氷魔フィルグレア(弱い)をソロサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略
氷の領界のストーリー攻略を進めてます。
前回きのこ山の赤青緑の巨人を倒して、今回は氷の領界最後?のボス「氷魔フィルグレア」をサポのみで倒しました。
嫁がいうには弱いでも強かった!らしいので身構えて挑んだのですが、正直そんな苦戦はしませんでした。
弱いモードが追加されてから、また更に弱体化したのかな?
氷魔フィルグレア(弱い)をソロサポでクリア攻略│ドラクエ10攻略
氷魔フィルグレア(弱い)のソロサポでの攻略。
パーティー構成は以下のとおりで挑みました。
・自僧
・サポ僧侶(スティック)
・サポバトマス(片手)
・サポバトマス(ハンマー)
バトマスは混乱・幻惑・転びの耐性付き。
僧侶は混乱・転び耐性を。
…
動き方としては自僧は聖女とキラポン撒きで回復はサポ僧に任せる。
これだけで勝てたのですが、正直自僧はやることがなくなってしまいました。
戦いが長引いて仲間のMP切れが起きてしまったので、自分も火力になって少しでも早めに倒したほうが良いのだと思います。
いま思えばレンジャーが良かったかなと思います。
レンジャーの「まもりの霧」でブレスを防げるし、ひっさつが出れば仲間のHP・MPも回復できるし。
サポのバトも戦士に変えたほうがいいかも。
戦士の真やいばくだきがあれば、エステラさんが召喚してくれる「竜気の結晶」とやらが一撃で破壊されずに済むらしいです。
私のときはすべて破壊されてしまいました…
「竜気の結晶」とやらが発動すれば敵へのダメージ大幅アップらしいですよ!
真やいばくだきが入れば僧侶の負担も減るし良いんじゃないかな。
あっ、でもそしたらバイキルトが必要なのか…
自レンじゃなくて旅かどうぐか魔戦が良いのか…
ザオできる旅が良いかな。
…
注意点としては、サポで混乱、幻惑、転び耐性が付いてるのを探すのは結構大変。
根気が必要かも。
まとめ
氷の領界の塔もクリアしたし、ついに闇の領界だ!
闇の領界のボスはまだ弱いモードが搭載されてないから無理そうだけど、フィールドモンスターが美味しいらしい。
経験値も美味しいし、レアドロも高額とか。
あとキラキラも良い感じとか。
これは楽しみデスね~。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ドラクエ10】魔法戦士にオススメの宝珠まとめ
今回は魔法戦士にオススメの宝珠まとめです。 超強力なフォースブレイクの宝珠がある …
-
-
プレステ4版ドラクエ10の発売日はいつなんだろうか?値段の予想
発売日は結構早いのではないかと思っていたPS4版のドラクエ10。 ですが、なかな …
-
-
【ドラクエ10】僧侶耐性装備を揃えるといくらになるのかな?(災厄の王用)
メイン職の僧侶のレベルが75になりました。 3年ぶりのカムバック後のこの2週間は …
-
-
7分間オグリドホーン・ビッグサボテンきらきらマラソン(14箇所24個)
従来のグレン東・西のオグリドホーンマラソンは長くて時間がかかるので、短縮バージョ …
-
-
真災厄の王はサポ6&2キャラで余裕でした
いまさらですが、真災厄の王を初討伐しました。 旧災厄のほうが余裕だったので、真も …
-
-
【ドラクエ10】スーパースターにオススメの宝珠まとめ
今回はスーパースターにオススメの宝珠まとめです。 正直あんまり使ってない… 転職 …
-
-
緩和された50装備の相場 ・原価・結晶金策について│ドラクエ10攻略
バージョンアップで50装備の原材料が緩和されましたね。 どれだけ安くなるかとワク …
-
-
【DQ10】ミニデーモンでレベル上げ効率検証(10分42,000レベル30~40)
100匹討伐がてら効率のいいレベル上げが出来るモンスターを探したい。 と思ったの …
-
-
【ドラクエ10】不思議の魔塔はソロ・サポ可能でお願いします…
↑圧倒的存在感の魔塔(ピサの斜塔) … 7月16日に新コンテンツ「不思議の魔塔」 …
-
-
Wiiドラクエ10のパスワード、秘密の質問忘れたときの対処法。スイッチやPS4に移行したい…
どうも。 嫁がドラクエ10に復帰するようです。 私はまだやる気ないですけど。 お …