【被リンク獲得】セルクマっ!はてなブックマークSEO効果でアクセスアップを目指す

By: shrk
今回は「はてなブックマーク」より被リンクを獲得してSEO効果を高めようと思います。
しかし、読み応えが合ったり、素晴らしく良い記事でもなければ「はてブ」を付けてくれることはそうそうありません。
どうしたら良いのでしょうか…
そこで「セルクマ」です。
セルクマとは「セルフブックマーク」の略です。
自分で自分の記事・サイトにはてブをつけるということですね。
公式にセルクマはひとつまでは許されているみたいなので安心してやってもいいのだと思います。
はてブが付くことで被リンクが発生しSEO効果があるようなのです。
アクセスアップにつながるかもしれません。早速やってみましょう。
はてなユーザー登録
公式サイトにアクセス。
はてなブックマーク |
サイト上部にある「ユーザー登録」をクリック。
ユーザー登録画面になります。
すべての欄を埋めたら「入力内容を確認」をクリック。
内容に間違いがなければ登録します。
入力したメルアドに確認のメールが送信されます。
届いたメールに記載されたURLにアクセスします。
すると自動的にはてなブックマークにログインしトップページに変遷します。
これでユーザー登録が完了ですね。
引き続いて、セルクマを実践してみたいと思います。
セルフブックマーク略してセルクマ!
自分の記事に「はてぶ」をつけてみましょう。
しかし、闇雲にたくさんの記事にセルクマするとBAN食らっちゃうこともあるらしいので、厳選してつけてみようと思います。私は。
先日書いたお絵かきペイント系プラグインの記事にはてブしてみます。
便利スギィ!!投稿編集画面でペイント・お絵かき出来るワードプレスプラグイン「deviantART muro」 | KASABUTA-ENDLESS |
記事の最下部のソーシャル系のボタンの並び…
一番右の「0 Users Bookmark」と書いてあるボタンがはてなブックマーク用のボタンです。
はてなユーザーにログインした状態でボタンを押すと、こんな感じになります。コメントするなり、SNSに投稿するなりなんなりとドウゾ。
はてブをつけてもスグには反映されないみたいです。0Usersのままですね。
しかし、はてなブックマークのユーザーページを見てみると…
ちゃんとブックマークできてるみたいですね。
はてなブックマーク内での検索でも、
表示されます。念のため要素を検証してみると、
ちゃんと”no follow”の属性はついていないみたいです。
以上、これでセルフではてブのブックマークの終了です。
おつかれさまでした。
あとは注意事項として自分のサイトやブログだけをブックマークしていると目をつけられたりもするらしいので、他の人の記事も織り交ぜてブックマークしながら自然を装うのもいいですね。
セルクマのまとめ
今日ははてなブックマークというソーシャルブックマークを利用しました。
他にもいくつかソーシャルブックマークサービスは存在するので登録したいと思います。
タンブラーやFC2まとめ、Naverまとめなどの被リンクでSEO対策した方はこちらをドウゾ。
被リンクを増やす無料サービス13選!nofollowじゃない被リンクでアクセスアップを目指す | KASABUTA-ENDLESS |
参考になったらうれしょんです。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
Tumblrのブログへの”no follow”じゃない被リンクでアクセスアップさせる使い方
前回の記事でTumblrからのリンクには「no follow」が付かないことを紹 …
-
-
熊本市長選挙候補者、大西・石原・下川の三氏のマニフェストを比較
スポンサーリンク 熊本市長選挙候補者、大西・石原・下川の三氏のマニフェストを比較 …
-
-
結婚式、受付のマナーを事前に知っておきましょう
スポンサーリンク 結婚式、受付のマナーを事前に知っておきましょう 友人から結婚式 …
-
-
[まとめブログ]相互RSSでアクセス倍増!「倍返しだ!いや…10倍返しだッ!!」
スポンサーリンク [まとめブログ]相互RSSでアクセス倍増!「倍返しだ!いや…1 …
-
-
海外外国語の記事を翻訳転載するのは違法?
どうも。 新しいサイトの案をいろいろと練ってるのですが、海外のニュースを取り上げ …
-
-
【SEO対策】関心空間ブックマークでnofollow被リンクを頂こう!
今回は関心空間からnofollowの被リンクを頂きたいと思います。 関心空間はは …
-
-
NaverまとめでSEO対策!被リンクもらってアクセスアップを目指そう!
前回は、FC2まとめから被リンクをゲットしSEO対策をしました。 FC2まとめの …
-
-
[WordPress]ツイッターへ画像付きで自動投稿できる「dlvr.it」が便利過ぎる!
スポンサーリンク [WordPress]ツイッターへ画像付きで自動投稿できる「d …
-
-
被リンクを増やす無料サービス13選!nofollowじゃない被リンクでアクセスアップを目指す
前回の記事を受けて、そろそろアクセスアップを目指そうかなと思いまして。 ブログ書 …
-
-
ドメイン失効・更新後のサイト復活には時間が必要
ドメインの更新を忘れてしまいました。 昨日の半日くらいは停止していたのではないで …