KASABUTA-ENDLESS

*

ヒメレンジャク、コウモリ、アオカケス、カラス、ビーバーの場所│レッドデッドリデンプション2攻略

   

どうも。

引き続き狩猟依頼ミッションの対象動物の生息地についての記事です。

今回は最後の依頼ミッション5です。

場所さえわかれば難易度はそこまで高くないのでがんばりましょう。

スポンサーリンク

ヒメレンジャク、コウモリ、アオカケス、カラス、ビーバーの場所│レッドデッドリデンプション2攻略

ヒメレンジャク、コウモリ、アオカケス、カラス、ビーバーの場所です。

ヒメレンジャク

私の場合は「バッカス駅」線路あたりで捕りました。ヴァーミントライフルだったと思います。

伝説のエルクのあたりの線路でした。

他には、前回の記事でも紹介したアンズバーグのロアノークバレー周辺でも獲れました。

群れで飛んでることが多いように思います。

天気が良くて、時間帯は朝~昼にかけて、って感じでしょうか。

いろんなところで目撃されてるみたい。

ローズとブレイスウエイト荘園の中間あたり

ウォレス駅北西

コウモリ

エリシアンプールの滝の洞窟内。

★1でも最良が出る。

滝から入って一旦ひらけて明るくなった場所を飛び回っている。

ロアノークバレー周辺の崖の岩が屋根状になっているところにもぶら下がっていた。

アオカケス

ロアノークバレー周辺の水辺にいる。

私の場合は、ダコタ川で捕りました。ウォレス駅とリッグス駅のちょうど中間あたりの川の岩場の上。

この動画の場所と同じです。

カラス

ニシワタリガラスはダメ。

アメリカガラスのみ。

どこにでもいるような気がするけど…

私はリッグス駅あたりで獲ったと思います。

ビーバー

ヴァンホーン西部の川、もしくはストロベリー西部の池。

私の場合はストロベリー西部の池で捕りました。

最初はビーバーが住みがちな流木付近だけ注目していたのでなかなか見つからず…

ぐるっと一周回ってみようとしたらすぐに見つかりました。

★3がちょっと出にくいように思います。

まとめ

狩猟が全部終わったらついにトロフィー「芸の極み」に届きそうになります。

まぁホントめんどいですわ。

ちなみに11月22日時点で芸の極みのトロフィー獲得割合は0.1%でした。

 - RDR2(PS4)

336adosensu

336adosensu

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

武器専門家チャレンジ6(ダイナマイトだけで4人を同時に始末)│レッドデッドリデンプション2攻略

どうも。 今回は武器専門家チャレンジの6の攻略記事です。 ダイナマイト1本で敵4 …

ニシヘラジカの出現場所と簡単なリスポーン方法│レッドデッドリデンプション2攻略

どうも。 チャレンジも残りギャンブラーのみとなり、100%もすぐそこ?です。 そ …

リプレイ金メダルチャプター5攻略!ゴールドラッシュ目指して│レッドデッドリデンプション2攻略

どうも。 今回はチャプター5のリプレイ金メダルの攻略です。 ちょっと面倒になって …

馬術師チャレンジ10(野生の馬マップ、場所)│レッドデッドリデンプション2攻略

どうも。 今回は馬術師チャレンジの10番の攻略記事です。 馬術師チャレンジの10 …

リプレイ金メダルチャプター2(1/3)攻略!ゴールドラッシュ目指して│レッドデッドリデンプション2攻略

どうも。 今回は、「リプレイで金メダル」のチャプター2についての記事です。 チャ …

【クリア後感想】クソゲーだと思ってたレッドデッドリデンプション2評価レビュー

どうも。 やっとこさレッドデッドリデンプション2のストーリークリアしました。 エ …

デッドアイの効率的レベル上げ、経験値稼ぎ│レッドデッドリデンプション2攻略

どうも。 おそらくもう終盤近くなってきたと思うのですが、やっとデッドアイの重要性 …

レッドデッドリデンプション2のトロフィーリスト。オンラインや難易度、時間は?

どうも。 やっぱり本日発売のレッドデッドリデンプション2を買おうと思います。 当 …

総合進行度「注目ポイント」の場所。達成率100%を目指して│レッドデッドリデンプション2攻略

どうも。 今回は総合進行度の欄にある「注目ポイント」についての記事です。 エピロ …

珍鳥の肉はペリカンから!カッショクペリカン、アメリカシロペリカンの場所│レッドデッドリデンプション2攻略

どうも。 ハーバリストチャレンジがついに最後まで来ました。 最後のチャレンジでは …