チャレンジトゥーム「太陽の神殿」の謎解き・ギミック│シャドウオブトゥームレイダー
どうも。
実はもうクリアしました。シャドウオブトゥームレイダー。
まぁ面白かったけど、絶賛って感じじゃないわな。
トレジャーハンターものだとアンチャのほうが頭抜けてる。
ララの美しさで評価は高くなるけどね。
さて、今回はチャレンジトゥーム「太陽の神殿」について。
詰んだ謎解きは前回の「橋と重り」とこの「太陽の神殿」だけでした。
チャレンジトゥーム「太陽の神殿」の謎解き・ギミック│シャドウオブトゥームレイダー
ここの何がわからないかというと、
2番目の鏡の動かし方だろう。
正解は「3番目の鏡手前の柱に光を当てる」なんだけど、その柱は遠いし、真ん中の台座の下を通す必要があるからわかりにくいわけ。
私の場合は画面の輝度やモニターの問題で難しくなっていたのかも。
光が滲んで視認性がめちゃくちゃ悪くなってたみたい。
どこに光が向かってんのかもわかりにくくなってた。
見にくいな~と感じた場合オプションのグラフィックから輝度を下げると良いと思います。
以下、正解の手順。
1,1番鏡を左の柱に当てて2番鏡のところへ
2,2番鏡を3番鏡(右奥)の手前の柱へ。1鏡のところに戻る
3,1鏡を前方の柱に当てて3番鏡へ。
4,3番鏡を目の前の柱に当てる(この時点では2鏡の光も同時に当たっている)
5,1鏡を左の柱に当てる。2鏡も同じ柱に当てる
6,1鏡を4鏡手前の柱に当てる(遠くて見にくい注意)
7,2鏡を動かして4鏡へ。4鏡を石碑前の柱に当てる
8,中央の台座を通って石碑へ
動画の通りに動くのがかんたんです。
こういう光と鏡を使ったギミックってありがちだけどオリジナルはなんなんだろう。
まとめ
ジョナとの関係性がいまいちわからないけどシリーズを追っていけば良いのかな。
でも、こういう作風なら今回のシャドウオブトゥームレイダーだけでお腹いっぱいかも。
あらためてアンチャの凄さを思い知る。
シャドウオブトゥームレイダーも全然悪くないんだけどな。映像もきれいだし、アクションもしっかりしてるし、ゲーム性も良いんだけど…
ストーリーと演出かな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
トロフィー「動物学者」生き物を20匹集めよ│シャドウオブトゥームレイダー
どうも。 シャドウオブトゥームレイダーのトロフィー集めの最中です。 クリア後の世 …
-
-
ベリーハード攻略トロフィー「死への強迫観念」│シャドウオブザトゥームレイダー攻略
どうも。 先日はシャドウオブザトゥームレイダーのベリーハードについてめちゃくちゃ …
-
-
トロフィー「死への強迫観念」ベリーハードがひど過ぎる│シャドウオブザトゥームレイダー攻略
どうも。 シャドウオブザトゥームレイダー、2周目ベリーハードで始めました。 攻略 …
-
-
「橋と重り」不時着の謎解き・ギミック│シャドウオブトゥームレイダー
どうも。 シャドウオブトゥームレイダーはじめました。 ちょっと前にやってたんだけ …
-
-
トロフィー「ガンスリンガー」「忍耐」│シャドウオブザトゥームレイダー攻略
どうも。 書くことも思いつかないのでシャドウオブザトゥームレイダーについて。 最 …