KASABUTA-ENDLESS

*

アクセス数の激減。cocoonに変更直後から。もとに戻して確認してみる

      2018/10/08

どうも。

先日、衝撃のメールが届きました。

グーグルアナリティクスからアクセス解析の結果が届くようになっているのですが先月のアクセス数が「55」でした。

え?

私のサイトはしょぼいものですが、コツコツやってたし平均して10万前後でした。

せめて55kかな?と思いたかったのですが、やはりただの55でした。

もうこれはおかしい。

すぐに「インデックスされてないのだ」と思って調べてみると、ちゃんとインデックスされてる。

これはもうGoogleに見放されたんだ、と。

アクセス数激減はCocoonにテーマを変更した直後でした。

気に入ってたのですが、アクセス減ってるなら仕方ない、もとに戻します。

で、結果が出たら報告します。

はぁ、めんどくせ。

(追記)戻ってきました。

8月中旬にテーマ変更して、その時から一切アクセスなかったみたい。さっきアクセスログ確認したら。

8月上旬にSSL化もやってて、それの影響も考えていたけど、SSL化は影響ほぼ無しみたい。

とにかくStingerからCocoonに変更したら一切アクセスなくなって、戻したらアクセスも戻ってきました。

Cocoonのテーマが悪いわけじゃないでしょうが、私のとこでは相性が悪かったってことでしょうかね。

う~ん、Cocoon使いやすいしデザインも良くて気に入ってたんだけど…

Stingerの後継のAffinger?ならOKかしら。

 - WordPress

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

[WordPress]投稿日付と時間の表示を変更する。あと投稿者名を削除する方法(Hueman)

スポンサーリンク [WordPress]投稿日付と時間の表示を変更する。 あと投 …

パーマリンクのカスタムURLは日本語の記事タイトル名じゃあかんのや!!

スポンサーリンク ワードプレスの記事をツイートボタンからツイートしてもらったとき …

動画から簡単にアイキャッチを取得するワードプレスプラグイン「Video Thumbnails」

どうも。 Flickerからアイキャッチの画像を持ってくることがほとんどですが、 …

[ワードプレス]手動でcssやphpのバックアップをとるアナログな方法

[ワードプレス]cssやphpのバックアップをとる方法 ワードプレスのHowto …

[WordPress]記事の終わりにプロフィール・著者情報を自動挿入してくれるプラグインですって

スポンサーリンク [WordPress]記事の終わりにプロフィール・著者情報を自 …

[WordPress]フッターのトップへ戻るボタンの位置を変更する方法(Hueman)

スポンサーリンク [WordPress]フッターのトップへ戻るボタンの位置を変更 …

ブログカードプラグイン「Pz-LinkCard」を導入してみる

どうも。 ワードプレステーマをcocoonからStingerに戻したのですが、や …

WordPressブログのSSL化。プロフィールとロゴ画像でエラーが出る

このブログのSSL化をしてます。 先日グーグルからメールが届いて「はよせんと有害 …

ワードプレスの記事中にソースコードを表示させる簡単な方法

スポンサーリンク ワードプレスの記事中にソースコードを表示させる簡単な方法 前回 …

エアコン臭い!市販のスプレー「アースエアコン洗浄スプレー防カビプラス」が効いた!業者に頼む前に

嫁から一言。 「エアコンが、くっさいの」 千鳥のノブのように言った。 そんな事言 …