トロフィー「気になって仕方がない」ファイル・アイテムすべて│バイオハザードHDリマスター攻略
どうも。
九州の雨やばいです。
うちの近くの川も増水してるし、場所によっては溢れてるところもあるとか…
ハザードマップ上では安心な土地だと信じたいですが、どうなるのかわからないですね…
…
さて、今回はバイオハザードHDリマスター!
トロフィー「気になって仕方がない」ファイル・アイテムすべて│バイオハザードHDリマスター攻略

初見1周目ジルは攻略サイトやトロフィー情報など見ずにベリーイージーでクリアしました。
だいたいの流れはわかったので、攻略サイトやトロフィー情報を解禁し2周目クリスで面倒そうなトロフィー「気になって仕方がない」を取ることに。
ジルを助けることになるので、レベッカも生存して、3人で脱出しトロフィー「生還」を獲得できるようにすると良いでしょう。
取り返しがつかないこと
ジル編で壊れたショットガンを使わずにショットガンを取り、トゲ天井からバリーに助けてもらうとショットガン部屋に行けなくなる。
アイテムを全部取ってなかったら部屋の表示は赤いまま。
私は1周目でやっちゃった。
あとは、タイラント戦前であれば取り返しはつくかと思います。
まぁなるべくアイテムは拾うようにしていたほうが良いでしょう。
…
マップの赤をすべてクリアするのが条件だと思う。
ファイル、アイテムすべてを取る必要があると攻略サイトに書いてあったりするが、どうだろうか。該当しないものもあるかと。
バリーの銃は返して大丈夫。
ウェスカーの体から手に入れるファイルも、もしかしたら必要ないかも。
とにかく、赤いマップをクリアにすること!
プランターハーブ
洋館2Fテラスや中庭なんかにあるハーブが植えてあるプランターがある。
これは使用しなくてもOK。
美術室、館の絵の裏
マップを見ていると美術室(水瓶を持つ像がある部屋)の物置の奥に部屋があるのがわかる。
ここは隠し要素のクローゼットであり、探索する必要はない。
噴水横の大きなゲート
2つのメダルで研究所への道が開く噴水がありますが、その横に大きなゲートがありますね。
ここは開くことはないのでOKです。一応調べて扉に×印は付けておいたほうが良いのかも。
難易度
イージー以下だとアイテムの配置が多く探索が面倒になる。
もう持てないよ!ってのが多くなるのよ。
ハードだと楽らしい。難しいだろうけど。やるなら無限ランチャー取ってからかな。
弾薬や回復が豊富だけど探索やアイテム管理が面倒なイージー以下か、探索は楽だけど難しいハードか。
ジル、クリス
私はクリスで全探索したわけですが、何度もジルにしておけばよかったと思いました。
やっぱりアイテム所持数が6と8じゃ全然違うの。
武器、弾薬、カギ、重要アイテム、これだけでも4つ使っちゃうわけで。
クリスだと何度もアイテムボックスと往復しました。めんどい。
トロフィー取得タイミング
ヘリポートに出たところでポップアップしました。
直前のヒューズのある廊下のマップのアイテムも忘れずに。
感想
はじめてのクリス編で全マップ探索ですが、クリア時間は6時間かからないくらいでした。
ベリーイージーだったのにプラント42戦は大変だった。っていうかよくわからなかった。ジル編だったらバリーが燃やしてくれたもんな。
すこしずつ探索を重ねて、部屋を1つずつクリアしていくのは気持ちが良かったですね。
アイテムボックスには回復アイテムがパンパンになっちゃっていたので、回復アイテムで所持欄を圧迫しているときはガンガン使っちゃって良いでしょう。特にベリーイージーなら死ぬことそうそうないし。
まとめ
次はナイフオンリーでのクリアを目指してます。
ベリーイージーでやればノーセーブもいけるでしょう、とか思ってましたが無理でした。
棺桶の中のクリムゾンヘッドプロトタイプ?が強すぎた。
次はセーブしながら慎重に進めたいと思う。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
インビジブルエネミーノーセーブ(クリス編1人生還)│バイオハザードHDリマスター攻略
どうも。 もう8月も下旬になりました。 あれだけヒマだ、ヒマだと喚いていた子供ら …
-
-
リアルサバイバルのコツ、倒す敵燃やす敵│バイオハザードHDリマスター攻略
どうも。 ワクチン接種の予約できました。 案外すんなり近い日に予約できて拍子抜け …
-
-
ジル3時間ナイフノーマル最短チャート│バイオハザードHDリマスター
どうも。 雨上がり決死隊、解散になりました。 個人的には全面的にホトちゃんが正し …
-
-
クリムゾンヘッドプロト1ナイフで十分│バイオハザードHDリマスター攻略
どうも。 雨ばっかりで嫌ですね~。 昨日驚いたことに、革靴にカビが生えてました! …