【SEKIRO】捨て牢、仙峰寺、落ち谷へ。松本内蔵佑まわりに鉄砲隊侍らせて卑怯!屋根の上の忍者も集団で襲ってきて卑怯【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記3】
2020/04/17
どうも。
芦名本城からいろいろと探索を進めました。
捨て牢、仙峰寺、落ち谷、どれも中途半端にしか進めない!
【SEKIRO】捨て牢、仙峰寺、落ち谷へ。松本内蔵佑まわりに鉄砲隊侍らせて卑怯!屋根の上の忍者も集団で襲ってきて卑怯【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記3】
月見櫓方面。
前回に引き続き月見櫓方面へ。
地下牢にいる蹴りの人に挑むもやっぱり無理。
月見櫓の方へ行くと、芦名七本槍とかいうネームド武将がいた。
無事に突き殺される。これもまだ無理。
…
捨て牢方面。
鐘を持ってる大男。橋の上でダベっている兵士によると鎧を着た太郎というらしい。
鎧を破壊するらしい槍を義手に仕込んで挑んだが、使わずとも背後から忍殺できた。
その先に進むと捨て牢。
右に行くと何やら強そうな霊的な敵が居たのでスルー。いつか倒す。
道順とかいうヤバイやつに男を所望されたがどうしたらいいのかわからない。
…
仙峰寺。
捨て牢を進むと仙峰寺に来る。
紅葉がキレイな場所。
徒手拳法の坊さんは弱いが、槍持ちは強い。
バガボンドの胤舜を思い出して「胤舜」で検索するとFGOだらけだった。知らなかった。
歴史人物はFGOに汚染されてしまっているのかもしれない…
途中で殺された忍者みたいな雑魚敵が強くて、ここはまだ来る場所じゃないと勝手に思い込む。
…
芦名 本城。
本筋であろう城を探索。
屋根を伝うと忍者だらけ。
下には侍だらけ。しんどい。
…
松本内蔵佑。
周りに鉄砲隊を侍らせる卑怯者。
30分くらいかけて倒した。
これで城内に入れるのかと思ったら入れんのかい。
…
芦名城屋根上。
忍者だらけ。
1人が気づくと連鎖的に襲ってくる。
逃げ惑って先の堀に落ちてしまった。
屋根をしっかり探索できたら城内に入れるんだと思うんだけど…あの忍者が簡単に倒せるようになってから来るか。
…
落ち谷。
堀に落ちた後、城の裏を進むと落ち谷。
鉄砲持ちの敵を倒したらもらったスキルポイントが高くて、まだ来る場所じゃない感がすごい。
崖を進んだ先、3人の鉄砲持ちにボコられて死亡。
まとめ
行き詰まった感があるな。
仙峰寺も落ち谷も進めないし…
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【SEKIRO】はじめましたが心折れて粉砕骨折【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記1】
どうも。 セキロはじめました。 難しいとは聞いてましたが、ほんとに難しくて面白い …
-
-
【SEKIRO】不死斬り入手!シラフジ倒して落ち谷進行…獅子猿強い!蛇柿ってなんなんだ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記7】
どうも。 自粛自粛でしんどいですね。 私はゲーム趣味なので家にいるのは苦じゃない …
-
-
【SEKIRO】怨嗟の鬼、巴流葦名弦一郎、剣聖葦名一心…槍聖じゃない?やっと全クリ!【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記14】
どうも。 セキロ、やっとクリアです。 一心の攻撃が見切れるようになってくると楽し …
-
-
【SEKIRO】大忍び梟、破戒僧、源の宮へ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記11】
どうも。 なにやらアンガールズ田中さんも自粛中にセキロを頑張っているみたいですね …
-
-
【SEKIRO】鬼形部に40分の死闘!探索範囲が広がって楽しみ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記2】
どうも。 大手門は開かぬ門、苦戦した方は覚えていると思います。 私も何度も聞かさ …
-
-
【SEKIRO】スキルポイント稼ぎ&トロコン【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記18】
どうも。 ついにトロコンしました。セキロ。 プレイタイムがどれだけだったのかわか …
-
-
【SEKIRO】源の宮から帰ると…怨嗟の鬼、一心と弦一郎の想い【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記12】
どうも。 ラスアスの発売日が決まったようで安心しました。 ネタバレが出回っている …
-
-
【SEKIRO】水生村へ…お凛と破戒僧、怨霊巡り【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記9】
どうも。 休校が5月末まで延長になりましたね。これは困った。 ほんとどうなること …
-
-
【SEKIRO】破戒僧、梟、水中巡り【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記10】
どうも。 セキロの法則に気がついた。 倒せずにいたボスは、次の日に案外あっさり倒 …
-
-
【SEKIRO】再戦弦一郎あっさり忍殺!見る猿・聞く猿・言う猿よくわからんけど一発撃破【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記6】
どうも。 毎日在宅勤務でついついセキロに手をだしてしまう。 スポンサーリンク 【 …