サブドメインがアドセンス停止っぽいので忍者アドを導入した
サブドメインがアドセンス停止っぽいので忍者アドを導入した

By: Andrew
新しいサイト作りの最後に、サイドバーにアドセンスを設置したのだが、1日経っても、2日経っても表示されない…
いろいろと考えたのだが、やはり原因は使用しているサブドメインにあるのではないかと思った。
使用しているサブドメインは「.information.jp」というネットオウルの保有しているドメインのサブです。
不特定多数が使用するドメインですから、誰かが停止を食らうことで他の人も迷惑を被ってしまうこともあるんですね。
今回はそのパターンかと思います…
独自ドメインは取らなくて済むと思ってたんだけどな~ちゃんと取得しなきゃか。
まぁ仕方ないことですな。無料サービスですから。
でも、どうせならクリック型広告を設置してみたいと思って審査要らずの忍者アドマックスを置いてみました。
忍者アドマックスの設置方法
1,忍者のアカウントを取得する
簡単です。
2,忍者アドマックスに登録する
ログインするだけ。
3,設置する広告の設定
あなたの希望に合わせて。
4,タグをコピペ
コピーして貼り付け。
5,完了
最初は広告が配信されませんが、時間が経つと配信されます。
サブドメインがアドセンス停止っぽいので忍者アドを導入したのまとめ
ホントはグーグルアドセンスが良いんですけどね。
まぁ作ったばっかりのサイトだからクリック報酬なんてあと数ヶ月は関係ないですけど。
広告があったほうがサイトデザインがまとまることもあるじゃないですか。
広告を置いたおかげで、かなりかっこ良くなりました。
アマゾンのショーケースも設置したほうがいいな。
良いブログパーツを探さなきゃ。
以前使っていたAmapropのID書き換え率が8%になっていたんですけど、高くなった?
前よりも厳しくなったようなきがするんだけどな。
良いサービスがあれば教えて下さい。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ツイッターのアカウント、100個以上作って運用すれば儲かる
スポンサーリンク ツイッターのアカウント、100個以上作って運用すれば儲かる ツ …
-
-
グーグルアナリティクスの導入方法と初期設定
スポンサーリンク 一緒にやってみよう!グーグルアナリティクスの導入方法と初期設定 …
-
-
ドメイン失効・更新後のサイト復活には時間が必要
ドメインの更新を忘れてしまいました。 昨日の半日くらいは停止していたのではないで …
-
-
楽天ソーシャルニュースでアクセスアップ!”no follow”被リンクでSEO対策
前回はソーシャルブックマークサービスのひとつ「はてなブックマーク」からの被リンク …
-
-
ブログのアクセスアップのための3つのツイッター運用ノウハウ
スポンサーリンク ツイッターを利用してブログへのアクセスアップをはかろう ツイッ …
-
-
Twitterからの被リンク効果アリ!?ツイログでのSEO対策に影響力はあるのか…
今回も被リンクからのSEO対策です。 Naverまとめ、FC2まとめ、タンブラー …
-
-
NaverまとめでSEO対策!被リンクもらってアクセスアップを目指そう!
前回は、FC2まとめから被リンクをゲットしSEO対策をしました。 FC2まとめの …
-
-
うざい!重い!逆効果!と評判のZenbackをWordPressプラグインを使って導入してみました
アクセスアップ系の記事が続いていますが、今回もアクセスアップを目指します。 今回 …
-
-
[まとめブログ]相互RSSでアクセス倍増!「倍返しだ!いや…10倍返しだッ!!」
スポンサーリンク [まとめブログ]相互RSSでアクセス倍増!「倍返しだ!いや…1 …
-
-
はてなアンテナの悪どい使い方:無料で被リンク増やしてSEO対策
今回ははてなアンテナから被リンクを頂きます。 はてな系のサイトはドメインパワーが …