ブログ開設6ヶ月目で念願の10万PVを達成!うっほい!

By: Owen W Brown
いまさらですが、振り返ってみます。
3月がブログを開設してから6ヶ月目でした。
この3月、アクセス数はうなぎのぼりになりました。
この前の月は、23000PVでした。
ブログ5ヶ月になりました。23,000PVという数字が意味すること、君は分かるかい?
PVで見ると4倍以上になったんですね。
これはもう、ホントに嬉しかったのを覚えています。
パソコンを開いてはリアルタイムアクセス解析を見てましたよ(笑)
「うぉ!20人も俺のブログを同時に見てるぅ!?」みたいな。
ブログ開設6ヶ月目で念願の10万PVを達成
この月はですね、2月の末日に発売された「ドラゴンクエストヒーローズ」についての記事ばかりを書いていました。
もうね、当たる当たる。
特に強かったのが↓です。
【ドラクエヒーローズ】隠しほしふるうでわ入手方法&上級レシピ情報、と素材情報も
これだけで8000近いセッションがありました。
というか現在もアクセス稼ぎ頭です。
他にも、
【ドラクエヒーローズ】アクセサリー錬金レシピドロップモンスターまとめ
【ドラクエヒーローズ】もちものいっぱい!→素材袋拡張クエスト
ほとんどのドラクエヒーローズ関連の記事はたくさんのアクセスを集めました。
個人的にチカラを入れて書いたのはコレです。
【ドラクエヒーローズ】いかりのタトゥー中級レシピ入手方法&ようがんのかけら集め方【動画あり】
動画まで撮って、アップロードして…がんばってますね。
こういう経験があってこそ、今後のゲーム攻略記事も少しは上手に書けるようになったと思います。
もともとゲームは大好きだったので、記事を書くのも楽しくなってきています。この頃。
そしてアクセスアップにおいて、何より功を奏したのが「関連記事のリンクを貼ること」でした。
ヒーローズ攻略の記事の途中に関連リンクを貼ったり、記事終わりにリンクを貼ることで直帰率は下がって、PVも上昇しました。
また、ドラクエヒーローズの攻略を書いているライバルが少なかったことも大きいです。
ライバルといえば攻略サイトや2ちゃんまとめサイトでしたが、攻略サイトは更新が遅かったですし、2ちゃんまとめサイトは情報が少なかったり、しょうもないネタばっかりだったりしたので相対的にうちのブログが上がってきたものと思われます。
また、ドラクエヒーローズの攻略を毎日書くことで検索エンジンからの信頼も得られたのかもしれません。サイトパワーが少しは強くなったのかもしれません。
ここで「ゲームの攻略記事って結構いいかも!」と思ったのが運の尽き?です。
これから3ヶ月間、ほぼ毎日ゲーム攻略記事を書くこととなります。
まとめ
記事の内容に興味を持つ人の数がどれだけいるのか。
これが重要だと再確認した月でもあります。
ドラクエヒーローズは80万本近く売り上げてるので、攻略を見たいと思ってネット検索した人の数も多かったのでしょう。
次の月、4月にはFF零式HDの攻略を多く書きましたが、売上も芳しくなく、HD版ということもあってアクセスは落ちています。
興味を持っている人の母数が多い対象についての記事を書く。これがアクセスを集める上で重要ですね。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ブログ7ヶ月目のアクセスを大きく振りかえって
昨日に続いて、アクセス解析を振り返ります。 ブログ開設6ヶ月目で念願の10万PV …
-
-
ブログを始めて8ヶ月、12万PVも目前で嬉しいなっホイ【アクセス解析】
先月の5月はブログを始めて8ヶ月目でした。 8ヶ月目のアクセス解析はコチラ。 P …
-
-
ブログ5ヶ月になりました。23,000PVという数字が意味すること、君は分かるかい?
「そんなの分かるわけねぇだろ、このデコ助野郎」 … 先月の報告から1ヶ月が経った …
-
-
ブログ書き続け3ヶ月、8000PV/月のクソブログはネットデブリなのだろうか?
スポンサーリンク ブログ書き続け3ヶ月、8000PV/月のクソブログはネットデブ …
-
-
ブログ4ヶ月で15000PV/月というアクセス数は「もう止めとけ」ってこと?
おっさん「はぁ…アクセス伸びねぇなぁ…」 ドナ「おいおい、コレでも喰って元気だし …