回避ダウン状態ってどうすんの?│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
2016/11/15

By: Windell Oskay
アインハンダーだったと思うけど、ジェムジェムチャンス条件が「回避ダウン状態」にするってやつだったの。
手持ちのミラージュにはそんな効果のあるアビリティ持ってるやついないしどうしたものかと。
いろいろ調べてやっと見つけた。
なかなかニッチなジェム化条件じゃのう。
アインハンダーってスクエアのゲームが有ったのか。
横スクシューティングは守備範囲外だったから知らんかった。
回避ダウン状態ってどうすんの?│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
回避ダウン状態は、
・ウェアバットの「超音波」
(追記)シーヴァの「ディープフリーズ」も。
これです。
もしかしたらモルボルワーストのとてもくさい息でもいけるかも。
回避ダウン状態は3段階まで。
段階が上がるごとにジェムジェムチャンスの光も大きくなります。
これでウェアバットを使って育ててみて気がついたんですけどね、ウェアバット強い。
回避率高いし、吸血するし。
使ってたら良かった~。
まとめ
バッドエンドまで進みました。
ホント、昔のラァンとレェンはクズですわ。
アウィンちゃんが可哀想。
母ちゃんが「ゆるしてあげてね」とか言ってたけど甘すぎ。
あんたらの教育が悪いのがそもそもの発端だろがい。
死んで詫びても許されないくらいの愚行。
これから真エンドに向けて再出発するわけですが、どうたたむのやら。
バカな親子に翻弄されたグリモワルがかわいそうです。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ファイガ、ブリザガ、サンダガ、エアロガ、ウォタガ、アルテマ等の全体魔法のミラストーン入手法│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
↑こんな笑顔で炎魔法使ってみたい。 … レベル上げやザコ敵の殲滅に便利な~ガ系の …
-
-
アインハンダー落とし3000点以上でトロフィー「ブリッツボーラー」のコツ│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
ミニゲームのアインハンダー落としのトロフィー「ブリッツボーラー」取れました。 も …
-
-
一撃で大きなダメージ(マスタートンベリ、アルテマウェポンのジェム化)│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
↑リアルトンベリ怖すぎ。 … 「一撃で大きなダメージを与える」っていうジェム化条 …
-
-
タマをトコトコさせたいけど変更したり同時にトコトコさせたりは出来ないんか│ワールドオブファイナルファンタジー攻略WOFF
はぁ~タマが可愛い。 すっかりハマってしまった。WOFF。 タマ超可愛くない? …
-
-
デスの他の即死攻撃&デスのミラストーン。レベル上げに使えます│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
裏ボスXGに挑んだんだけど強かったのでレベル上げ中です。 裏ダンジョンでのレベル …
-
-
防御ダウン状態にするアビリティ。隠しダンジョンのアダマンタイマイさんが強い│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
隠しダンジョンに突入したのですが、途中にいる「アダマンタイマイ」さんが強いです。 …
-
-
クリア後のレベル上げの効率&難易度比較│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
記事の内容とは全く関係ないけどヴァンパイアオリジンのデザインかっこいいよね。 中 …
-
-
トレジャーマスターのための宝箱の場所と個数│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
やっとこさトレジャーマスターのトロフィーも取れました。 このトロフィーかなり大変 …
-
-
「大きく回復する」なんか良い方法はないの?ミストドラゴンのジェム化について│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
地下刑務所まで進みました。 刑務所で一気に難易度が上がった。 まぁ手持ちのミラー …
-
-
ダーククレバス全部見つけてトロフィー「もはや敵無し」を取得しよう│ワールドオブファイナルファンタジー攻略
隠しダンジョンにダーククレバスがあって、それを倒せばトロフィー「もはや敵無し」が …