革バッグを自作、初めてのレザークラフト、夏│ショルダー?ボディ?サコッシュ?
どうも。
ショルダーバッグ作りました。
上のやつね。
案外簡単に作れたし、安く作れたし、周りの評判も上々で良かったです。
誰かの参考になるとは思えませんので、備忘録的な感じで。
革バッグを自作、初めてのレザークラフト、夏│ショルダー?ボディ?サコッシュ?
革のショルダーバッグ?ボディバッグ?サコッシュ?を作った話。
A4の紙を半分にして、更にひとまわり小さくした感じです。
正確なサイズは適当に作ってるのでわかりません。
スマホ、財布、キーケースが入る程度です。
使ったもの
・サンカクヤで買った革(黒系A4以上のサイズ3枚)¥1600
・サンカクヤで買ったロウ付きの糸 ¥300
・木工用ボンド
・カッター
・カッター板
・ゴムボンド(便利だわ)
![]() 【ネコポス可能】セメダイン 速乾Gクリア P20ml
|
・レザークラフト用刺繍針
・ゴム板
・ハンマー
・菱目打ち
・菱錐
・コバコート
![]() 【送料無料】レザークラフト工具セット18点 コンプリートキット【日本製】TVでも紹介された匠の技(菱目打ち)もセレクト【楽ギフ_包装】
|
・使わない布(コバ磨き?に使った)
・クッション(ハンマーで叩く際に衝撃吸収のため)
上の2つは買いました。
他は親から借りました。
持ってなかったら上のレザークラフトセットみたいなのがあると便利だろうね。
作った手順
うまく説明できんな。適当だから。
フタの部分を残して、両サイドを縫って、裏返して、肩ひもをつけただけ。
両サイドを縫うときには、事前にゴムボンドでくっつけておく。なるべくキワキワを接着。
その後に菱目打ち。そして手縫いで平縫い。糸の始末に木工用ボンド。
両サイドを縫い合わせたら裏返す。
フタの部分は、良い革ではないらしくコバがかっこ悪いので、折り畳んでゴムボンドで接着してます。
見にくいけど、ゴムボンドがちょっとはみ出てる。
フタのところはスッキリ見せたかったので縫ってません。ゴムボンドだけ。
その後に肩紐を内側の縫い合わせのヒダ?にくっつけた。
ゴムボンドで接着してさらに縫い付けた。
ちなみに肩紐は40cm×3cmぐらいにカットした革を折って縫い合わせたものを3つ繋げた。
頑張って繋げてるのをごまかしてるので、パッと見てもわからない。
縫い合わせたほうはコバが灰色で目立ったのでコバコートをつけた。
コバコートが使用されるのは数年ぶりだったらしく固まっており、無理して出そうとしてぶちまけてしまった。注意。
肩紐づくりが一番大変だった。おとなしく肩紐は買ってくればよかった。
そして長すぎたので結んで調整してる。
総評
初めてにしてはなかなか良くやったと思う。
そしてこころよく道具を貸し出してくれた親に感謝。
材料代は¥900くらいかと。すごい安い。
ただやはり手作りだし、耐久性に不安がある。
これから気をつけて大事に使いたいと思う。
娘がカッコいい!似合ってる!と言ってくれたのが一番嬉しかった。
まとめ
まだ革が残ってるので財布を作りたいと思う。
コンチョ付きのやつ。
でも流石に財布は適当には作れないだろうな。
型紙とか探さにゃならんかな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
革、平縫いの途中で糸が足りなくなった!そんなときは│レザークラフト
どうも。 革を買ってきて、バッグを作ってる最中です。 手縫いで作ってるんですが糸 …
-
-
熊本のレザークラフト専門店サンカクヤにいってきた
どうも。 先日からレザークラフト欲が出てきて、いろいろお店を調べたりしてました。 …