ブラックコード全オンデビルズウェーブ攻略│キングダムハーツ3リマインド
2020/01/30
どうも。
ブラックコードアチーブメント最高ランクを目指してプレイ中です。
キーブレード墓場のデビルズウェーブを倒したところまで進みました。
HPが多くてかなり大変だった。
初見時はKH3で一番興奮した熱いボス戦でした。スマホゲーキーブレードが集結する演出はなかなか素晴らしいと思う。
ブラックコード全オンデビルズウェーブ攻略│キングダムハーツ3リマインド
さてブラックコード全オンでのデビルズウェーブの攻略です。
デビルズウェーブには第一形態と第二形態があります。
それぞれ動きが異なります。
デビルズウェーブ第一形態
攻撃方法は4つ。
どの攻撃も目が赤くなってからなのでよく見ておこう。
・突進…3回連続。当たり判定が少し長めに思う。ドッジロールではどこかの当たり判定に引っかかることがあった。リフレクトガードのほうが良いのかも。
・シャドウ飛ばし…単に飛びながら。距離があれば走ってるだけで良い。
・飛び込み&飛び出し…6回?連続。ドッジロールよりもリフレクトガードのほうが防ぎやすいように思う。カウンターはしないほうが良い。
・グルグルシャドウ飛ばし…グルグル旋回しながらシャドウを飛ばす。近くでやられるとほぼ確実に被弾。突進、飛び込み&出しのあとにすることが多いので、突進と飛び込み&出しのあとは距離を取ることが大事。
突進と単純なシャドウ飛ばしは心配要らないけど、飛び込み&飛び出しとグルグルシャドウ飛ばしが被弾確率が高い。
飛び込み&飛び出しについては、飛び込みのあと一呼吸置いてリフレクトガードすると良い。動き回ってカメラワークが乱れるよりもあまり動かずにじっくり固めていたほうが良い。
グルグルシャドウ飛ばしを食らう要因としては、突進・飛び込み&出しの直後に最接近された状態で攻撃が開始されること。一度旋回が始まると容易に抜け出せないので大ダメージが待ってる…
デビルズウェーブ第二形態
竜巻状に変形する。
こっちのほうが簡単です。基本的には距離を取っておいたほうが良い。
赤くなったらグライドで逃げる。
・突進…3回連続。大きく幅広いのでドッジロールでは避けきれないこともあった。リフレクトガードのほうが良い。
・シャドウ飛ばし…距離を取っていれば届かない。グライドでも逃げられる。
・紫弾飛ばし…紫色の弾を上空に飛ばす。落ちてきた弾は再度地面から飛び出してくる。攻撃後半はさらに激化する。どうしても避けきれなくて困っていたが下の動画を参考にすれば完封できそう。
地面を見ながらグライドで飛べばいいのね。確かにこれなら避けられる!
攻撃後半、いったん弾が止んだら下に降りることで上空に飛ばされる。そしてそのままの高度でグライドしてれば弾を避けられる。
最終局面△連打の小ネタ
実はここの弾幕ゲーが苦手だったりする。
絶対避けられんくない?
ここで死んじゃうと△連打戦からのリトライになるのですが「もしかして!」と思いつきました。
ブラックコード全部オフでデビルズウェーブを倒した後に、△連打戦でわざと死にリトライ画面で準備するを選んでそこでブラックコード全オンにすれば…
そう思って、その通りにやってみました。
が、そんなうまい話は無かったです。
ちゃんとブラックコード全オンにしてないとポイントは入りませんでした。
まとめ
ゼム、ゼア、アンセムのジェットストリームアタックがきつそうだな~。
ブラックコードのどれかはオフにしちゃいそう…
アイテムか防御力かな…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ブラックコード全オン攻略ヤングゼアノート・アンセム・ゼムナス│キングダムハーツ3リマインド
どうも。 キングダムハーツ3ブラックコード攻略中。 鬼門になりそうだったキーブレ …
-
-
ブラックコードトロフィー「リスクブレイカー」必要スコアが判明│キングダムハーツ3リマインド
どうも。 キングダムハーツ3リマインドをプレイ中です。 新要素ブラックコードに関 …
-
-
リマインドDLC追加トロフィーリスト│キングダムハーツ3リマインド攻略
どうも。 ついにキングダムハーツ3のDLCが発売されましたね。 1年ぶりなので操 …
-
-
トロフィー「オールラウンダー」ファストパスコードアチーブメント攻略│キングダムハーツ3リマインド攻略
どうも。 今回はトロフィー「オールラウンダー」について。 DLCのファストパスコ …
-
-
【攻略】ヨゾラは倒せる!攻撃反撃チャンスは結構ある。初心者でも勝てる│キングダムハーツ3リマインド攻略
どうも。 先日ヨゾラ倒せない愚痴記事を書きました。→先日の記事 でも、なんとか、 …
-
-
リマインドDLCから本編に戻る方法│キングダムハーツ3リマインド
どうも。 リミットカットボスと連戦している中、MPヘイスガが必要になってミッキー …
-
-
モンストロポリスの幸運のマーク場所。モンスターズインクステージの隠れミッキー│キングダムハーツ3攻略
どうも。 今回はモンスターズインクのステージ「モンストロポリス」の幸運のマークに …
-
-
トイボックスの幸運のマーク。トイストーリーステージの隠れミッキー│キングダムハーツ3攻略
どうも。 今回はトイストーリーのステージ「トイボックス」の隠れミッキー、幸運のマ …
-
-
ブラックコード、ファストパス(プレミアムメニュー)について│キングダムハーツ3リマインド攻略
どうも。 キングダムハーツ3を引き継ぎニューゲーム始めました。 ブラックコードと …
-
-
シュヴァルツガイストを倒してトロフィー「エースパイロット」と報酬を入手│キングダムハーツ3攻略
どうも。 グミシップやってます? あんまり人気のあるコンテンツじゃないみたいです …
Comment
ジェットストリームアタックは、まず1人倒しきるのがおすすめです。
その後リトライしても討伐済みで開始になるんで、頭数は減っていきますよ。
私は若ノート⇨ゼムナス⇨アンセムの順で落としていきました。
ちょっとした攻略情報なんですが、リマインド編はラスボス以外一切スコア加点はないので、道中はコードオフで楽できますよ
おぉーありがとうございます!リトライでも減ってるんですね、それは嬉しい!がんばって全オンで倒したいと思います(^o^)