自作つげ櫛用の髪オイル探し。椿油の代わりに何が使える?
どうも。
子供の髪が長くなってきました。
髪切ったら?と言いますがディズニーのプリンセスを目指しているみたいでまだまだ伸ばしておきたいらしい…
自分で髪の手入れをしてくれたら勝手にやってくれて良いのですが、まだまだ小さいので親がやってやらにゃん。
私が特に気になるのが髪のパサツキ。
小さい子供なので若々しい髪の毛ではありますが、朝起きてすぐなんかはボサーっとなってる。
たぶん100均で買ったテキトウな櫛でガシガシブラッシングしますが痛がるし静電気?でなかなかきれいにまとまらない…
毎回文句言われながら言いながらやってる。
そんな中、ばぁばの家に行ったときに使ってみた櫛が全然使い心地が違ってびっくりした。
引っかかりが少ない。
すーっと通っていく。
たぶんコレだった↓
|
デンマンっていうのか。
で、櫛によって全然違うのだと知ったので良い櫛がないか調べてみました。
そして見つけたのが「つげ櫛」
木製の櫛に椿油などを染み込ませたもので、髪に通すたびにサラサラと輝くらしい。
なんかすごそう!
もうすこし調べたら市販のつげ櫛と同等のものを100均で自作できるらしいので自分で用意してみようと思った。
自作つげ櫛用の髪オイル探し。椿油の代わりに何が使える?
あぁ100均で用意できるのは、本体となる「櫛だけ」みたい。
漬け込むための油はドラッグストアなんかで用意する必要がある。
一つ作るのにたぶん20mlくらい必要かな。
椿油が良いみたいですが、ヘアケアに使う油って他にもありますよね?
モロッカンオイルとかホホバとかアンズ油とか。
だからきっとつげ櫛にも他の油が使えるはずと思ったので髪のケアに使われる油をいろいろ調べてみたいと思います。
で、コスパの良さそうなので作ろうかと。
まずは椿油。
|
椿油がつげ櫛のスタンダード。
20mlあたり300円ってとこか。
アマゾンの黒バラってのがもっと安い。
次にあんず。
|
あんず油もつげ櫛にオススメされてるみたい。
椿よりもサラサラしてて、香りが良いらしい。
アマゾンのが最安。
次にゆず油。
|
ゆず油ってのもヘアオイルでは人気らしい。
これも香りが良いらしい。
ゆずだもんね。
次にいろんなオイル。
|
髪に良いと言われてるオイルはたくさんある。
・ホホバ
・アルガン
・アーモンド
・スクワラン
・カレンデュラ
・シード
試してみたいオイルが選べるのは良さそうですね。
あとは、
オリーブオイル、サラダ油、グレープシードオイルなどの食用にも使われがちな油も悪くはないらしい…
ごま油は流石に匂いがやばいか。
グレープシードオイルなんか良さそうね。
まとめ
とりあえず家にあるオイルで作ってみようと思う。
カレンデュラ、オリーブ、グレープシードかな。
こういうトリートメント系のヘアオイルでも良いかな?
匂いとかも良さそうだし。
オイル以外の添加物が悪くなるかな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
効果あり!ランニングダイエットの時間帯は朝?夕方?
スポンサーリンク 効果あり!ランニングダイエットの時間帯は朝?夕方? 体重計に、 …
-
-
言った言ってない問題と前と言ってることが違う問題│上司・職場
どうも。 言った、言ってない問題、前と言ってることが違う問題って一般的なんですね …
-
-
赤ちゃん(7ヶ月)のつま先立ちでのつかまり立ちは大丈夫なのか
どうも。 7ヶ月の赤ちゃんですが、つかまり立ちするとつま先で立ってるんです。 股 …
-
-
サコッシュよりは大きい前掛革製ショルダーバッグが欲しい
愛用していたショルダーバッグが壊れました。 アウトドアブランドのバッグで、いま思 …
-
-
Panasonicの冷蔵庫エラーコードH35で買い替えへ…【NR-F476TM】
どうも。 冷蔵庫が壊れました。 昨日の夕方、まだ暑さがあったのでアイスを食べよう …
-
-
ソフトバンク光解約。SMSでの案内はダメだろ。解約月日割り計算
どうも。 コロナが猛威を振るってますね。 もう5類に設定したほうがいいんじゃない …
-
-
[レビュー]NIKEのダウンシフター6で走ってみました!ランニングシューズ初心者
スポンサーリンク [レビュー]NIKEのダウンシフター6で走ってみました!ランニ …
-
-
今やれ!年末のパソコン大掃除「明日やろうはバカヤロー!」
もう今日と明日で2014年も終わりです。 早いです。 今年も色々なことがありまし …
-
-
お湯飲む→健康的にダイエット効果!?
スポンサーリンク お湯飲む→健康的にダイエット効果!? 先日、何の番組だったかは …
-
-
Amazonで買う底値・最安値日用品リスト、アマゾン以外で買うものリスト
どうも。 今日からアマゾンセールです。 前回のプレイムデーで買ったものもまだ残っ …