氷魔フィルグレア(弱い)をソロサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略
氷の領界のストーリー攻略を進めてます。
前回きのこ山の赤青緑の巨人を倒して、今回は氷の領界最後?のボス「氷魔フィルグレア」をサポのみで倒しました。
嫁がいうには弱いでも強かった!らしいので身構えて挑んだのですが、正直そんな苦戦はしませんでした。
弱いモードが追加されてから、また更に弱体化したのかな?
氷魔フィルグレア(弱い)をソロサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略
氷魔フィルグレア(弱い)のソロサポでの攻略。
パーティー構成は以下のとおりで挑みました。
・自僧
・サポ僧侶(スティック)
・サポバトマス(片手)
・サポバトマス(ハンマー)
バトマスは混乱・幻惑・転びの耐性付き。
僧侶は混乱・転び耐性を。
…
動き方としては自僧は聖女とキラポン撒きで回復はサポ僧に任せる。
これだけで勝てたのですが、正直自僧はやることがなくなってしまいました。
戦いが長引いて仲間のMP切れが起きてしまったので、自分も火力になって少しでも早めに倒したほうが良いのだと思います。
いま思えばレンジャーが良かったかなと思います。
レンジャーの「まもりの霧」でブレスを防げるし、ひっさつが出れば仲間のHP・MPも回復できるし。
サポのバトも戦士に変えたほうがいいかも。
戦士の真やいばくだきがあれば、エステラさんが召喚してくれる「竜気の結晶」とやらが一撃で破壊されずに済むらしいです。
私のときはすべて破壊されてしまいました…
「竜気の結晶」とやらが発動すれば敵へのダメージ大幅アップらしいですよ!
真やいばくだきが入れば僧侶の負担も減るし良いんじゃないかな。
あっ、でもそしたらバイキルトが必要なのか…
自レンじゃなくて旅かどうぐか魔戦が良いのか…
ザオできる旅が良いかな。
…
注意点としては、サポで混乱、幻惑、転び耐性が付いてるのを探すのは結構大変。
根気が必要かも。
まとめ
氷の領界の塔もクリアしたし、ついに闇の領界だ!
闇の領界のボスはまだ弱いモードが搭載されてないから無理そうだけど、フィールドモンスターが美味しいらしい。
経験値も美味しいし、レアドロも高額とか。
あとキラキラも良い感じとか。
これは楽しみデスね~。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
真やいばくだきの技巧、2玉宝珠をアカツキショウグンから!ついでに黒アイパッチも盗賊サポでゲット
真やいばくだきの技巧の2玉宝珠を手に入れました。 戦士はまったくもって育ってない …
-
-
ナドラガンド領界討伐リプレイでレベル上げ・経験値効率・時給│ドラクエ10攻略
ナドラガンドの領界討伐クエスト、みなさん終わらせましたか? なんだかまとめブログ …
-
-
緩和された50装備の相場 ・原価・結晶金策について│ドラクエ10攻略
バージョンアップで50装備の原材料が緩和されましたね。 どれだけ安くなるかとワク …
-
-
【ドラクエ10】黄牛鬼タウラダイン攻略(サポートのみ)&クリア時の構成
↑ドラゴンボールGTを彷彿とさせる。 … さて、ドラクエ10のバージョン3が始ま …
-
-
【ドラクエ10】旅芸人にオススメの宝珠まとめ
今回は旅芸人にオススメの宝珠まとめです。 150スキルの「たたかいのビート」の追 …
-
-
【ドラクエ10】メルサンディ穀倉帯で綿花キラキラマラソン(偽・ドルボード8分)※追記アリ
↑リアルメルサンディ穀倉帯! 現在レンダーシアのストーリー進行中です。 メルサン …
-
-
ドマイナー宝珠、禁断のかいふく魔力アップをセットしてやったぜ。ベホマスライムがドロップします│ドラクエ10攻略
禁断のかいふく魔力アップの宝珠を取ってきました。 この宝珠の効果は最大でかいふく …
-
-
【結晶金策】レベル60までのオススメ2~3体出現のモンスター狩場
結晶金策がんばれ週間です。 【ドラクエ10】結晶金策で時給30万G以上!ありがと …
-
-
【ドラクエ10】見えないメトロゴーストの見つけ方(ゴブル砂漠東)
賢者転職クエスト、今更ですがいってきました。 今週の達人クエストの「賢者4人でバ …
-
-
【ドラクエ10】達人のオーブのオススメ宝珠とドロップモンスターまとめ
達人のオーブ、バージョン3からの新しい要素ですけど、面白いですね。 それぞれ人に …