【エイリアンネーション】トロフィー「これで一安心」「エイリアンに使う弾がもったいない」を簡単に取る方法
どうも。
エイリアンネーションをプレイし続けてますが、やっとハードコア関連のトロフィーをすべて取得できました。
ハードコア関連だと、
・これで一安心
・怖いものなし
の2つがありますが「これで一安心」が後になりました。
すこし調べて結果、簡単なトロフィーのとり方を見つけたので書いておきます。
【エイリアンネーション】トロフィー「これで一安心」「エイリアンに使う弾がもったいない」を簡単に取る方法
はじめに
PS4のエイリアンネーションのトロフィー「これで一安心」は、
ハードコアモードでのソロプレイ時に、ひとつのストーリーエリアですべてのチェックポイントを起動する
というもの。
一見難しそうですが、10分程度で取得できる簡単なシルバートロフィーでした。
「エイリアンに使う弾がもったいない」は、
1発も弾を撃たずにソロプレイのミッションをクリアするというもの。
ついでに取得できました。
「これで一安心」簡単な取り方
まず、新しいハードコアキャラクターを作成しましょう。
レベルの高いハードコアキャラを持っていたとしても新しく作ったほうが良いと思います。
兵種はなんでも良いでしょう。
私はバイオで取得しました。
キャラを作成したらチュートリアルステージは無視して、バローの1をルーキーで「招待のみ」で始めましょう。
「氷上に滴る鮮血」でしたっけ?
ミッションが始まったら十字キーの下ボタンを長押し。
ステージの全体マップが表示されますね。
マップに描かれたグリーンの逆三角形マークがチェックポイントです。
グリーンの逆三角形マークのチェックポイントをすべて起動させるとトロフィー獲得となります。
どんな順番でも大丈夫です。
英語ですが参考にどうぞ。
ソロプレイトロフィーでもあるので「オープン」で始めないように!
「エイリアンに使う弾がもったいない」
また、道中の敵はR1ボタンの近接攻撃1発でほとんど対処できます。
銃弾を撃ってくるエイリアンは倒さずに無視して結構です。
銃を使わずにクリアすればトロフィー「エイリアンに使う弾がもったいない」を取得できます。
ソロプレイトロフィーなので「オープン」で始めないこと!
なぜ新規のキャラクターなのか?
自分も弱い状態ですが、敵が弱いというのが一番大きい。
また敵の種類も限定的で、面倒な相手が出てこないため死亡のリスクがぐんと下がる。
初期キャラで挑戦したほうが簡単なトロフィーも多いです。
まとめ
とりあえずハードコアサボタージュレベル30も達成したので、次のキャラに移行しました。
フリプに来た時に作られたデータのタンクレベル20を再開。
まだ最後のマザーシップをクリアしていなくてワールド1のままだった。
武器を見るとかなり強力なオーパーツも揃っていたのでそのままマザーシップに乗り込む。
2体目のボスが遮蔽物なしのセンティネルで蹂躙されちゃいました…卑怯やん。
2回めの挑戦でなんとかクリアしたし、しかもデバステーターの攻撃時グレネードも手に入った!強すぎ!
ただ武器レベルは低いのでいつまで通用するか…
とりあえずワールド2に進んでレベル30目指します。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【エイリアンネーション】トロフィーの一覧と攻略(DLC除く)
どうも。 今回の記事はエイリアンネーションのトロフィーの一覧と攻略です。 プラチ …
-
-
【PS4】エイリアンネーションのサボタージュハードコアストーリー攻略
どうも。 現在、エイリアンネーションをプレイしています。 PS4の見下ろし型シュ …
-
-
【ALIENATION】バイオスペシャリストレベル30到達&マザーシップまで15時間
どうも。 ちょこちょことエイリアンネーションも進めてます。 サボタージュ、タンク …
-
-
【エイリアンネーション】最強武器DLCデバステーターとボルテックスグレネードを買ってみた結果
どうも。 エイリアンネーションを継続プレイ中です。 現在ワールド2に入ったところ …
-
-
【PS4】エイリアンネーションのトロフィー集め「怖いものなし」エイリアネイションじゃなかったのか
どうも。 ディアブロみたいなハクスラやりたいな~という熱が収まらずにいましたが「 …
-
-
【エイリアンネーション】バイオスペシャリストが最強だった!スキルが便利【PS4ハクスラ】
どうも。 今回もエイリアンネーションの記事です。 まだまだエイリアンネーションを …
-
-
【ALIENATION】レベル30になった後のオーパーツ集めはUFO?バロー?
どうも。 バイオスペシャリストがレベル30になって、2週目のマザーシップもクリア …