供はつまらなくて昼寝しちゃうし、ほんと良かった。
イライラがひどいときは漢方の抑肝散を飲んでみたりもしたのよ。効果があるのかはわかんないけども。
でも結局、私にとっての精神安定剤になったのはPS5とエルデンリングでした。
私は良かった、けれども子供にとってはどんな自粛期間だったのだろう。
保育園に行かなくても良くて、パパとずっと一緒に居られる幸せってのもあるかもしれない。
保育園に行けず、パパは家でゲームしててつまらないってのもあるかもしれない。
ほんとはもっと自分にとっても子供にとっても有意義な自粛期間であればよかったんだけども。不甲斐ないパパで済まなく思う。
今日からは元気に保育園に登園した。ホッとする反面、寂しい気持ちもある。
まとめ
コロナもさることながら、ウクライナロシア情勢がより一層暗い気持ちにさせるよね。
家に居てテレビつけてるとどんよりする。
戦争のニュースの裏でバラエティやってても虚しい感じがしてくるし。
嫌だ世の中だね~の他人事のような一言で済ましてはならない危機感がある。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
クソ高価ファントミディアルに子供は大満足、私はゲンナリ。全部タカラTOMYが悪い
どうも。 うちでは結構子供におもちゃを買い与えています。 嫁さんがそういった玩具 …
-
-
5歳のこどもが赤ちゃんいとこに嫉妬
どうも。 このところ朝晩が冷えますね。 寒いな~と思って寝間着は長袖に変えました …
-
-
子供の虫歯、電動歯ブラシへの過信
どうも。 子供のことですが、虫歯ができちゃいました。 これはもう親の責任です。ほ …
-
-
【レビュー】くもんジャラットプレートはクチコミが少なくて心配だったけど最高だった
どうも。 先日娘にはファントミディアルを買ってやったのですが、息子の方にはなにも …
- PREV
- マスクしたままトランポリンは危険。酸欠、頭痛、吐き気
- NEXT
- クリア後どうするか│二ノ国2攻略