FFオリジンおもしろいじゃん
どうも。
すっかり5月です。
エルデンリングにも飽きがきたのでFFオリジンを始めました。
発売時期が悪かったのであまり話題にはなってませんでしたが、FFオリジン結構おもしろいですよ。
FFオリジンおもしろいじゃん
20時間近くプレイして、たぶん起承転結でいうところの転ってところでしょうか。
わけわかんねぇなってところが徐々に見え始めている感じです。
まぁストーリーは置いておいて、アクションが面白いですね。
最初の方は難易度ハードで死にながらも頑張ってましたが、なんとなく難易度をカンタンに変えてみたらば爽快アクションゲーに変わってビックリ。
完全に別ゲーですね。
最初は簡単難易度でサクサク楽しんだほうが良いかも。
ハードはかなりキツイ。魔道士使わないとボス倒せないもん…
そうそうジョブがたくさんあって、それぞれに特色もあって楽しいです。
いまのところ最強職は魔道士です。初期から使える魔法使い。
ファイア、ウォータ、クエイク、エアロの4種類の魔法しか扱えないのだけれども、自動MP回復があるので非常に強力なんですね。
敵から離れてMPを回復させながら魔法を撃てるので安全なんです。
本当だったら近づいて攻撃やガードでMPを回復させなきゃいけないんだけども…ハードだと攻撃が痛すぎて近づきたくないのよ。
HP回復手段も大切です。白魔道士のケアルとかもあるけどもやはりMPが枯渇しちゃうので微妙…
どっかの職ツリーで獲得できるコマンドアビリティのブラッドなんちゃらっていうのがあれば攻撃しながら回復できるのでかなり便利。戦士のウォークライも自動回復で助かる。パラディンや開放者の回復はMP消費と割に合わない。
赤魔道士で覚えることができるMP回復のアビリティはすごく良さそうだし、使い所によっては素晴らしいけども何度も死に戻るようなボス戦には適してないように思う。
まだ全職は使えてないんだけどもFF5みたいに好きに設定できるすっぴんもあったら良いな。
まぁカンタン難易度だったらどの職業使ってもいいと思うんだけどね。
仁王を作ってきたチームニンジャだけあってアクションゲームとして良質です。
FF部分というか野村部分の難解さは残念だけども万人受けしないだろうな。
あとダンジョンの暗さと装備の黒さが相まってとにかく見にくいのはテストプレイで気が付かなかったのか?
画面設定でなんとか切り抜けているけども、たまに明るいダンジョンのステージになると今度は暗く設定しないと明るすぎて眩しくなるし…もしかしてHDRは切ったほうがいいのか?
いろいろと文句もあるけども主人公ジャックのことは大好きなのでトロコンまで楽しみたいと思う。
パーティメンバーみんな不自然なくらいジャックのことが好きなのが面白いんだよね。
まとめ
そういやエルデンリングもトロコンしました。
3周目に入ってから攻略サイトを解禁したけども竜王プラキドサクスは気が付かない人多いんじゃないか?
あと灰都で手に入れる黄金樹の恩恵+2か3も。
あとは結構素直なトロフィーが多かったね。ダクソ3みたいなしんどいトロフィーがなかったのは嬉しいような寂しいような…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ブレイク削り優秀アビリティ│FFオリジン攻略
どうも。 梅雨っぽくなってきました。 今年こそは長靴用意しようと思ってたのに間に …
-
-
クリア後おすすめ簡単カオスミッション│FFオリジン攻略
どうも。 ロシアの戦勝記念日とやらで開戦宣言されると騒がれていましたが、ありませ …
-
-
メメントメモリーの場所。隠しサブミッション│FFオリジン攻略
どうも。 今年は梅雨入りが早いらしいです。 そろそろ引っ越しなので、梅雨前線には …
-
-
FFオリジン全クリ
どうも。 GWですがいい天気が続いてよかったですね。 遠出はしませんでしたが良い …
- PREV
- エルデンリング日記14
- NEXT
- FFオリジン全クリ