ブラックコード全オンジェルオブホラー、スコル攻略│キングダムハーツ3リマインド
どうも。
キングダムハーツ3リマインドですがブラックコードを使用して進めてます。
現在ベイマックスの世界サンフランソウキョウです。
ここまでで苦戦したブラックコード全オンボス戦の攻略を載せておきます。
モンストロポリスのジェルオブホラーと、アレンデールのスコルです。
それ以外はまぁなんとかなる感じだったかな。
ブラックコード全オンジェルオブホラー、スコル攻略│キングダムハーツ3リマインド
まずはジェルオブホラーについて。
ブラックコード全オンジェルオブホラー攻略
最初に言っておくと、私は全オン攻略できませんでした。
コウモリモードの手が飛ばすファイアボールがキツくて…
ただ、いまならイケる気がする。
それに必要なのは「森のブローチ」
ラプンツェルのステージで手に入れることができるアクセサリーです。
コロナの街に到着するまでにラプンツェルを喜ばせることを全部行えば貰えます。
エアロでたんぽぽ飛ばす、うさぎ助ける、水遊び、鳥たちを連れてくる。
森のブローチのアビリティ「ウォークヒーリング」はブラックコード全オンでの唯一の回復手段です。
…さてジェルオブホラーですが、動き自体は単純です。
単純ですが通常攻撃のダメージの通りが悪いので時間がかかります。
結構走り回ることも多いのでウォークヒーリングも発動させやすい。
・突進…3回連続、直後に一度火球吐く。ガードもしくは回避。
・雲…空の頭の上に雲が乗る。エアロで吹き飛ばす。MP切れなら時間経過で雲が消えるのを待つ。
・火球吐き…ガードよりもドッヂロールのはうが避けやすい気がする。
・手召喚…手を数本召喚する。それぞれの手から火球を飛ばしたり、殴ってきたりする。全ての手の動きが見えるようにカメラワークに気をつける。時間経過で手は消えるので走り回って回復しておくのも良いと思う。私ならそうする。
・翼広げ形態…翼を広げて周囲にたくさんの手を召喚する。それぞれの手から火球を飛ばしたり叩いてきたりする。この形態のときはダメージが通りやすいのでガンガン攻撃していく。残りHPが少なくなったら走り回って回復すると良い。
突進終わりや火球のとき、翼広げ形態が攻撃チャンスですね。ウォークヒーリングがあれば回復できるので時間かければいけるでしょう。
私はウォークヒーリングの存在に気がついておらず手からの火球にやられまくってイライラして諦めました。
シュートフローを解禁して、翼広げ形態になったらアルテマウェポンのシュートで一掃させました。
★2のシュートフローだけオフだとマイナス500ポイントの9500でした。
リンク、フォームチェンジ、連携アクションがうらやましい。どっちがキツイかはわからんけどね。
ブラックコード全オン「スコル」攻略
スコル戦のときにはウォークヒーリングに気づいており大いに活用させてもらいました。
・突進…数回繰り返してくる。ガードする。リベンジが当たることもある。
・2回引っ掻き…ガードしてカウンターいれる。
・両手クロス引っ掻き…距離があっても詰めてくる。ガード後カウンター。
・ブレス…3発。走り回るとかなり追尾する。
・狼召喚…無視。
・黒太陽…狼は無視して走り回って回復に努める。落ちてくる黒炎はどうしようもない。当たらないよう祈る。黒太陽は食らってしまうが走り回った回復量のほうが大きいと思う。直後はスキがあるので攻撃入れる。
・回転攻撃…回転攻撃して上空に昇り、落下攻撃を2回繰り返す。ガード後カウンター。最初の回転のモーションが予想し辛い。
上の攻撃をいくつか繰り返したあとに数秒インターバルがあるので、そこを狙う。
ファイラがかなり削ってくれるので活用する。
ノーダメってすごいよな。
ブラックコード全オンのコツ
料理は効果あります。+のついた料理を食べて効果アップを狙いましょう。
あとはガードアップなどもステータスアップアイテムも効果あります。宝箱やミニゲームなど、なるべく集めておいたほうが良いでしょう。
あとはMP消費でHP回復するという「ウィザードスター」というアビリティにも期待したいところ。まだ使ったことがないけど。
まとめ
ブラックコードのスコア対象のボス以外のところではブラックコードOFFにしているので、道中は娘にやらせていたりします。
アレンデールを楽しそうに進めていて可愛いんです。オラフ集めとか。
私が気づかなかった隠しミッキーにも気づいたりして面白い。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ブラックコード全オン攻略ヤングゼアノート・アンセム・ゼムナス│キングダムハーツ3リマインド
どうも。 キングダムハーツ3ブラックコード攻略中。 鬼門になりそうだったキーブレ …
-
-
セブンプリンズ&バトルポータルの場所と攻略│キングダムハーツ3攻略
どうも。 今回は「セブンプリンズ」と「バトルポータル」についての記事です。 バト …
-
-
トロフィー「オールラウンダー」ファストパスコードアチーブメント攻略│キングダムハーツ3リマインド攻略
どうも。 今回はトロフィー「オールラウンダー」について。 DLCのファストパスコ …
-
-
ヤングゼアノート(青年)戦攻略【真XIII機関リミットカット】│キングダムハーツ3リマインド
どうも。 昨日リマインドクリアしました。 ストーリーだけね。なので「裏の視点」と …
-
-
うるおい・透きとおる・力、かけら・しずく・魔石、集め方・稼ぎ│キングダムハーツ3リマインド攻略
どうも。 キングダムハーツ3のソラのドーピング中です。 ドーピングに必要なアイテ …
-
-
リマインドDLCから本編に戻る方法│キングダムハーツ3リマインド
どうも。 リミットカットボスと連戦している中、MPヘイスガが必要になってミッキー …
-
-
モンストロポリスの幸運のマーク場所。モンスターズインクステージの隠れミッキー│キングダムハーツ3攻略
どうも。 今回はモンスターズインクのステージ「モンストロポリス」の幸運のマークに …
-
-
ザ・カリビアンの幸運のマークの場所。パイレーツオブカリビアンの隠れミッキー│キングダムハーツ3攻略
どうも。 そろそろクライマックスだな~とは思いつつも、あれよあれよとクリアしちゃ …
-
-
ブラックコード全オンデイヴィジョーンズ・ダークベイマックス攻略│キングダムハーツ3リマインド
どうも。 キングダムハーツ3リマインドのブラックコード全オンで新たに始めてます。 …
-
-
トワイライトタウンの幸運のマークの場所(隠れミッキー)│キングダムハーツ3攻略
どうも。 今回はトワイライトタウンの隠れミッキーについての記事です。 関連記事は …
Comment
自分はウィザードスター使ってますよ。
瞬間回復量ではこちらが勝ります。
効果発動は運次第なので、魔法を連打しても一切回復しない事もあります。確率は自分の体感では4〜5割ほどです。
回復出来ればラッキー程度で考えておけば、意外と応えてくれると思いますよ。
やっぱウィザードスターですか。私も次のボス戦で使ってみます!情報ありがとうございます(^^)