ドラクエビルダーズは神ゲー!クソゲー評価はあり得ない
2016/02/16
結局ビルダーズ、買っちゃいました。
ちょっとモンハンクロスもダレてきたところだったし…
絶対に買うぞ!って意気込んでたわけではないビルダーズですが、これ神ゲーですわ。
買ってよかった。
素晴らしい作品です。
ヒーローズもそうでしたが、ドラクエスピンオフ作品は傑作が続いてますな。
今度でるヒーローズ2も楽しみ!
ドラクエビルダーズは神ゲー!クソゲー評価はあり得ない
当たり前ですが、まだ全クリはできてないのですが、かなり面白いです。
ドラクエ感は充分に出せてる。
そして新規でも楽しめる、置いていかれることはない。
懐古のおっさんも、ドラクエを知らない子供でも楽しめるであろう作品になってる。
私はドラクエ歴が浅く、ドラクエ愛もそんなにありません。
3と5、7、8をプレイしたことがありますが、どれも全クリはしたことが無いです。
正直学生時代はドラクエバカにしてましたからね。
完全にFF派でした。
ドラクエ?古くさっ、って感じ。
それでもビルダーズは超楽しめてます。時間泥棒。
こんなに面白いのに発売前からクソゲー!ってネガキャンがヒドイですよね。
ちょっとだけ反論。
マルチプレイができない問題
マルチプレイができないからクソゲー!ってネガキャンがあります。
マイクラにはマルチプレイがあるから、それと比較しての意見ですね。
う~んこれはどうなんだろうか。
まぁ確かにマルチはあったほうが良いのかもしれない。
でもストーリー上「モノ作り」が出来るのは主人公だけという設定もあるし、そもそもゲームジャンルがRPGだし。
マルチが良いならマイクラも買ってね。としか言えない…
でも、一章をクリアするとフリーモードがプレイできるようになるんですが、そっちではマルチがあっても良かったかもな~。
次回作に期待です。
海に入れない問題
海に入ったら死亡!クソゲー!ってネガキャンもありました。
未プレイかな?
海に入ってもダメージを喰らうだけでゲームオーバーにはなりません。
海は埋め立ても出来ないから実質的なマップは狭いよ!とも言われてます。
確かに海を埋め立てようとしたり、海の上にブロックをつなげようとすると「不思議なチカラ」でかきけされてしまいます。
しかし、旅の扉によって他の3つの島に移動することができるので散策も大変になるくらいの広さになります。
広すぎてもたぶんネガキャンされるんでしょうな。
難しいところです。
バケツが無い問題
バケツで水を汲み任意のところに水源を作る、ことができないからクソゲー!という声もあります。
確かに一章では出来ないんですよね。
ただ2章に入ると、水源ブロックというものがあらわれます。
章を進むごとに出来ることが増えていくんですよ。
ただ、滝は作れません。
残念ながら。
滝が欲しいならマイクラやってください。
高さ制限が低い
どうなんでしょうか?
まだ本格的に建物作ったり、街を作ったりしてないので実感はないのですが…
高さ制限があってもすごいの作ってる人はたくさんいるし…
私はいまのところ不自由してませんね。
本気でやりはじめたら邪魔になっちゃう要素なんでしょうか。
オンラインで渡せる建物の大きさ制限が厳しい問題
まだそこまで進んでないのでよくわかりません。
お使いばっかり問題
お使いばっかりでクソゲー!って言ってる人もいます。
う~ん、これを負担に感じてしまうようならもうごめんなさいとしか言えないような…
私の場合は「お使いさせられてる」んじゃなくて単純に「ストーリーを進めてる」というように感じますけどね。
これはもうなんだろうな。
ビルダーズに対して何を求めているかってことですね。
サンドボックスゲームを求めているのか、RPGを求めているのか。
マイクラのような純粋なサンドボックスゲームをやりたいだけの人はビルダーズは楽しくないと思うのかもしれませんね。
っていうかマイクラやっとけばいいじゃんと…
値段が高い問題
お子様たちが「高い!」っていってるのかな。
お金貯めて買ってね♪としか言いようがない。
大人なら働いて金稼げ。
まとめ
あんまり反論できなかったな。
クソゲーって言ってる人のほとんどはアレな人たちだとは思いますが、本気でそう思っている人もいるんでしょうね。
私は神ゲーだと思いますけど。
ただ、まだ途中までなのでどう転ぶかはわかりません。
進むにつれてもっと面白くなったらいいな~。
ドラクエのムービーって良いよね。
音楽も相まって、すごくワクワクする。
ヒーローズもドラクエ10も。
ドラクエ10は最初のムービーパソコン版が一番好き。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
メルキド編チャレンジの20日以内クリア方法とコツについて│目指せトロコン!ドラクエビルダーズ攻略
トロコンを目指して「チャレンジ」に挑戦中です。 挑戦に挑戦っておかしいですけどね …
-
-
ドラクエビルダーズ、トロフィーコンプリート!トロコン難易度と攻略について
ドラクエビルダーズ、トロフィーコンプリートしました! 難しいトロフィーもなかった …
-
-
メルキドガーデンの設計図・レシピはどこにあったのか!?│目指せトロコン!ドラクエビルダーズ攻略
チャレンジ達成のためにメルキドガーデンを作りました! 攻略情報を見て作ったのです …
-
-
知られざる島でのドロドロ石の入手方法。しょく台、カベしょく台を作ろう(フリービルドモード)│ドラクエビルダーズ攻略
嫁が私の知られざる島を開拓し始めました。 楽しそうで何よりです。 私が作る街には …
-
-
ラダトームで金・銀の取れる場所。タペストリ・城の大柱のレシピのために│ドラクエビルダーズ攻略
第4章ラダトーム編での金・銀の取れる場所について。 お姫様の命令で玉座を作らにゃ …
-
-
知られざる島での上質な毛皮の入手方法(フリービルドモード)│ドラクエビルダーズ攻略
知られざる島にてひかりのよろいを作ろうと思ったら「上質な毛皮」が足りない! どこ …
-
-
知られざる島での銀遊魚の入手方法(フリービルドモード)│ドラクエビルダーズ攻略
フリービルドモードをプレイ中です。 スーパーリングを作ろうと思って素材集めをして …
-
-
知られざる島での金・銀の入手方法。ほしふるうでわの為に(フリービルドモード)│ドラクエビルダーズ攻略
ほしふるうでわの為の素材である金と銀を探し回りました。 一の島から順に探しまわっ …
-
-
リムルダールでサケ釣りたい!場所と確率について(マグロ、タイ、イワシも釣れるよ)│ドラクエビルダーズ攻略
リムルダール編。 病人がサケのムニエルを食べたいって… サケなんてドコで釣るんじ …
-
-
枯れ木の入手方法と砂漠の庭園のレシピについて│ドラクエビルダーズ攻略
フリービルドモードにて砂漠の庭園を作るための「枯れ木」がなかなか入手できません。 …
Comment
いやあ。ホントにDQBは神ゲーでしたな。俺ドラクエをやって来たことが無くて、今回のDQBが初だったんだが、純粋に楽しめたわ。クリアした時によっしゃー!っていう気持ちが全くなくて、え…もう、終わっちゃうん?っていう絶望感に見舞われたのを覚えてる。もう一度言おう。DQBは神ゲーである。
ね。
ヒーローズも2出たし、ビルダーズも続編お願いしたい(*’ω’*)
ヒーローズはどう考えてもクソゲー
いや 好き嫌いもあると思うけどクソゲーだと思いますよ
初日に買ったけどあまりにもゲームを進めるのがめんどくさ過ぎて他の人に渡してもつまらん言われてすぐ戻ってくるしここまで周りの評判が悪かったゲームは他になかったです
一応YouTubeのほぼノーカットの動画も見てますが本当途中で諦めてよかったと思います
書くか書かないか迷ったんですがクソゲー評判は有り得ないの一文で書くことにしました
万人受けするとか誤解を招かないように載せておきます 気に障ったらごめんね
具体的にどこが悪いかとか書かれてないと嘘くさく感じるね
スイッチ版を買って今リムルダール編です。糞ゲーだと思います。特にわかりにくいアイテム配置や敵の急激なパワーアップ仲間を呼ぶ蟹のせいで患者を助ける事が出来ずイライラします。1でこれだけイライラするという事はきっとビルダーズは向いていないのでしょう。次回作は絶対に買いません。
クソゲーです。
カメラがワークがボロボロ。
大倉庫から道具箱に直接アイテム移動できない。
道具箱を移動するためには、一度壊さなくてはいけないので、また一個一個入れ直ししなくてはいけない。
アイテム選択が十字キーなので、逃げながアイテム選択ができない。(右手で十字キーを操作しなくてはならない)
リーチがくそ短いのに、接触判定がガバガバなので接触ダメージを食う。
目の前のブロックを壊そうとすると隣も巻き込むことがほとんど。
一つ先の足元のブロックを壊そうとすると、自分の足元も壊れる。(一個先に乗っかっている必要がある)。
会話をXボタンで進行できないので、Aボタンを連打すると、また話しかけてしまう。
レシピが種類ごとに別れていないので、一覧から探すのがたいへん。
そのくせ、最上部で上キーを押しても最下部に移動しない。
ui設計のバカさ加減がその他にもたくさん。
内容以前の問題です。
クソゲーです。