メルキド編チャレンジの20日以内クリア方法とコツについて│目指せトロコン!ドラクエビルダーズ攻略
2016/02/19
トロコンを目指して「チャレンジ」に挑戦中です。
挑戦に挑戦っておかしいですけどね。
メルキド編のチャレンジはコチラ。
・20日以内にクリアする
・キャンプレベルを5にする
・3体のドラゴンを倒す
・「メルキドガーデン」を完成させる
・おおきづちの墓を完成させる
最初の20日以内~以外の4つはクリア後のセーブデータからでもクリア可能ですが、「20日以内にクリアする」は最初からプレイし直す必要があります。
私の場合は、初めてメルキド編をクリアした時の経過日数は80日くらいだったのでやはり最初からやり直す必要がありました。
20日以内というとかなり厳しいのでは…と思っていたのですが、結果かなり簡単だったので意気込んで攻略する必要はありません。
クリアに必要のないこともやりつつ11日でクリア出来たので、もっとゆったりやっても充分でした。
ということでメルキド編の20日以内クリアの方法とコツをば。
メルキド編チャレンジの20日以内クリア方法とコツについて│目指せトロコン!ドラクエビルダーズ攻略
メルキド編チャレンジの20日以内クリアのコツは4つあります。
簡単なことです。
1,ピリンイベントの前にヤルことをヤっておく。
2,作業台は持ち運ぶ。
3,大倉庫作成を優先。
4,寝ない。
以上の4つです。
メルキド編チャレンジ20日以内クリアのコツ1:ピリンイベントの前にヤルことをヤっておく
1つめの「ピリンイベントの前にヤルことをヤっておく」についてですが、ピリンイベントを進めることで時間の流れを感じるようになるんですね。
つまりピリンイベントを進める前は時間の経過が無いわけです。
時間の経過が無い状態のときにヤルことをヤっておくと20日以内クリアはもう目前です。
ヤルこととは具体的に、
・ロロンドの救出
・土ブロックの入手(100個ほど)
・じょうぶな草の入手
・ももがきの実の入手
・きのこの入手
・ふとい枝の入手
・白い花びらの入手
・あおい油の入手
・キメラの羽根の入手(10個ほど)
・部屋のカベや街の外壁の作成
素材については拠点の周辺とロロンドの救出の道中にて集められるだけ集めましょう。
部屋のカベを作っておいて、あとは火と扉さえ設置すれば部屋が完成する状態にしておくと更に時短になります。
ロロンドを連れた状態でキメラの羽根を集めると戦力になってくれるのでちょっと安心です。
これだけヤっておけば後は普通に進めて良いでしょう。
メルキド編チャレンジ20日以内クリアのコツ2:作業台は持ち運ぶ
コツその2「作業台は持ち運ぶ」です。
作業台は街に置いておきがちですが、フィールドに持って行ったほうが効率がいいです。
石の作業台、溶炉は持ち運びましょう。
必要なときだけ街に置いておきます。
もちろん持ち運び用と、街に置いておく用の2つを作ってもイイですね。
メルキド編チャレンジ20日以内クリアのコツ3:大倉庫作成を優先
大倉庫があるのと無いのとじゃ全然違います。
旅の扉を手に入れたら最速で大倉庫は作りたいですね。
大倉庫の素材は、
・木材8個
・毛皮3個
・ツボ1個
です。
木材は拠点周辺の木から。
毛皮はおおきづちやブラウニー(小)から。
ツボは土とあおい油から作成。
おおきづちからおおきづちの作り方を教えてもらった後のロロンドイベントで大倉庫のレシピは思いつきます。
メルキド編チャレンジ20日以内クリアのコツ4:寝ない
寝ない。
当たり前ですが、寝ないようにしましょう。
時間がもったいないので。
夜間はゴーストが出てきて面倒なので素材集めをしたりして時間を無駄にしないようにします。
…
以上、これだけやれば20日以内クリアはいけるでしょう。
この素材を何個集めて~、何日以内にここまで進めて~、イベントで必要になるからこの素材は取っておいて~なんて攻略サイトをにらみながらやっていても楽しくないので、いくつかの注意点だけ守りながらなるべく速く攻略していくと良いと思います。
私は攻略サイトにらみながら、スタートボタンでちょくちょくゲーム止めながらやっていて楽しくなかったので。
やっぱりゲームは楽しくないとゲームじゃないじゃん。
まとめ
いろんなところで言われてますが、ゲーム内でのチャレンジに「何日以内クリア」は必要なかったと思います。
トロフィー獲得のための何日以内クリアなら全然OKなんですけど。
やっぱりタイムアタック的な要素はこのゲームには向いてないと思うし、このゲームをプレイしている人の層にもあってないと思う。
このタイムアタックをクリアしないとフリービルドモードでレシピが解放されないというのもちょっとおかしいと感じます。
次回作ではもうちょっと考えてもらいたい。
この人はクリアまでに合計3~4時間かかってますね。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ドラクエビルダーズは神ゲー!クソゲー評価はあり得ない
結局ビルダーズ、買っちゃいました。 ちょっとモンハンクロスもダレてきたところだっ …
-
-
メルキドガーデンの設計図・レシピはどこにあったのか!?│目指せトロコン!ドラクエビルダーズ攻略
チャレンジ達成のためにメルキドガーデンを作りました! 攻略情報を見て作ったのです …
-
-
ドラクエビルダーズ、トロフィーコンプリート!トロコン難易度と攻略について
ドラクエビルダーズ、トロフィーコンプリートしました! 難しいトロフィーもなかった …
-
-
知られざる島でのからくりパーツの入手方法。超げきとつマシンを作ろう(フリービルドモード)│ドラクエビルダーズ攻略
マシンメーカーを作ると、超げきとつマシンが作れるようです。 ストーリーモード限定 …
-
-
【DQB】ゴーレム岩の入手方法と、ストーンマンの出現について│ドラクエビルダーズ攻略
1章にてかなり探しまわった素材アイテムがあります。 それは「ゴーレム岩」 ボス戦 …
-
-
マイラガライヤ編チャレンジの30日以内クリア方法とコツについて│目指せトロコン!ドラクエビルダーズ攻略
トロコン目指してチャレンジに挑戦中です。 今回はマイラガライヤ編のチャレンジ「3 …
-
-
リムルダールでのおおきづちの場所。大倉庫用の毛皮を求めて│ドラクエビルダーズ攻略
ビルダーズは大倉庫を手に入れてからが本番! ということで、必要な素材「毛皮」が欲 …
-
-
知られざる島でのドロドロ石の入手方法。しょく台、カベしょく台を作ろう(フリービルドモード)│ドラクエビルダーズ攻略
嫁が私の知られざる島を開拓し始めました。 楽しそうで何よりです。 私が作る街には …
-
-
リムルダールでサケ釣りたい!場所と確率について(マグロ、タイ、イワシも釣れるよ)│ドラクエビルダーズ攻略
リムルダール編。 病人がサケのムニエルを食べたいって… サケなんてドコで釣るんじ …
-
-
ドラクエビルダーズの攻撃リーチが短すぎ・当たり判定厳しすぎ問題
ここでちょっと苦言をば。 武器のリーチ短すぎ! 当たり判定厳しすぎ! ドラクエビ …