星のかけら、トトの巻物の謎解き│アサシンクリードオリジンズDLC隠れし者攻略
どうも。
ラストオブアス2を終えて、アサクリオリジンに戻ってきましたが、おっもしろい。
ラスアス2も悪くないけど、やっぱりゲームするならゲームとしての面白さも必要だよね、と実感する。
オリジンズは本編のトロフィーは取り終えてプラチナ獲得済みですので、次にDLCに突入しました。
2つあるうちの第一弾「隠れし者」ですね。
今回は、その中のクエストの謎解きについての記事です。
星のかけら、トトの巻物の謎解き│アサシンクリードオリジンズDLC隠れし者攻略
メインクエスト中に手に入れる巻物からクエストに派生する。
『トトの巻物』
夜の女神ヌトが唾を吐き
炎の玉が地上に落ちた
空の金属は何よりも強く
2つの輝かしいダガーが
鍛冶の神プタハによって創り出された
プタハはラーに尋ねた「どこに隠すべきか?」
「光が示してくれる」とラーは答えた。
そしてラーはプタハに光の容器を渡した
トトの水晶である
プタハは水晶をトトの神殿に運び
それを根本にしまった
その神殿で生まれた
命の木の根元に
値しない者が見つけることはできない
…
と、まぁ「トトの神殿の、命の木の根元」にあることはすぐにわかるのですが、トトの神殿がどこにあるのかわからないという…
地図を見てファストトラベルの「アルシノエ」から東に少し進んだところにトト神殿はあります。四角の敷地があることが地図を見たらわかるし、イーグルダイブのポイントにもなっている。
トト神殿の中央に到着すると「命の木」と思われる大きな木がある。
大きな木の根本に、根で覆われた石版?のようなものがあるので攻撃して根を取り払う。
そこから「トトの水晶」を入手。
イーグルダイブ地点でもあるオベリスク頂点まで登り、トトの水晶をハメ込む。
水晶から二条の光線がでて、地上の鏡に反射される。
この二条の光線を命の木の石版に集めよう。
地上の鏡を動かす。どちらの鏡も細身で高い像の鏡に当てるように動かす。
左の細身の鏡は火矢などでキレイにして反射するようにしておく。
どちらも鏡の中央に当てるようにすると命の木の石版に光が集まり、扉が開く。
まとめ
アヤ、いまはアミュネットか、彼女が出てきたんだけどなんかすごい派手になってた(笑)
リーダー感を出す必要はあるかもしれんけども、もうちょっとデザイン考えてほしいね。ヘイトを集めるためかな。
すぐにチュッチュイチャイチャしてたあの頃が懐かしい。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
トロフィー「サソリの一刺し」セルケトのロケーションの場所│アサシンクリードオリジンズDLCファラオの呪い攻略
どうも。 アサシンクリードオリジンズDLCファラオの呪いトロフィー取り終えました …
-
-
ローマ軍アクロポリスの宝の取り方、地下の場所がわからない│アサシンクリードオリジンズ攻略
どうも。 アサシンクリードオリジンズ寝る間を惜しんでプレイ中です。 メインストー …
-
-
解体・売却どちらが良いのか?│アサシンクリードオリジンズ攻略
どうも。 アサクリオリジンズ楽しんでプレイ中です。 さて今回は要らない武具は解体 …
-
-
トロフィー「ジップで始末」のジップラインと日時計のオブリスク「今何時?」│アサシンクリードオリジンズDLC隠れし者攻略
どうも。 アサクリオリジンおもしろい。 DLCも終盤になってきたかな?って感じで …
-
-
トロフィー「暑すぎる」「昔からの習慣」の取り方│アサシンクリードオリジンズ攻略
どうも。 ラスアス2やってる最中だけども特に書くことがないのでこの前までやってた …
-
-
トロフィー「巡る命」の取り方│アサシンクリードオリジンズ攻略
どうも。 アサクリオリジンズですがプラチナ取りました。 残るは簡単なトロフィーだ …
-
-
おすすめアビリティと武器・効果│アサシンクリードオリジンズ攻略
どうも。 特に書くことがないのでアサクリオリジンズについて書こうかな。 DLCま …
-
-
ギザのピラミッド石版までの進み方行き方場所│アサシンクリードオリジンズ攻略
どうも。 アサクリオリジンプレイ中です。 今回の記事はピラミッドの石版について。 …
-
-
【違いは?】ゴールドエディションがオススメ│アサシンクリードオリジンズ攻略
どうも。 PSストアのデイズオブプレイのセールでアサクリオリジンズを買いました。 …
-
-
暗殺できない警備兵の倒し方│アサシンクリードオリジンズ攻略
どうも。 アサシンクリードオリジンズ絶賛プレイ中です。 メインのレベルに合わせな …