クライミング・ボルダリングの自作ウォールを作りたい。費用はどのくらいか…
2016/09/29

By: Yuichiro Haga
運動不足です。
なんか運動しなきゃとおもったのですが、久々にボルダリングがしたいと。
東京オリンピックでは公式種目ですしね。
学生時代は近くにボルダリングジムがあって足しげく通っていたのですが、もう何年もやってません。
楽しいんですよね。
で、自宅にウォールがあったら良いなと。
いまは近くにジムが無いし…
どんぐらいの費用がかかるかちょっと調べてみる。
スポンサーリンク
クライミング・ボルダリングのホールドを自作ウォールに取り付けたい。格安で出来ないものか…
・コンパネ
|
1枚2,000円くらい
大きいウォールにするならそのぶん枚数が必要。
・電動ドライバー
|
有名企業のものは1万以上する。
楽天やアマゾンだと凄い安い…
・ホールド
|
1万以上するのか。
ホールドって高いのね…
まとめ
2~3万あれば作れそうね。
意外に安い。
ただ、落ち着いて考えてみたらウチ賃貸だから無理か。
直接ネジつけちゃわないで仮設な感じで設置できたりしないかね。
う~ん。
ベランダだったらコッソリ穴開けてもバレないかも?とか考えたり。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
燻製にオススメなコンビニでも買えるお手軽食材7選
スポンサーリンク 燻製にオススメなコンビニでも買えるお手軽食材7選 キャンプやB …
-
-
キャンプ初心者のための5つの心得
スポンサーリンク キャンプ初心者のための5つの心得 今度、友人と一緒にキャンプに …
-
-
熊本市のシンボル、金峰山の登山
5月のはじめのことですが、熊本の金峰山の登山をしてきました。 登山というかハイキ …
-
-
あると便利!キャンプ初心者にオススメな道具5選
スポンサーリンク あると便利!キャンプ初心者にオススメな道具5選 キャンプにまだ …
-
-
クライミング・ボルダリングのホールドを格安で購入するには
前回自作クライミングウォールを作る構想を練ったのですが、ホールドが高い! ので、 …