【PS4】エイリアンネーションのサボタージュハードコアストーリー攻略
2019/07/09
どうも。
現在、エイリアンネーションをプレイしています。
PS4の見下ろし型シューターで、大量の敵を倒しながらアイテム集めをするハクスラに属し、ディアブロ好きなら楽しめるゲームだと思います。
ディアブロにもありますが現在私は「ハードコアモード」を進めてます。
一度死んでしまったらそのキャラクターのデータは削除されてしまう過酷なモードですね。
まぁオンラインストレージにセーブデータを置いておけば復活できますけど。
で、そのハードコアモードをサボタージュというキャラクターでストーリークリアまで達成しました。
プレイ時間は約10時間で、レベル20でのクリアでした。
トロフィーを取るためにレベル30まで上げないといけないのでまだまだやりこまねばなりません。
一度も死んではいけないハードコアモードでは厳しいポイントも多々あったのでちょっとアドバイスのようなものを書き記しておきます。
【PS4】エイリアンネーションのサボタージュハードコアソロストーリー攻略のコツ
サボタージュハードコアモードをソロで攻略していく上でのコツ。
ネットでの意見ではサボタージュは一番弱いそうです。バイオが一番でタンクが2番、サボは論外らしい。
悲しいサボ。
1,セーブデータの保管
ハードコアモードを進めるにあたって必須とも言えるのが、
「オンラインストレージへのセーブデータのアップロード」です。
オンライン上にセーブデータを保管しておくことで、たとえ死んでしまってもデータをダウンロードすることで復活することができる保険になります。
私は毎回ミッションを終えるたびにセーブデータをアップロードするようにしています。
結構死ぬんですよね。
死んじゃった場合はセーブデータをダウンロード。間違えてアップロードしないように!
PSプラスに入っていない場合はUSBにセーブデータを保管できたと思いますのでUSBメモリを活用してください。
2,簡単な高難度ミッションで武器集めとレベル上げ
基本的には難易度ルーキーでストーリーを進めていきます。
が、どうしても行き詰まるポイントが出てくることもありますね。
私の場合は、プリピャチ?の敵の施設に潜入してゲートのようなものを破壊するミッションで一度詰んだ。
その次にもどっかで詰んだけど忘れた。
詰んだときは武器集めとレベル上げ!
バローの1や2などは比較的カンタンなのでベテラン難易度でもクリアできることもあります。
ベテラン無理だったらプロ、プロも無理だったらルーキーで武器集め。
同じレベルの武器でもレアリティで全然性能が違います。
良いレアやオーパーツ拾えたらストーリーが進めやすくなります。
私の場合はレアのSMGレベル15のスロット6で追加効果ブーメランというものをバロー1ベテランで手に入れてから最後のマザーシップまで進めました。
スロットが多いもの、追加効果付きは特に強力ですね。
バロー1はミュータントの大群が襲ってくるタイミングもわかりやすくて個人的にクリアしやすいと思いました。
3,ソロプレイでOK
ハードコアモードだと自分のペースで進みたいと思うはずです。危険は冒せない。
一度オープンにしたままでバロー1ベテランをやっていると始めたばかりのプレイヤーが入ってきてちょっとペースを乱されてしまいました。
強力な助っ人になるようなプレイヤーであれば歓迎ですが…
古いゲームなのでプレイヤーは非常に少ないです。
野良プレイヤーにはそんなに期待せずにソロで進める覚悟が必要だと思います。
4,サボタージュのスキル
スキル振りは好きにしていいと思います。
振り直しも自由だしね。
一応オススメを書いておく。
まず上の欄のスキル。
・剣で斬るやつ
優先度は低い。
・透明になるやつ
「やばい」と思った時に発動。透明になって難を逃れることが出来ます。
ハードコアではホント助かる。というか何度も助けられた。
・周りの敵を自動攻撃してくれるやつ
ミュータントの大群襲来時に処理しきれない場合たまに発動させます。
次に下の欄のスキル。
・ダッシュ系
2番目の移動速度アップが良い。
・近接攻撃系
優先度は低い
・オーブ体力系
ハードコアならこれを優先して上げるべきだと思う。生存力がぐんと伸びる。オーブでの回復量も上がるので窮地からの復活もしやすくなる。
5,敵はしっかり処理して進む
時間をかけても殲滅しつつ進みましょう。
ミュータントの大群やストーリー上の演出で敵が大量に湧くことが多々ありますが、その場合には後ろに下がりながら湧いて出てくる敵を処理します。
後ろに下がったところに敵が残っていると囲まれてしまうことになるので死にます。
安全に引き撃ちができるように残らず倒すことを勧めます。
6,アーマーについて
ヘルスオーブのドロップ率アップ
↑これがついたアーマーがたぶん良いんじゃないかな。
最後のマザーシップ戦で何度も死にかけましたが、敵が結構な割合でヘルスオーブを落としてくれたので無事にクリアできました。
まとめ
これから2週目に入ります。
ベテラン以上の難易度も開放されただろうしレベル上げも捗るでしょう。
(追記)ワールド2に入ったらベテランの上が開放されると思ってたけど、違った。さらにワールド2もすべてクリアしないとイケないみたいね。大変だ。
ハードコアキャラがレベル30になったら次のキャラクターに進みます。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ALIENATION】レベル30になった後のオーパーツ集めはUFO?バロー?
どうも。 バイオスペシャリストがレベル30になって、2週目のマザーシップもクリア …
-
-
【ALIENATION】バイオスペシャリストレベル30到達&マザーシップまで15時間
どうも。 ちょこちょことエイリアンネーションも進めてます。 サボタージュ、タンク …
-
-
【エイリアンネーション】トロフィーの一覧と攻略(DLC除く)
どうも。 今回の記事はエイリアンネーションのトロフィーの一覧と攻略です。 プラチ …
-
-
【エイリアンネーション】最強武器DLCデバステーターとボルテックスグレネードを買ってみた結果
どうも。 エイリアンネーションを継続プレイ中です。 現在ワールド2に入ったところ …
-
-
【PS4】エイリアンネーションのトロフィー集め「怖いものなし」エイリアネイションじゃなかったのか
どうも。 ディアブロみたいなハクスラやりたいな~という熱が収まらずにいましたが「 …
-
-
【エイリアンネーション】トロフィー「これで一安心」「エイリアンに使う弾がもったいない」を簡単に取る方法
どうも。 エイリアンネーションをプレイし続けてますが、やっとハードコア関連のトロ …
-
-
【エイリアンネーション】バイオスペシャリストが最強だった!スキルが便利【PS4ハクスラ】
どうも。 今回もエイリアンネーションの記事です。 まだまだエイリアンネーションを …