感想:ラストオブアス2とは何なのか
どうも。
ラストオブアス2、トロコンして終わりました。
そして改めてラストオブアス2とは何なのかを考えてみる。
ラストオブアス2感想:ラストオブアス2とは何なのか
当たり前
復讐しても何も良いことはない、という当たり前のことを怒涛の当たり前の展開で繰り広げる当たり前ゲーム。
プレイヤーの想像の範疇を越えもしないし、そうなるべくしてなった悲劇を追いかける虚無のゲーム。
当たり前のことを、さもありげに高クオリティの映像で長々とプレイさせる。
めちゃくちゃ中身が濃そうだけども巨大なハリボテであることは確かである。
ただし決して、断じてクソゲーではない。
これをクソゲーと言うのであればゲーム業界、ゲームファンは終わりだ。
あまり好きではないが「鬱ゲー」ってので良いんじゃない?
映像
残酷な世界をきれいに描いている。
景色はただただ美しい。荒廃としたシアトル、穏やかな農場、サンタバーバラの砂浜。
そして何と言っても痛々しい。
日本版は規制がかかっているらしいがグロ表現に大きなこだわりがあるようだ。
もしかしたら…ラストオブアス2の目的はグロゴア表現を最大限度押し出すことなんじゃないか。
それぐらいこだわってると思うな。
全編通して痛々しい表現は多くある。
どんなストーリー展開・演出でプレイヤーを楽しませるかは二の次で、いかにして苦しむ姿を見せつけるかという謎のこだわりがあるんじゃなかろうか。
2周目をさっさと終わらせようと思って戦闘場面を駆け抜けたり、ゴリ押しで進もうとしていたが結構死ぬことがあるのだが、デス表現がやたらと多彩なのだ。
しかもかなりきつい表現。
あのグロ表現に至るにはかなりの努力が必要なはず。
死に演出が多彩だろうと、グロゴア表現がきつかろうと、それが面白さに繋がるようなことはない。
緩急が必要なのだ。
ポリコレ
今作において、かなりの批判を浴びている要素が「ポリティカル・コレクトネス」というもの。
ラストオブアス2ではLGBTや人種を多彩に取り入れ、ポリコレとやらに対応しているのだと思う。
私はこれについてはどうでもいいと思っている。
ポリコレのせいで面白くなくなっているわけでもないし、別段無理やり感もないと思う。
エリーがレズビアン、バイ、ストレートであろうとなかろうとエリー自身は変わらないわけで。
人種についても特に変なところはないと思う。
ジェシーなどのアジア系の顔の平たさは逆に差別的かなと思うけどもね(笑)
欧米の人たちからしたらアジア系の一般的な見え方なんだろうな。
音楽
ジョエルの歌は良かったね。
パール・ジャムって人の名曲のカバーらしい。知らなかった。
歌詞を改めて見てみると自然と涙が出てきますよ。
山ちゃんが日本語で歌ってくれたら良いんだけど。
あとは、やっぱり最終決戦時のBGM。
それ以外はゲーム中では思いつかないけどトレーラー等に使われていた曲とかか。
「Take on me」
いま書きながら、これを見て聞いた。
歌詞を調べた。
ラストオブアス2はエリーがジョエルの愛を改めて感じ、そして本当の意味で死を受け入れ悼むまでのお話なのだと思った。
もうコレが結論でいいわ。きれいだし。
a-haっていう昔のバンドの曲なのね。
聞き方で全然印象が変わってくる曲だ。
このTake on meやFuture daysがラストオブアス2を象徴するのであればエリーの未来には光が待っているかもしれないな。
続編について
正直言って、結論からすると、こんな形でのラストオブアス2は必要なかったと思っている。
それほどまでに前作ラストオブアスは素晴らしい内容だった。
それを越え、納得させる自信があるからこその続編だと期待していた。
エリーとジョエルを続投させた続編となるとこういった結末になるのは仕方がないのもわかる。
が、それを実際にゲームにする必要はなかっただろう。
しかもわざわざ悲惨で救われない報われないストーリー。
難しいとは思うが想像を越え、しかも納得できる展開が欲しかった。
アクションゲームとしての面白さ
ゲームとしての面白さも薄っぺらい。
前作とほぼ変わらないから、よくできているんだけどね。進化は特にないでしょう。
前作の優れた部分は映像、シナリオ、演出だけでなく、バランスのとれた戦闘難易度にもあった。というかめちゃくちゃ難しいけど頑張ればクリアできるグラウンドモードね。今作はグラウンドがない。
グラウンドについては追加アプデでも良いからお願いしたい。
そして今作の感染者、シャンブラーとストーカーがいかん。
特にストーカー。
ランナーとクリッカーは空気になってるし。
もう少し対感染者で手に汗握るシーンがあっても良かった。グラウンドに期待。
まとめ
途中に書いたように、
「エリーがジョエルの愛を改めて感じ、そして本当の意味で死を受け入れ悼むまでのお話」
これで終わり。
ラストオブアス2でキレイな落とし所を見つけるのはかなり困難。
どこをとってもきついところばかりだし。
あとは「復讐は復讐を呼ぶ」「無意味な争いはやめましょうよ」ってな具合か。
厳しいことを書くと「復讐するなら徹底的に遺恨が残らないようにやるべし」ってか。
もしアビーたちがあの山荘で全員殺し、痕跡も残さずに撤退できていたら復讐の連鎖は起きなかったであろう。
いや、もうラスアス2について考えるのはやめよう。
いまからアサクリオリジンズのDLCをプレイするんだ。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ラスアス2】サバイバルの達人,武器改造の達人のトロフィーの取り方について難易度での違い│The Last of Us Part2攻略
どうも。 ラスアス2トロコン作業中です。 現在2周目を高速で進めております。 ム …
-
-
ラストオブアス2ジョエルとエリーの歌の曲名と歌詞
ゲーム中で披露されるジョエルとエリーの歌。 それぞれの曲名と歌詞について。 スポ …
-
-
ラスアス2全然楽しめない…序盤ネタバレあり
どうも。 先週発売のラストオブアス2ですが…きついですね。 あんなに楽しみにして …
-
-
【ラスアス2】シアトル2日目の収集系(遺物,日記,カード,作業台,金庫,ガイド)│The Last of Us Part2攻略
ラスアス2、シアトル2日目の収集系についての記事です。 他のチャプターの収集系は …
-
-
【ラスアス2】アビー編シアトル2日目の収集系(遺物,コイン,作業台,金庫)│The Last of Us Part2攻略
ラスアス2、アビー編シアトル2日目の収集系についての記事です。 他のチャプターの …
-
-
【ラスアス2】サンタバーバラの収集系(遺物,日記,カード,作業台)│The Last of Us Part2攻略
ラスアス2、サンタバーバラの収集系についての記事です。 他のチャプターの収集系は …
-
-
ラストオブアス2感想:エリーは復讐をとげたのか
どうも。 ラストオブアス2、楽しくないゲームのはずなのに終わってからも考え続けて …
-
-
【ラスアス2】アビー編シアトル1日目の収集系(遺物,コイン,作業台,金庫,ガイド)│The Last of Us Part2攻略
ラスアス2、アビー編シアトル1日目の収集系についての記事です。 他のチャプターの …
-
-
【ラスアス2】酔う!酔わない方法と設定│The Last of Us Part2攻略
どうも。 ラスアス2地獄のシアトル1日目が終わって、ジョエルとの思い出に浸ること …
-
-
【ラスアス2】シアトル3日目の収集系(遺物,日記,カード,作業台,金庫)│The Last of Us Part2攻略
ラスアス2、シアトル3日目の収集系についての記事です。 他のチャプターの収集系は …