【ドライヤー】IZUMI AllureとKOIZUMI MONSTERどっちがオススメ?
どうも。
先日テレビが壊れて買い替えたばかりですが、同時にドライヤーもイッちゃいました。
コードの断線ですかね。
角度によって電源ついたり消えたりで、根本のゴム部分があつ~くなってたのでこりゃヤバイと。
ドライヤーはまだ買ってないのですが、テレビを買ったときに一通り触ってみて、これは良いなと思ったのが2つ。
「IZUMI Allure」と「KOIZUMI MONSTER」
この2つは風が強い!
いまのドライヤーってこんなに強いんだ、と驚きました。
もちろん他のドライヤーも強いの有りましたけど、やっぱ高いのよな。
上の2つはそこまで高くなくて風量がすごかった。
ちょっと比較してみます。
【ドライヤー】IZUMI AllureとKOIZUMI MONSTERどっちがオススメ?
IZUMIのドライヤーAllureとKOIZUMIのドライヤーMONSTERの比較検討。
正確には、
IZUMI Allureは「IZUMI Allure DR-RM77」
KOIZUMI MONSTERは「KOIZUMI MONSTER KHD-W735」
モンスターは西川さんがイメージキャラクターなんですね。
かっくいい。
値段
価格コムで比較。
IZUMI Allure DR-RM77 ¥2,463(アマゾン)
KOIZUMI MONSTER KHD-W735 ¥7,970(ヨドバシ)
ちなみにモンスターのほうは最新モデルでこの値段。
旧型だと¥4,000くらい。
風量
IZUMI Allure DR-RM77 →2.0m³/分
KOIZUMI MONSTER KHD-W735 →2.0m³
同じですね。
ちなみに但し書きで、
Allureのほうが「ノズルなし、turbo 時」で、MONSTERは「風量はノズル無し100V時、当社測定方法による。吹出口から長さ約1.5mの円筒に風を通して風量を測定。」と書いてありました。
たぶんほぼ変わらないんじゃないかな。
実際に店頭で試したときも同じくらいに感じましたよ。
どっちも凄い風量でした!
温度
IZUMI Allure DR-RM77 →約67度(2WAYドライノズルあり(SPOT)、ターボボタン「off」時)
KOIZUMI MONSTER KHD-W735 →スカルプモード(約60℃)
これもたぶんそんなに変わんないでしょうね。
結局使うのは一番風量強いモードだけだろうし。
機能
IZUMI Allure DR-RM77
・2WAY ドライノズル
ノズルスリットを開閉させることで風を使い分け、すばやく髪全体を乾かしながら、地肌までしっかり乾かします。
spot【ノズルスリット:close】
スポットで強い風をあてることで髪の内側から水分を 吹き飛ばし、頭皮や髪の根元からしっかり乾かします。
wide【ノズルスリット:open】
風をより広くあてながら髪の表面をすばやく乾かします。仕上げドライに最適です。
・8スポットマイナスイオン
8ヶ所から広範囲にマイナスイオンが発生し、ムラなく髪のすみずみに届きます。
・メッシュフィルター
メッシュフィルターによって、ホコリが入りにくく、キレイな風を送り込むことができます。
KOIZUMI MONSTER KHD-W735 →スカルプモード(約60℃)
ダブルファンがつくるパワフルな大風量、新生モンスター誕生。
●ダブルファン搭載、5段階風量調節のパワフルな風でより速くブロー
●短時間のドライにより髪へのダメージを軽減
●5カ所からマイナスイオンが発生
●スカルプモードで髪と地肌をケアダブルファンドライヤーの特長
2つのファンがつくり出すパワフルな風。
大風量2.0㎥/分(※)、パワフルな風でより速く髪をブロー。
髪をより美しく、優しく乾燥させるために、風を強く押し出す独自形状の2つのファンを搭載。
※ノズル無し100V時、当社測定方法による。吹出口から長さ約1.5mの円筒に風を通して風量を測定。マイナスイオン
5カ所から発生するマイナスイオンが広く髪に行き渡ります。スカルプモード
低温風のスカルプモード機能を搭載、髪と地肌をケア。デジタルスイッチ&5段階風量調節
5段階風量調節、便利で操作性の高いデジタルスイッチ。着脱式吸込口カバー
サイズ・重量
IZUMI Allure DR-RM77
→W221xH215xD92mm、約545g(ノズル付き)
KOIZUMI MONSTER KHD-W735
→約270(W)×100(D)×280(H)mm、約660g(集風器付)
Allureがひと回り小さくて軽いですね。
これはアドバンテージだな。
重いと疲れるもんね、特に女性子供は。
まとめ
どっちも良いね。
ただAllreに傾いてるかな。
軽いのは良いね。
あと、モンスターのダブルファンが壊れやすい、みたいなレビューもあったし。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【レビュー】生豆ダイレクトの評判が良い悪いで分かれてるが一応利用してみた
どうも。 コーヒー生豆通販サイトで、検索エンジンにもトップらへんに出てくる「生豆 …
-
-
【ファミマ】トレオテンプラニーニョ&ボバル【TOREO】
どうも。 また新しいワインを試してみました。 前回はセブンイレブンのアンデスキー …
-
-
Qoo10メガ割で買った怪しい激安ボクサーパンツ「Cailin Kailan」が良かった。コスパ最強か
どうも。 先日Qoo10のメガ割のときに買ったパンツが届きました。 「Caili …
-
-
コンビニやスーパーのカフェオレ・カフェラテの美味しさ比較
コンビニやスーパーにいったらつい手に取ってしまうカフェオレ。 マウントレーニアと …
-
-
スタバのドリップコーヒー『ORIGAMI』ギフトで頂いて飲んでみた話
スターバックスのコーヒーギフト「ORIGAMI」を飲みました。 いや~送ってくれ …
-
-
collinsの手回し焙煎機を買って2年経った
どうも。 手回し焙煎機を購入して、約2年が経とうとしています。 もうそんなに経つ …
-
-
大量の写真はコスパ最高の100均アルバムを購入しましょ
どうも。 ここ2年分の写真をほぼすべてプリントアウトしました。 もちろんネットプ …
-
-
【レビュー】くもんジャラットプレートはクチコミが少なくて心配だったけど最高だった
どうも。 先日娘にはファントミディアルを買ってやったのですが、息子の方にはなにも …
-
-
“HomuHomu”のNEXUS5用クリアTPUケースを手に入れた!
引き続きNEXUS5のお話。 昨日は嫁用のNEXUS5ケースが届きました。 NE …
-
-
Windows10でWinShotをWindows7の頃のように使うためのただ一つの設定、正常に撮れない保存できない
Windows10にアップグレードして最初の壁です。 スクリーンショットの大人気 …