【SEKIRO】大忍び梟、破戒僧、源の宮へ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記11】
どうも。
なにやらアンガールズ田中さんも自粛中にセキロを頑張っているみたいですね。
私も頑張ってクリアしたいと思います。
そしてセール中のデスストかアサクリあたりを買いたい。
【SEKIRO】大忍び梟、破戒僧、源の宮へ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記11】
大忍び梟
やっぱり連戦が続いてイライラしてると勝てないんだよな。
次の日になってからが勝率高い。
でもギリギリだった。
「お返しいたす…」ってのはさ、過去の平田屋敷でぶっ刺したのは義父ってことでいいんよな。
狼もわかっていたのか…
倒し方は手裏剣2連の後の兜割りを避けて攻撃、これだけで大丈夫そうだね。
破戒僧(源の宮)
芦名の底で戦った破戒僧の本体。
慣れた相手~だと思っていたけど3回忍殺はキツイ。
しかも忍殺ごとにパターンが変わるとか…
一時間かかったけど、なんとかイケた。
初期フォームが一番キツイ。と思った。
源の宮
水に入って進もうとすると遠くから雷攻撃されてしまう…
もしかしたら雷返ししながら進めるのかもしれないけど大変そうだからやめた。
ここのザコ敵は旋風切りを連発すればゴリ押しできることに気がついた。薙刀持ち以外。
たまに食らってしまう年寄り攻撃は危険だ。回生もできなくなるし。
宮の桜牛
ふいに現れた牛。
走り回る牛を追いかけながら順調にHPを減らしていったが、行動エリア外に出たのか元の場所に戻っていく牛…
走って追いかけたのだが…まさかの…HP回復!
これはキツイ。
次は遠くに走らせすぎないように気をつけて倒しましたとさ。
七面武者
宮の滝にいた。
捨て牢にいたタイプの怨霊。
動きは変わらないのでゴリ押し。
ワープ後に使う怨霊波動砲はどうやって避けるのか…?
倒すと「瑠璃」をゲット。忍具強化に使うみたいね。
淤加美の長 静
なんだかよくわからんが近づいたら雑魚ってことか。
離れてると雷のタイミングがわかりにくくて被弾してしまった。
首無し
源の宮の水中にいた。
2体いるのか?
よくわからないけど1度は殺されてしまって、2度めに倒せた。
まとめ
そろそろ終盤なのかな~どうなのかな。
ボスのたびにビクビクしてます。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【SEKIRO】3周目人返り&竜胤返しエンド、スキルポイント稼ぎ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記17】
どうも。 休校&休園&家事で毎日忙しいです。 子供が寝静まってからはゲームできる …
-
-
【SEKIRO】不死斬り入手!シラフジ倒して落ち谷進行…獅子猿強い!蛇柿ってなんなんだ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記7】
どうも。 自粛自粛でしんどいですね。 私はゲーム趣味なので家にいるのは苦じゃない …
-
-
【SEKIRO】忍具探しとスキルマラソン。やっと獅子猿倒したと思ったら…【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記8】
どうも。 やっと落ち谷の獅子猿倒せました! と思ったのに…またおまえか。 スポン …
-
-
【SEKIRO】源の宮から帰ると…怨嗟の鬼、一心と弦一郎の想い【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記12】
どうも。 ラスアスの発売日が決まったようで安心しました。 ネタバレが出回っている …
-
-
【SEKIRO】3周目人返り、義父 梟に挑む&怨嗟の鬼落下について【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記16】
どうも。 セキロ3週目です。 この周で終わらせるつもり。 剣聖倒した後にUSBに …
-
-
【SEKIRO】破戒僧、梟、水中巡り【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記10】
どうも。 セキロの法則に気がついた。 倒せずにいたボスは、次の日に案外あっさり倒 …
-
-
【SEKIRO】捨て牢、仙峰寺、落ち谷へ。松本内蔵佑まわりに鉄砲隊侍らせて卑怯!屋根の上の忍者も集団で襲ってきて卑怯【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記3】
どうも。 芦名本城からいろいろと探索を進めました。 捨て牢、仙峰寺、落ち谷、どれ …
-
-
【SEKIRO】平田屋敷完了!まぼろしお蝶は一発撃破…仙峰寺へ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記5】
どうも。 シラフジ、シラハギ、弦一郎にボコられて八方塞がりな気分だったのですが、 …
-
-
【SEKIRO】鬼形部に40分の死闘!探索範囲が広がって楽しみ【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記2】
どうも。 大手門は開かぬ門、苦戦した方は覚えていると思います。 私も何度も聞かさ …
-
-
【SEKIRO】再戦弦一郎あっさり忍殺!見る猿・聞く猿・言う猿よくわからんけど一発撃破【難しすぎて面白い隻狼プレイ攻略日記6】
どうも。 毎日在宅勤務でついついセキロに手をだしてしまう。 スポンサーリンク 【 …