地球防衛軍6まだまだ序盤中盤?結構しんどい展開
どうも。
今日から2学期って子も多いんじゃないかな。
夏休み明けでキツイ気持ちもあるだろうけども学校生活も楽しいでしょう。
がんばろ。
…
さて、今回から地球防衛軍6について。
地球防衛軍6まだまだ序盤中盤?結構しんどい展開
ついに出た地球防衛軍6。
まぁだいたいのことは「地球防衛軍だからね…」で片付くことが多い地球防衛軍シリーズですが、今回は一味ちがうような。
今回の6はまさかのタイムリープものでした。
それが悪い具合に影響を及ぼしている。
同じステージの繰り返し。焼き直しが多い。
全く同じというわけではないだろうけども5のステージをもう一度プレイさせるというのはいかがなものか…
地球防衛軍には安っぽさは必要だとは思うのだが「手抜き」と思えるような焼き直しは良くないと思った。
前作で人口が激減してしまった人間の救済にタイムスリップが必要なのだろうけどもなぁ、なんだかなぁ。
結局やることと言ったら出てくる敵をなんとかハチャメチャでも倒していくってだけではあるんだけども地球防衛軍には「アツさ」が必要だよね。今作ではまだアツさを感じていない。
新しいバカっぽさもまだ無いな。カエルエイリアンは人間と同じというのに、グレイ系エイリアンは人間とはぜんぜん違う!って言う間抜け発言が今作でも繰り返されたが、もう5で言ったことだし…これからに期待か。
いまのところ繰り返しも多くて正直だるいところもあるんだけどもストーリー進行度を見るにまだまだ序盤~中盤みたいだし、これから熱い展開が来るのだろうか。
ウイングダイバーで40かな?そんぐらいまで進みました。二回目のタイムリープ後、洞窟ドラゴンに遭遇したところです。
毎回苦労させられるけども赤ドローンがかなり強かった。ウイングダイバーじゃ無理だと思ってレンジャーに変えたらもっと無理だった。
よく使ってるのはレイピア系、マグブラスター系かな。特にマグブラスター系のデストブラスターってやつが強くてかなりお世話になった。もう火力が足りなくなって使わないんだけども。
コアは容量が少ないけども回復速度が早いやつ一択。
サブ武器はシンプルな手榴弾タイプのやつとサンダークラスターを多用してるかな。
ストーリー進行、ステージ内容の繰り返しについては今のところ文句言ってますが、ゲーム内容・楽しさとしてはいつもの地球防衛軍ですのでもちろん楽しんでます。おもしろい。
ステージをどんどん進めながら「武器集めにちょうどいいステージや無敵ポイントはあるかな~」なんて探し回ってますが、なかなか見つかりません。
使えそうなステージというと爆弾マシーンしか出ないステージでしょうか。接近してきてからの自爆しかないので逃げていれば死ぬこともないでしょうし動きも直線的で楽な相手だと思う。
ククールっていう新しい敵がいまのところ厄介だな。無敵ガードがしんどすぎる。
まとめ
ミッション1で唐突に出てくる科学者?がなんかクセになるね。
せめて防具くらい付けてほしい笑
タイムリープ直後にリングを見つけ出して破壊、侵略を諦めさせるってのが素人に思いつくエンディングだけどもどうなるか…たのしみだ。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
地球防衛軍6は100時間で飽きた
どうも。 やっと秋らしくなってきました。 でも、涼しくて過ごしやすいな~ってのも …
-
-
インフェルノオフソロ簡単武器稼ぎ97、108、136│地球防衛軍6
どうも。 今回の台風はやばいらしいです。 学校も休校確定出ました。 とか言いつつ …
-
-
アーマー稼ぎ。放置と自力回収│地球防衛軍6
どうも。 熊本ですが台風の影響ほとんどなくて安心でした。 いまは涼しくて過ごしや …
-
-
レンジャー弱い、掘削ロボのネイカー強くてウザい│地球防衛軍6
どうも。 PS5の値上げは印象最悪ですね。 私は3月に運良く定価で購入できました …
-
-
フェンサー、エアレイダーのハード完了│地球防衛軍6
どうも。 また台風が来てますね。 今度もたいしたことなければいいけど… 連休直撃 …