7分間オグリドホーン・ビッグサボテンきらきらマラソン(14箇所24個)
2015/07/28
従来のグレン東・西のオグリドホーンマラソンは長くて時間がかかるので、短縮バージョンを考えてみました。
以前のはコレ。
今回考えてみたのは7分程度で14箇所、24個のキラキラです。
高価なビッグサボテンも4個取れます。(当たりの毒消しが出なければ…)
オグリドホーンも20個のうちいくつかは…期待したいです。
7分間オグリドホーン・ビッグサボテンきらきらマラソン(14箇所24個)
スタートは「獅子門南」
グレン城下町からスタートしても良いのですが、やはりタイムロスが大きくて…
いろいろと考えると獅子門南がベストかと。
獅子門南からグレン領東を南に駆け抜けます。
赤玉が「どうのこうせき」「てっこうせき」「オグリドホーン」のランダム。
緑玉は「ビッグサボテン」「どくけしそう」のランダム。
黄色のラインがだいたいのルートです。
最初はキラキラの場所を確認しながら進んでみました。
そして地図上南南東の墓地?が終点です。
おつかれさまでした。
成果は、
・どうのこうせき…13個
・てっこうせき…4個
・オグリドホーン…3個
・ビッグサボテン…4個
バザーの価格に換算すると16000Gくらいでしょうか。
結構イイ感じです。
キラキラの場所を確認しつつ進んだので8分かかりましたが、2回目の当キラキラマラソンでは7分ちょうどくらいでした。
2回目の成果は、
・どうのこうせき…11個
・てっこうせき…8個
・オグリドホーン…1個
・ビッグサボテン…4個
やっぱり1回目は運が良かったのか~。
バザー価格に換算すると12000Gくらいかな。
悪くはないです。
オグリドホーンの入手確率がもっと高かったら良いんですけどね。
バザーに売りに出さずに、ツボ錬金で使う場合でも良いルートだと思います。
長~いマラソンは疲れますからね。
よかったら試してみてください。
まとめ
毎日コツコツ討伐依頼をこなしてるんですけどね、良い依頼がホント無い。
結局いつも一番簡単そうな低報酬のものをやってます。
もしくは嫁の依頼に寄生するか。
あの依頼の良し悪しは何で決まるんでしょうか。
う~ん。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ドラクエ10】やりなおしの宝珠・全やりなおしの宝珠の使い方と入手方法
ドラクエ10のスキルポイント振り直しアイテム「やりなおしの宝珠」・「全やりなおし …
-
-
【DQ10】メタルーキー効率化!おすすめサポート仲間でレベル1から27に
前回、メタルーキーの効率的な狩り方を考えてみました。 【ドラクエ10】メタルーキ …
-
-
嫁とサポのみで災厄の王!構成は戦戦戦魔戦旅踊僧僧で余裕すぎでした
ついに災厄の王いきました! 【神話編】災厄の王「闇に眠りし王」に向けての準備【ド …
-
-
【ドラクエ10】不思議の魔塔はソロ・サポ可能でお願いします…
↑圧倒的存在感の魔塔(ピサの斜塔) … 7月16日に新コンテンツ「不思議の魔塔」 …
-
-
ドラムクラッシュの宝珠2玉、リビングスタチュー1200匹でやっとドロップ。オススメ宝珠ゲット法
リビングスタチューを延々と倒し続けて早1200匹。 やっとこさドラムクラッシュの …
-
-
鉄壁の魅了ガードをナイトメーアからゲットしたぜ│ドラクエ10おすすめ宝珠
鉄壁の魅了ガードの宝珠をナイトメーアからゲットしました。 鉄壁の魅了ガードの宝珠 …
-
-
旅芸人(踊り子)用3.2までのつなぎ装備。回復魔力錬金モリモリ│ドラクエ10
旅芸人用の装備、買っちゃいました。 ホントは古代王族セット買うつもりでしたが… …
-
-
【畑金策】おたからのタネを植えて、収穫して、中身を見てみた
畑でお花育ててますか? わたしは近所のお庭で栽培されてたら思わず水をあげちゃいま …
-
-
ジュレットの海にキラキラ光る樽の出現周期│ドラクエ10ビーチのタル
3.1からジュレットの町の海水浴が解放されましたよね。 行ってますか? 週1でお …
-
-
【ドラクエ10】バージョン3を含むオールインワンパッケージの発売日について
ドラクエ10のバージョン3の発売が迫ってきてます。 私はドラクエ10のサービス開 …