ラビリンス攻略は本編クリア後に。何階、途中から│二ノ国2攻略
どうも。
オミクロン自体の脅威レベルは低いのは確定的みたいです。
早急にオミクロン独自の対策を取りまとめてもらいたい。
従来の対応方法だと医療現場や保健所等はもちろんのこと、社会がまったくもって回らなくなってる。
これはイカンですよ。
先手を打って迅速に、かつ、柔軟に対策を講じてもらいたいものです。
…
さて、今回も二ノ国2について。
ラビリンス攻略は本編クリア後に。何階、途中から│二ノ国2攻略

DLCのラビリンスに突入してみました。
第4章でレベルは平均して25くらい。
10Fまではクリアしましたが、11Fのドラゴンがレベル54で歯が立たなかったので途中離脱しました。
そして再挑戦しようとしたら…また1階からなのね。くそ。
1時間くらいかけてやっとこさ10Fクリアしたのに…
ゲーム中では説明がなかったけども、どうやら20F毎にワープポイントが作られるみたいですね。
ひどい。
11Fの敵が54レベルだったのをみると、やはりクリア後のエンドコンテンツなんだね。
突入するのは早すぎた。
でもまぁお陰で10Fのボスを倒した後の宝箱から強めの武器が出たので今後のストーリーでは少しラクできるかもしれん。
何階まであるのかというと100階で、途中の20・40・60・80階にワープできるようになっているみたい。
クリア後、強くなってから再挑戦です。
まとめ
グラフィックボード関連のニュースを読むのが日課になりつつあるのですが、このところ価格が落ち始めているみたいです。
イーサリアム?っていう仮想通貨の下落やらが関わっている模様。
今後出てくる新作グラボは定価販売される希望もあるみたい。
どうなるかな~。
個人的にはインテルArcのエントリーモデルのグラボが価格的にも狙いやすそうに思うんだ。3万くらいだったらPC一新するつもり。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ジェネラルソード、スベスベの原木│二ノ国2攻略
どうも。 昨日ニュースになっていた電車内での暴行事件、ひどいですね。 ネット、S …
-
-
二ノ国2はクソゲじゃないしツマラナクもない
どうも。 オミクロン株を巡っては色々な議論がかわされているようです。 私は「もう …
-
-
クリア後どうするか│二ノ国2攻略
どうも。 うちの家族はみんなサーモン大好き。 ですが、ロシアとの関係悪化で届かな …
- PREV
- 二ノ国2はクソゲじゃないしツマラナクもない
- NEXT
- ジェネラルソード、スベスベの原木│二ノ国2攻略