不思議の魔塔15階・20階踏破!個人的なコツや攻略とか
昨日10階までの記事を書きましたが…
記事を書いた後に11階から20階まで踏破しました。
進むごとに敵も強くなって、何回か全滅してしまいました…
全滅したらどうなるのかと思ったら、その場で蘇生・全回復という親切設計。
即その場から再戦できました。
これはありがたい。
ということで個人的に思った15階まで、20階までの攻略とかコツとか。
不思議の魔塔15階・20階までのコツや攻略
15階まで(11階~14階)
10階の休息の間の時点で、レベルが25程度でスキルポイントは70くらいになってると思います。
スキルポイント70ほどで活躍できてオススメなのは、
・しんぴのさとりの賢者
・蒼天魔斬ロストアタックオノ戦士
昨日いっしょになった方が上記の職で超助かりました!
ダメなのは魔法使い。
昨日の記事で散々ダメって行ったのに間違って魔法使いで突入してしまいました…
魔力覚醒まで覚えれれば強いのですが、残念ながら15階までだとレベル35程度でスキルポイントは90ほど。
魔力覚醒はスキル100なので届きません。
魔法使いをやるなら16階以上から。
14階のボスは5体ほど出てきて回復1人だと追いつかないので、賢者・僧侶がいると良いです。
賢者僧侶がいても結構ボロボロになってしまいましたが…
世界樹の葉は遠慮なく使いましょう。
あとアモールの水も持っていたほうがイイと思います。
20階まで(16階~19階)
ここから雑魚敵も強力です。
2~3回全滅しました。
雑魚戦でも僧侶はヒマがあれば聖女の守りを配ると良いです。
ホント魔塔では僧侶は忙しいだろうな~私はやりたくないです…
ここでもオススメなのが戦士と賢者。
戦士はタックルが強力です!
19階のボス戦は単体なので戦士が押して、タックルして、で超ラクでした。
賢者も回復と攻撃、どちらも強いし、ザオラルまで使えるので助かりました。
魔法使いはと言えば、ここでは強いです!
陽の目を見なかった魔法使いがようやく光ります。
レベル37で魔力覚醒を覚えます。
16階に入った時点ではレベル35ほどですので最初2~3回の戦闘は魔力覚醒なしで戦うことになりますが、37になったらこっちのもの。
魔力覚醒後のメラミ・ヒャダルコでどんどんダメージを与えられます。
といっても紙装甲なので死にやすいので僧侶様に助けてもらわねばなりませんが。
まとめ
魔塔内で手に入るゴールドはバンバン使っていいです。
20階まで進んで5000ゴールド余ってましが、もう使い道ないし…
途中で妖精さんやデーモンに出会ったときにパッと使っちゃたほうが良かったなぁと後悔してます。
…
楽しかったんでもう一度登りたいと思います。
2回目からは銅のチケットをもらえるし。
銅のチケットで状態異常耐性アクセが貰えるのは嬉しいです。
上級者のかたがたは「要らね~www」とかおっしゃってますが、私なんかはスゴく助かります。
…
この職業で〇〇のスキルを上げるのがオススメだよ!とかあったら下のコメント欄から教えて下さいな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
果てなきミラクルブーストの2玉宝珠はしにがみのきしがオススメ│ドラクエ10攻略
バトルマスターを使ってて「ミラクルブースト強い!」と思ったんです。 テンション上 …
-
-
バトマスの結晶金策装備(バトルマスター汗と涙の結晶金策)│ドラクエ10攻略
バトマスのレベル上げ中。 レベル上げといえば同時進行できるのが結晶金策。 ただバ …
-
-
【ドラクエ10】パラディンにオススメの宝珠まとめ
今回はパラディンにオススメの宝珠まとめです。 パラディンといえばズーボー! ドラ …
-
-
【キュララナ海岸物語】泳ぐの遅い!これでアナタもウェディ並み
キュララナ海岸のイベント、済ませてきました。 イベント中にどうも腑に落ちないこと …
-
-
魔獣サルファバル(弱い)をソロサポで攻略│ドラクエ10攻略
闇の領界のストーリーも進めてます。 すでに「弱いモード」が解禁されてるのでボスは …
-
-
ナドラガンド領界討伐・氷の領界討伐マラソン「カーレルの氷雪洞」コツ
ナドラガンド領界討伐クエスト。 前回はとこしえの氷原のルート・コツを紹介しました …
-
-
邪神の宮殿「覇道の双璧・一獄」にクソ旅芸人で行ってみてゴメンナサイ│ドラクエ10攻略
前回の続き。 邪神の宮殿「覇道の双璧・一獄」に僧侶で行ってみてゴメンナサイ│ドラ …
-
-
蒼天魔斬の極意2玉宝珠をキングエレファントから。ついでのはくあいの指輪で一石二鳥
キングエレファントからの蒼天魔斬の極意2玉を狙ってます。 自キャラのスーパースタ …
-
-
ザオラルの瞬きの宝珠をオーロラウンダーから。復讐のテンションアップも│ドラクエ10攻略
ザオラルの瞬きを求めてます。 僧侶、旅芸人を多用するのでザオラルの瞬きをセットし …
-
-
伝説の三悪魔をサポのみ攻略!構成は戦士武闘家魔法戦士僧侶
伝説の三悪魔にはじめていってきました! キングヒドラのカードを消化したついでに「 …