自作つげ櫛用の髪オイル探し。椿油の代わりに何が使える?
どうも。
子供の髪が長くなってきました。
髪切ったら?と言いますがディズニーのプリンセスを目指しているみたいでまだまだ伸ばしておきたいらしい…
自分で髪の手入れをしてくれたら勝手にやってくれて良いのですが、まだまだ小さいので親がやってやらにゃん。
私が特に気になるのが髪のパサツキ。
小さい子供なので若々しい髪の毛ではありますが、朝起きてすぐなんかはボサーっとなってる。
たぶん100均で買ったテキトウな櫛でガシガシブラッシングしますが痛がるし静電気?でなかなかきれいにまとまらない…
毎回文句言われながら言いながらやってる。
そんな中、ばぁばの家に行ったときに使ってみた櫛が全然使い心地が違ってびっくりした。
引っかかりが少ない。
すーっと通っていく。
たぶんコレだった↓
|
デンマンっていうのか。
で、櫛によって全然違うのだと知ったので良い櫛がないか調べてみました。
そして見つけたのが「つげ櫛」
木製の櫛に椿油などを染み込ませたもので、髪に通すたびにサラサラと輝くらしい。
なんかすごそう!
もうすこし調べたら市販のつげ櫛と同等のものを100均で自作できるらしいので自分で用意してみようと思った。
自作つげ櫛用の髪オイル探し。椿油の代わりに何が使える?
あぁ100均で用意できるのは、本体となる「櫛だけ」みたい。
漬け込むための油はドラッグストアなんかで用意する必要がある。
一つ作るのにたぶん20mlくらい必要かな。
椿油が良いみたいですが、ヘアケアに使う油って他にもありますよね?
モロッカンオイルとかホホバとかアンズ油とか。
だからきっとつげ櫛にも他の油が使えるはずと思ったので髪のケアに使われる油をいろいろ調べてみたいと思います。
で、コスパの良さそうなので作ろうかと。
まずは椿油。
|
椿油がつげ櫛のスタンダード。
20mlあたり300円ってとこか。
アマゾンの黒バラってのがもっと安い。
次にあんず。
|
あんず油もつげ櫛にオススメされてるみたい。
椿よりもサラサラしてて、香りが良いらしい。
アマゾンのが最安。
次にゆず油。
|
ゆず油ってのもヘアオイルでは人気らしい。
これも香りが良いらしい。
ゆずだもんね。
次にいろんなオイル。
|
髪に良いと言われてるオイルはたくさんある。
・ホホバ
・アルガン
・アーモンド
・スクワラン
・カレンデュラ
・シード
試してみたいオイルが選べるのは良さそうですね。
あとは、
オリーブオイル、サラダ油、グレープシードオイルなどの食用にも使われがちな油も悪くはないらしい…
ごま油は流石に匂いがやばいか。
グレープシードオイルなんか良さそうね。
まとめ
とりあえず家にあるオイルで作ってみようと思う。
カレンデュラ、オリーブ、グレープシードかな。
こういうトリートメント系のヘアオイルでも良いかな?
匂いとかも良さそうだし。
オイル以外の添加物が悪くなるかな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
名機NEXUS52台を0円で手に入れて、2台で月額約3000円(通話料タダ)
いろいろと迷って、悩んだ挙句、ワイモバイルにMNPしました! docomoからa …
-
-
NEXUS5のケースと液晶保護シートを買いました
NEXUS5用のケースと液晶保護シートをAmazonにて購入しました。 昨日の夜 …
-
-
効果あり!ランニングダイエットの時間帯は朝?夕方?
スポンサーリンク 効果あり!ランニングダイエットの時間帯は朝?夕方? 体重計に、 …
-
-
ランニングダイエット2週間での効果[ブログ]
スポンサーリンク ランニングダイエット2週間での効果[ブログ] ランニングダイエ …
-
-
A型インフルエンザの食事〜一人暮らしじゃなくてヨカッタ〜
インフルエンザにかかってしまいました。 昨日から体調不良でおかしいなって思ってた …
-
-
お湯飲む→健康的にダイエット効果!?
スポンサーリンク お湯飲む→健康的にダイエット効果!? 先日、何の番組だったかは …
-
-
ダイニングセット「ランド(RAND)」を買って正解でした。4点 120 ベンチ
スポンサーリンク ダイニングセット「ランド(RAND)」を買って正解でした。4点 …
-
-
[レビュー]NIKEのダウンシフター6で走ってみました!ランニングシューズ初心者
スポンサーリンク [レビュー]NIKEのダウンシフター6で走ってみました!ランニ …
-
-
グーグルマップにスマホで撮った写真が勝手に登録・一般公開されてしまう!?どうしたら良いのか
先日、とある娯楽施設に行ったときのこと。 友人が美味しそうにゴハンを頬張っている …
-
-
聖夜?性夜?勝手にヤッとけ!ぼっちクリスマスのスマートな過ごし方
スポンサーリンク 聖夜?性夜?勝手にヤッとけ!ぼっちクリスマスのスマートな過ごし …