ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのクリア後感想評価をいまさら

By: Brett Chalupa
どうも。
いまさらですがスイッチのゼルダブレスオブザワイルド、クリアしました。
どこでも褒められててゲーマーならやらなきゃならん作品ですね。
そしてほんとに面白かった!
ライトからコアゲーマーまで取り込めるようなゲームデザインは素晴らしい。
すごいすごいと言われてたのは知っていたがほんとに凄いゲームでした。
ちなみに私は攻略等はまったく見ずにクリアしました。
たぶんまったく知らない要素とかもまだまだ有るんだろうな。
神獣4体、マスターソード、記憶写真全部達成済みでのクリアとなりました。
試練の祠は70ちょいだったかと。
コログは90ないくらい。
シーカータワーは全開放。
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのクリア後感想評価をいまさら
ストーリーは至極単純。
記憶を無くした青年が、悪を討ち、姫、そして世界を救う話。
ただ設定と演出とかが上手く出来てる。
記憶を辿っていくってのは良いね。
まっさらなリンクにどんどん肉付けされてって厚みが出てくるような。
記憶を取り戻すたびにガノンを討ち果たす使命感が募ってくる。
キャラクターだけでなく、プレイヤーも一緒になって「倒さなきゃ!」と思わせてくる。
ただサブクエがほぼお使いなのは残念かな。
素晴らしいゲームだからこそ単純なお使いが多いサブクエが目につく。
ウィッチャーほどの重厚さは求めないが、それに近いものは出来なかっただろうか。
次作移行に期待したい。
そしてオープンワールドゲームとしては戦闘が面白いのは良いね。
大物オープンワールドゲーのスカイリム、ウィッチャーは戦闘の部分で評価が落ちてしまうのよね。
シンプルな戦い、複雑な戦い、練りに練った戦い、ブレワイは色々な戦い方が出来て面白かった。ジャスト回避やパリィもあるし。
毎度ボス戦は謎解き的な要素もあって歯ごたえもあって楽しめました。
そこらへんのゴブリンでも一撃がめちゃくちゃデカかっったりしてちゃんと戦わなきゃならないことも。
武器壊れちゃうのは最初嫌だな~と思ってたが、結局どんどん武器は入手できるし、全然大丈夫だった。
BGMは印象にないが、環境音がすごく良かった。
風の音、歩く音、動物や虫たちの声、焚き火の音。
こういった音もゲームの世界を表現するのにかなり重要なファクターとなるのだと改めて気付かされました。
映像表現も何気にすごかった。
水の表現。特に動きの少ない湖の表現。すごくリアリティがあった。
あとは空、草原、遠景。
光の表現が良いのかな。
キャラクターがトゥーン調ではあるが、これらの表現がリアルにされてるため、世界が美しく見える。
そしてその美しい世界を飛び回ることのできるパラセール。これが凄い。
とにかく飛びまくれる。
崖登り、滝のぼり、パラセール。これで移動のストレスがほぼ無くなるどころか楽しくなる。
うちの娘はパラセールが大好きで良く真似してる。リュックを頭上にあげてヒューッって。子供も真似るくらい魅力的なのだ。
リアル世界で高い建物を見て「あぁ~すごい遠くまで飛べそう…」なんて考えてしまうと重症です。ガチでやらないように。
あとゲームの内容ではないですが、ロードのストレスがないのも強いですね。
オープンワールドゲームはワープといいますか、ファストトラベルといいますか、多用しますよね。そこで長いロードが入るとすごくダレちゃうんですね。
スカイリムは長かったような気がする。ウィッチャーは他のマップに移動するとき長かったかな。FF15も長かったね。
ブレワイはロードも短くて良かったし、ロードの間に豆知識(すごく役に立つ!)を教えてくれる。
燃やして上昇気流を起こすとか、いろいろとそこで学んだ。
他に、気になった不満点。
・謎解き
ゼルダといえば謎解きだが、かなり簡単だったと思う。
もちろん悩むところも多かったが行き詰まることはなかった。
難度設定が上手いというか、まぁ現代化されてるということか。
・フックショット
フックショットもあったら良かったなと思ったけど、それだと移動手段がラクラクすぎるかな。
・戦闘
戦闘についてはステルス攻撃がもっと充実してたら嬉しい。
頭上ステルス攻撃とか。
・やめ時
やめ時がわからなくなっていつまでもやってしまう。
・現代の魅力的なキャラクター
贅沢を言えば過去の英傑たちや神獣、リンク、ゼルダに加えて現代の魅力的なキャラクターたちも最終戦に絡めてほしかった。
そしたらもっと最高に熱い戦いになると思うんだけどな。
シドに最高だゾッ!!ってもっと言ってほしい。
ユン坊をガノンにぶちかましたい。
ルージュちゃん兜ぶかぶか可愛い。
テバは足の負傷でお休みで。
まとめ
大絶賛も納得の作品でした。
ただ、まだ私もこのブレワイ骨までしゃぶってるわけじゃない。
たぶん1口目をごっくんしたところくらいだろう。
きっと2口目、3口目とどんどん味が変わっていくような、そんなゲーム。
クリア後の世界をある程度制覇したら、再スタートして初期状態でクリアしてみたい。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ドラクエヒーローズ】もちものいっぱい!→素材袋拡張クエスト
素材袋がいっぱいになっちゃうことありませんか? 素材袋の容量は、最初は30個で、 …
-
-
スイッチのテレビ接続、音が小さくてBGMやSE、ボイスが聞こえない
どうも。 いま、スイッチのゼルダやってます。 嫁がしばらく前に買って、そのとき嫁 …
-
-
【ドラクエヒーローズ】ちからのルビー上級レシピ入手方法!【動画あり】
ちからのルビー上級のレシピは次元島中級のストーンマンから! ※追記:始原の里中級 …
-
-
【PS4版ダークソウル2】貴き者の骨粉の入手場所まとめ
PS4版ダークソウル2の重要アイテム「貴き者の骨粉」の入手場所まとめです。 PS …
-
-
【ドラクエヒーローズ】ホカホカストーンを確実に入手する方法
ドラクエヒーローズのクリア後にキングメタルが頻繁に出現するようになりました。 倒 …
-
-
いけにえと雪のセツナのトロフィーリストとトロコン難易度について
今度発売されるスクエアの自信作「いけにえと雪のセツナ」のトロフィーリストが公開さ …
-
-
シャドウオブモルドール「力強き宿命」トロフィー取得方法
PS4シャドウオブモルドールの「力強き宿命」のトロフィー取得方法。 力強き宿命( …
-
-
ドラゴンズドグマオンラインは基本無料のアイテム課金制!課金要素はどんな感じになるのか?
ドラゴンズドグマオンラインが発表されましたね。 Dragon’s D …
-
-
【PS4版ダークソウル2】懐かしい香木の入手場所
ハイスペック版での「懐かしい香木」、使うところが増えていて、どう使用すればいいか …
-
-
【PS4版ダークソウル2】アマナの祭壇が難しすぎ!敵配置が鬼畜すぎぃ!
PS4版ダークソウル2、チマチマ進めてます。 現在ドラングレイク城を突破して、ア …