STINGER5のヘッダーをカスタマイズしますよ。
人に例えると「顔」にあたると個人的に思っています。
『顔が良ければすべて良し』というコトワザもあったようななかったようなというような具合でございます、はい。
面食いの私ですので、ちょこっとばかりヘッダーをカスタマイズしてかっこ良くなっちゃおう!という話。
顔面整形みたいな感じ?
1,ブログのタイトルをロゴ画像に変えます
なにもイジってない、デフォルトの状態だとこんな感じ。
いや、STINGER5製作者のENJIさんをディスるわけではないのですが、デフォルトのままというのも寂しいですよね。
まずは、ブログのタイトル文字を画像に置き換えてみます。
左上の KASABUTA-ENDLESS 特に意味は無い。 書いてあるトコロです。
ダッシュボード、トップページの「サイトをカスタマイズ」をクリック。
左メニューのロゴ画像をクリック。
【画像なし】右の▼をクリック。
「ここにファイルをドロップするかファイルを選択してください。」からタイトルに代わるバナー画像を選択してください。
私の場合はこんな感じになりました!
「特に意味は無い」というキャッチフレーズ?ブログの説明の部分が余計だと感じるので、
「サイトタイトルとキャッチフレーズ」のキャッチフレーズ部分を空欄にしました。
うん、こっちのほうがスッキリしてていい感じ。
2,ヘッダー画像を変える
次は、ヘッダーの画像を変えましょう。
さっきのロゴ画像は眉毛部分で、バナー画像は目鼻口とかかな?
イケメン度合いを量るうえで重要な要素となる部分です。
左メニューのヘッダー画像をクリック。
「新規画像を追加」をクリック。
あとはヘッダーに置きたい画像を選択するだけです。
デフォルトの画像のサイズが980×250なので、それに合わせて作成するといいと思います。
私は、こんな感じになりました~よ。
おぅ、とっても素敵じゃないですか~!
こういう画像作ってる時とか凄く楽しいよね~。自己満自己満。
「ヘッダ画像はいらないよ」「必要なし!」という方も結構おられるみたいですが、そういう方は「画像を非表示」という設定も簡単にできるので良いですね。
ヘッダ画像が何枚かある方も、ランダム表示が可能らしいので設定してみたらいかがでしょうか?
これから画像が増えていったら、私もランダム表示にしてみたいと思っております。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
便利っぽいプラグイン「Pixabay_images」でエラー「Parse error:」
どうも。 さきほど久しぶりにブログのプラグインの更新をしてみました。 すべて一括 …
-
-
[WordPress]phpをいじってヘッダー右側に相互RSSを設置する方法
スポンサーリンク [WordPress]phpをいじってヘッダー右側に相互RSS …
-
-
[WordPress]子テーマ作成の一番手軽で簡単な方法!プラグイン『Duplicate Theme』
ブログの文字サイズを大きくしようかと思い、子テーマのCSSをいじろうかとしたら、 …
-
-
[WordPress]記事の終わりにプロフィール・著者情報を自動挿入してくれるプラグインですって
スポンサーリンク [WordPress]記事の終わりにプロフィール・著者情報を自 …
-
-
アクセス数の激減。cocoonに変更直後から。もとに戻して確認してみる
どうも。 先日、衝撃のメールが届きました。 グーグルアナリティクスからアクセス解 …
-
-
熊本でUQモバイル安くMNPできるとこは?
どうも。 いまのスマホはNEXUS5です。 特に不便はしてないのですが、なんか新 …
-
-
スマホにも強い!STINGER5のインストール手順
先日、大人気のワードプレステーマ「STINGERシリーズ」作者のENJIさんが新 …
-
-
スターサーバー(旧ミニバード)のFTPからダウンロードは50Mの制限があるのでFilezillaを使う
どうも。 久々にワードプレスのテーマを変更しようと思ってます。 テーマ変更すると …
-
-
動画から簡単にアイキャッチを取得するワードプレスプラグイン「Video Thumbnails」
どうも。 Flickerからアイキャッチの画像を持ってくることがほとんどですが、 …
-
-
便利スギィ!!投稿編集画面でペイント・お絵かき出来るワードプレスプラグイン「deviantART muro」
ワードプレスの記事投稿で画像を使用したい時に、 「ペイント等で画像を作成・保存→ …