ブレイク削り優秀アビリティ│FFオリジン攻略
どうも。
梅雨っぽくなってきました。
今年こそは長靴用意しようと思ってたのに間に合わなかった…
ワークマンで買おうかな。
…
さて今回もFFオリジンについて。
ブレイク削り優秀アビリティ│FFオリジン攻略
ブレイク削りが優秀なアビリティを調べてみる。
とりあえず今知りうる限りでは、
・ランスハーラー(槍士)
・エリアルブレイク(槍)
・斬鉄剣(ブレイカー)
・斧アビリティ全般(溜め、特にブルタックルやトマホークの多段系かな)
・ファルコンダイブ(格闘)
こいつらはブレイク削りで信用してる。
ブルタックルやファルコンダイブはすごく良いんだけども消費が2と重いのが玉に瑕。
他にもあるのか調べてみる。
消費1のものだけです。
・ピアシングバレット(片手剣)溜めると良い
・牙狼(刀)
・クラッシュタックル(格闘)
・ウィークスポット(短剣士)
・乱れ突き(槍)
・ストームブレイカー、フロストスイング、スパークストライク、ロックショック、ホーリークラック(棍)
一応全アビリティを試したつもりなんだけども、試し相手になってくれた海賊さんが一発で結晶化できたのは上記の技でした。
槍、棍は全体的にブレイク削りが優秀みたいです。
棍は属性技なので弱点に合わせるとさらに良さそうですね。
で、これらを踏まえてティアマトをぶちのめしにいったのですが…
なんか微妙…
結局アサシン400インビジブル後ろからエリアルブレイクが最強でした。単純にティアマットがやりに弱いってことなのかもしれない。
斧は案外通りが悪くて良くなかった。ザコ敵には斧はかなり良いんだけどな。
まとめ
思ったようなすばらしい適性の付いた装備もなかなか落ちないし、飽きが来たのでさっさとトロコンしちゃいました。
いつかリリースされるDLCがセールになったら再プレイしたいと思う。
FFオリジン良いゲームではありましたが、本家?の仁王にはやはり及ばないかな、というのが正直な印象ですかね。ビルド組みの楽しみ方やバトルスタイル、トレハン、ハクスラ要素、どれも仁王クラスを求めるには足らないですね。ちゃんと面白いんだけどね。うん。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
クリア後おすすめ簡単カオスミッション│FFオリジン攻略
どうも。 ロシアの戦勝記念日とやらで開戦宣言されると騒がれていましたが、ありませ …
-
-
メメントメモリーの場所。隠しサブミッション│FFオリジン攻略
どうも。 今年は梅雨入りが早いらしいです。 そろそろ引っ越しなので、梅雨前線には …
-
-
FFオリジンおもしろいじゃん
どうも。 すっかり5月です。 エルデンリングにも飽きがきたのでFFオリジンを始め …
-
-
FFオリジン全クリ
どうも。 GWですがいい天気が続いてよかったですね。 遠出はしませんでしたが良い …