アニメ映画「長靴をはいた猫」が素晴らしい。dアニメで見れる
どうも。
今日は眞子さまの結婚発表があるみたいですね。
まぁただただ結婚いたしますってことを語られるだけだとは思いますけど。
あと現在東京ゲームショウが開催中だよね。
でも今の所なんとも話題になるようなことがないです。
どっか凄い発表をしてくれんかね。
…
さて、今回は「長靴をはいた猫」について。
アニメ映画「長靴をはいた猫」が素晴らしい。dアニメで見れる
我が家では地上波テレビ番組よりもdアニメやアマプラを視聴することが多い。
シーズンごとのアニメを見たり、昔のアニメを見たり…
そんな中でもここ最近でピカイチだったのが「長靴をはいた猫」だ。
猫の名はペロ。見たことがある人も多いと思うが東映アニメーションの看板キャラクターだ。ロゴの横とかに載ってたりするよね。
これはオープニングの映像と歌ですね。
『びっくりしたにゃ!ぴっくりしたにゃ!』ついつい口ずさんでしまう楽しい歌。
つかみの歌も面白いですが、中身も素晴らしいです。
1969年の古いアニメ映画と侮るなかれ。最新のアニメでも難しいであろう素晴らしいアニメーションと演出の数々が詰め込まれている。まったく飽きさせないテンポの良さ、シリアスと笑いのバランス、キャラクターの魅力。
子どもたちが大好きで、もう10回くらいは見てる。逆にすごい。
当時は世界的にはディズニー一強の時代です。白雪姫なんて1937年だって。バケモンだな。
少し気になってこの作品について調べたことがあるのだが、やはりこの「長靴をはいた猫」という作品はディズニーを意識して作られたものだったようだ。
キャラクターの動きとか完全にそんな感じだもんね。
でもやっぱり日本のアニメーションも感じる。
宮崎駿なんかも作画で参加してるからかね。カリオストロとか未来少年コナンっぽさもあるもんね。まだジブリ感はないけど。
背景の美しさやコマ割りの激しさなんかは完全にディズニーを超えてて、日本アニメーションの黎明を思わせる作品だと思う。
ちなみに長靴をはいた猫シリーズは3作あるが、1作目がこの「長靴をはいた猫」2作目は「長靴三銃士」3作目は「80日なんとか」なのだが、2作目3作目は残念な出来だと思った。
気合の入り方かな?明らかに質が落ちる。ペロの性格もなんか変だし。というか声違うしね。
1作めが素晴らしかったために2作目3作目もすぐに見たのだが…
3作目はまだマシかな。三銃士は弁解の余地がないと思う。
まとめ
アニメで思い出したが、この前のワクチン接種後に副反応でキツイときにエヴァのQまで一気に見た。
やっぱりわけわからんが面白く感じさせる。
破のよーいどんのあたりは何度見ても興奮する。
シンエヴァンゲリオンも気が向いたら見よう。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
サニーボーイの感想「友達になろう」つまらなくても前見て歩くネタバレ注意
どうも。 今日は先日一気見したサニーボーイについて。 いいアニメでした。 スポン …
-
-
[アニメSAOII]GGO編から我々が学ばなければならないこと[感想]
スポンサーリンク [アニメSAOII]GGO編から我々が学ばなければならないこと …
-
-
スペース☆ダンディから学ぶモテる大人の男の魅力[感想]
スポンサーリンク スペース☆ダンディから学ぶモテる大人の男の魅力 少々遅れました …
-
-
感慨深い俺ガイルの終わった感想。ラノベラブコメアニメの完結について
どうも。 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。のアニメが終わりましたね。 1 …
-
-
アネモネの花言葉:エウレカとデレマスでの違いについて
↑エウレカの人可愛いじゃん。アネモネは置いといて。 スポンサーリンク デレマスで …
-
-
[のんのんびより]こまちゃんの声優・阿澄佳奈が真の功労者[画像]
スポンサーリンク [のんのんびより]こまちゃんの声優・阿澄佳奈が真の功労者 本当 …
-
-
ジョジョ5部アニメの声優はコレで!放送は10月から
どうも。 ジョジョ5部アニメ、ついに来るみたいね。 私がジョジョを知ったキッカケ …