インフェルノオフソロ簡単武器稼ぎ97、108、136│地球防衛軍6
どうも。
今回の台風はやばいらしいです。
学校も休校確定出ました。
とか言いつつ案外たいしたことない…ってパターンであってほしい。
ほんとに酷い台風は怖い。
…
さて、今回は地球防衛軍6について。
インフェルノ簡単武器稼ぎ│地球防衛軍6
とりあえずノーマルクリアしたのでインフェルノでの武器集めを頑張っているところです。
クリアしたてでも稼ぎやすいところは、
・97「激突する平原’」
・108「戦術航空作戦」
・136「巨神激突」
この3つだと思ってます。
他にも「稼ぎ」で検索すればいろんなミッション出てきますが、いろいろと試した結果、私は上の3つはクリアしたての武器やステータスでもクリアできました。
特におすすめなのが97の「激突する平原’」ですね。
この動画では普通に戦闘してますが、実のところプレイヤーは手を出さなくてもクリアできちゃうミッションなんです。
初期位置でしばらく待って敵が減ったらアイテムを回収しに行けばOKです。
ただし、最後にグラウコスが出てきて広範囲ブレスで燃やし尽くされてしまうのでレンジャーやエアレイダーでビークルを呼び出して回収に向かうのが良いでしょう。フェンサーは盾、ウイングダイバーはシールドでも防ぐことができるみたい(未確認)。
画面分割してもう一人をマップ端で待機させておくのもいいでしょう。
次におすすめなのが108の「戦術航空作戦」です。
ここは97のように味方に任せっきりというわけにはいかない場合があります。
なので97である程度強い遠距離武器を手に入れておくとクリアしやすいと思う。
ABCの地点を順番にクリアしていきましょう。
眼の前のA地点は勝手に殲滅してくれます。
A地点のビル上にいる狙撃兵は爆撃で倒してくれますが落としてアイテムは拾いに行っては行けません。味方らもC地点に向かってしまってミッションクリアが困難になります。
次に右に曲がってB地点を目指しましょう。
B地点でコンバットフレームと合流し、敵を殲滅しますが奥の方にいる敵に反応してくれないことが多々あるので遠くから狙ってあげるといいでしょう。
最後にC地点ですね。ここもある程度は味方らが倒してくれますが、奥の方にいる敵に反応しないことがあるので釣りだす必要があります。
慣れも必要ですが味方が多くて優秀なのであまり手を出さずともクリアできて、アイテム回収の時間もあるので良いミッションだと思います。
最後に136の「巨神激突」ですね。
ここはでかいロボに乗って怪獣たちを倒していくミッションです。
アイテムの量も多いし最終盤に近いので武器レベルも高いです。そしてクリアするだけなら簡単な部類です。
が、アイテム回収のタイミングが非常に難しいです。最後に一体残して回収すると良いのですが、普通に死んじゃったりすることもあるし…
あまり技術がなくてもクリアはできるし高レベルの武器も手に入れることができるがハイリスクかなと思う。
時間もかかるのよね。バルガの動きも緩慢だからイライラしちゃうし。
そして主砲の撃ち方がわかりにくい。これネットで調べる人多いんじゃないかな。
私は自力で見つけたけどもL3押し込んだあとに△なんてなかなか気づけないよね。これこそマニュアルに載せておいてほしいわ。
(追記)分割して2Pでアイテム回収時にロボに載せておくと事故らずクリアできるらしい。やってみよう。
まとめ
あとは????の変わらぬ日々も良いんだけども武器が限られるから簡単では無いんかな。
武器稼ぎも必要だけども今度はアーマーだな。
放置プレイが始まる。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
レンジャー弱い、掘削ロボのネイカー強くてウザい│地球防衛軍6
どうも。 PS5の値上げは印象最悪ですね。 私は3月に運良く定価で購入できました …
-
-
アーマー稼ぎ。放置と自力回収│地球防衛軍6
どうも。 熊本ですが台風の影響ほとんどなくて安心でした。 いまは涼しくて過ごしや …
-
-
地球防衛軍6まだまだ序盤中盤?結構しんどい展開
どうも。 今日から2学期って子も多いんじゃないかな。 夏休み明けでキツイ気持ちも …
-
-
フェンサー、エアレイダーのハード完了│地球防衛軍6
どうも。 また台風が来てますね。 今度もたいしたことなければいいけど… 連休直撃 …
-
-
地球防衛軍6は100時間で飽きた
どうも。 やっと秋らしくなってきました。 でも、涼しくて過ごしやすいな~ってのも …
Comment
アーマメントバルガの主砲は
ゲーム内初登場時にミッション内で撃ち方を教えてくれてますよ