【DQ10】ミニデーモンでレベル上げ効率検証(10分42,000レベル30~40)
100匹討伐がてら効率のいいレベル上げが出来るモンスターを探したい。
と思ったので「ミニデーモン」での経験値効率を検証してみました。
結果から言うと10分で42000(自キャラレベル37エンゼル帽装備で元気玉無し)
元気玉込みのメタルーキー狩りが30分10万程度だったので、ミニデーモンも悪くは無い数字です。
【DQ10】メタルーキー効率化!おすすめサポート仲間でレベル1から27に
元気玉を使ったとするなら、10分で5万6000だから、30分16万8000か。
おぉ~なんか凄い気がする。
でもエンゼル帽装備だからな~。
次はエンゼル帽装備で、有名なバザックス・スカラベキングあたりにイッてみようかな。
【DQ10】ミニデーモンでレベル上げ効率検証(10分42,000レベル30~40)
ミニデーモンは悪魔系です。
経験値量が結構大きいので目を付けました。
ミニデーモン | ドラクエ10 | 経験値・HP・アイテム・狩場など |
そしてデュークアックスが悪魔系には+10%ダメージなんですよね。
デュークアックス | ドラクエ10 |
ということでデューク持ちの戦士2人とプラスアルファの火力と回復のために槍僧侶を雇って10分試してみました。
雇った戦士の基準は、
・デュークアックス装備
・攻撃力520以上
・オノむそうや真やいばくだき、蒼天魔斬の宝珠
・勝どきの宝珠
こんなところです。
攻撃力520ってのは目安。高ければ高いほうがいいです。
耐性は特に必要ないかと。
…
ミニデーモンの生息地は「真のメルサンディ穀倉帯」
村周辺だと1~2匹編成なので、南側の橋を渡った先で戦います。
橋の向こうだと1~3匹編成になります。
…
開始前の経験値は355390。
10分後の経験値量は398212。
その差、約4万2000。
戦士2人の作戦をガンガンにすればもっと多くなると思いますが、そうするとMP消費が激しそうだったのでバッチリでやってます。
槍僧侶の作戦もバッチリ。
回復も攻撃もしっかりこなしてくれます。
自分は火力になれないので「心頭滅却」した後におたけびやボケを連発してます。
ミニデーモンは結構攻撃を避けたりガードしたりするのでウザいです。
あとは「かがやくいき」が結構痛い。
まとめ
経験値の効率検証ってやってみて思ったけど、多いのか少ないのかわからん(笑)
バザックスとかスカラベとかマミーとかが人気あるみたいだから、そこらへんとも10分戦ってみて比較したほうがいいんでしょうな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
氷の領界・白霜の流氷野で釣り。エラスモもオウムもシロザメも氷の釣りざおで釣れる│ドラクエ10攻略
氷の領界・白霜の流氷野の魚は全種類氷の釣りざお☆3で釣れました。 改じゃないです …
-
-
【ドラクエ10】プクランサフラン金策8分27,000G!キラキラマラソン
プクランサフランキラキラマラソン金策です。 昨日はメルサンディ穀倉帯にて妖精の綿 …
-
-
幻界の四諸侯をサポのみ攻略!構成は戦士・戦士・旅芸人・僧侶で結構余裕?│ドラクエ10コインボス攻略
サポのみ幻界の四諸侯に行ってきました! ホントは「逝って」くるつもりだったのです …
-
-
【ドラクエ10】パラディンにオススメの宝珠まとめ
今回はパラディンにオススメの宝珠まとめです。 パラディンといえばズーボー! ドラ …
-
-
蒼天魔斬の極意2玉宝珠をキングエレファントから。ついでのはくあいの指輪で一石二鳥
キングエレファントからの蒼天魔斬の極意2玉を狙ってます。 自キャラのスーパースタ …
-
-
ナドラガンド領界討伐リプレイでレベル上げ・経験値効率・時給│ドラクエ10攻略
ナドラガンドの領界討伐クエスト、みなさん終わらせましたか? なんだかまとめブログ …
-
-
【ドラクエ10】銀の錬金ツボ・さいほう針・木工刀のレシピ本で金策
↑リアルふくめんバニー…悪くない。 … 今回はレベルが低くても出来る、レシピ本金 …
-
-
闇魔ティトス(弱い)をソロサポのみ攻略、闇の領界ストーリーボス│ドラクエ10攻略
闇の領界のストーリーも大詰めです。 闇の塔もクリアしました。 昔の時代の人の罪の …
-
-
【ドラクエ10】バトルマスターにオススメな宝珠
今回は、バトルマスターにオススメの宝珠をまとめてみます。 バトルマスターは元々強 …
-
-
不思議の魔塔15階・20階踏破!個人的なコツや攻略とか
昨日10階までの記事を書きましたが… 不思議の魔塔、5階・10階までの攻略やコツ …