嫁とサポのみで災厄の王!構成は戦戦戦魔戦旅踊僧僧で余裕すぎでした
ついに災厄の王いきました!
【神話編】災厄の王「闇に眠りし王」に向けての準備【ドラクエ10】
いろいろ対策を練っていたものの、特に何かをするまでもなくあっさりと倒してしまいました。
いやぁレベル85サポは強いですわ。
私は旅芸人でたたかいのビートをした後はツッコミやエンドオブシーン、ハッスルダンスで回復!バイキルト切れる前にバイシオンかけなおし!
とか考えてたんですが、たたかいのビートの後は眺めているだけで、チャージタックルでショック受けてる間に氷結らんげきとかやってるだけでした。
嫁さんは踊り子でキラポンを撒いたあとは、会心まいしんラップや回復のララバイ、とか予定してたんですが、「キラポン撒いてたら、もう終わってた」とのこと。
今度から暇なときはリプレイ報酬もらいにいってきたいと思います。
嫁とサポのみで災厄の王!構成は戦戦戦魔戦旅踊僧僧で余裕すぎでした
どきどきの初挑戦。
嫁のパーティーは戦戦踊僧。
私のパーティーは戦魔戦旅僧。
僧侶はヤリ僧侶で行こうかと思ってたんですが、考えなおしてスティックにしときました。
嫁いわく、道中ザコ敵が出てめんどくさい、とのことだったんですがショートカットがありました。
未踏破の私もショートカットできました。
エスターク?
「まどろみのなかにいます」とロディアさんは言ってたけど、起きてるんだけど…
半覚醒状態のあいだに倒せってことか。
モザイクだらけですが、決して卑猥なものではございません。
初の8人パーティー!
すごくワクワクする!
そしてあっさり撃破!
戦士が強すぎ。
初手の真やいばくだきは入らなかったけど、チャージタックルがバシバシ入ってショック受けまくり。
魔戦のフォースブレイクも入って、その間のダメージ量たるや。
3分以内でした。
もしかしたら僧侶は1人減らしても良かったのかも。
まとめ
それにしても開幕たたかいのビートで一気に8人全員にバイキルトがかかるってのは気持ちが良かった。
いつかどれかの職で範囲魔力覚醒とかも導入されたりするかな。
…
今回が「旧災厄」だったらしいので、次の真災厄にいけるようにクエストをこなそうと思います。
真のほうもラクに倒せると良いんだけど。
私のFFは5から。
今の子供達はたぶん「FFに熱中する」ということはないんだろうな。
ドラクエもそうだと思いますが。
今の子供たちは妖怪ウォッチやモンストとかなんでしょうかね。
ちょっと寂しいです。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
初コロシアムに旅芸人で参加した話、ほんとごめんなさい…│ドラクエ10攻略
コロシアムに参加してみました。 初めてだったのですが、いきおいで。 いつもはオー …
-
-
鋼鉄の肉体の宝珠!出やすいチョッピ荒野のサウルスロード、ダークホビット、しにがみのきしがオススメ?
今更ながら宝珠集めをしています。 打たれ名人の宝珠を求めて…オーガキング、だいま …
-
-
ぶっちズキーニャのドロップ宝珠が優秀「先見の眼」「ベホイミの奇跡」「さみだれ突きの極意」
宝珠を集めながらレベル上げたり、結晶金策したりしてるところです。 打たれ名人や鋼 …
-
-
セキバーン目当てに魔法の迷宮を占い師で周回。結晶装備やコインテロ、カードテロについて
セキバーンに会うために魔法の迷宮に潜ってます。 2時間くらい続けてやってみたので …
-
-
【ドラクエ10】レベル差のあるPTでも経験値量が一律に!レベル上げ・パワーレベリングが楽になる♪
バージョン3.1になって、いろいろな要素が追加され賑わっていますが、個人的に超嬉 …
-
-
【DQ10】真ピラミッドのマミーでレベル上げ効率検証(10分67,000 レベル50~60)
サイレントヒル、新作期待してたんだけどなぁ… … さて、色々なモンスターでレベル …
-
-
邪神の宮殿「覇道の双璧・一獄」に僧侶で行ってみてゴメンナサイ│ドラクエ10攻略
先日コロシアムに参加してみてオートマッチングに対して気が大きくなった私。 初コロ …
-
-
【DQ10】スカラベキングでレベル上げ効率検証(10分60,000 レベル50~60)
スカラベキングでレベル上げ効率の検証をしてみました。 関連記事: 【ドラクエ10 …
-
-
【ドラクエ10】レベル42までのオススメ結晶金策装備~防具編~
結晶金策が大好きシリーズ第5弾。 【ドラクエ10】結晶金策で時給30万G以上!あ …
-
-
【ドラクエ10】不思議の魔塔はソロ・サポ可能でお願いします…
↑圧倒的存在感の魔塔(ピサの斜塔) … 7月16日に新コンテンツ「不思議の魔塔」 …