【ワンダと巨像PS4】HP腕力最大値「猛将ワンダ」トロフィーを効率的に取ろう
どうも。
昨晩、眠りかぶりながらもワンダと巨像プラチナ取りました!
記録を見る限り20時間かかってないくらいです。
効率を考えると作業プレイになってしまう「猛将ワンダ」が大変でした。
【ワンダと巨像PS4】HP腕力最大値「猛将ワンダ」トロフィーを効率的に取ろう
猛将ワンダとは
「猛将ワンダ」トロフィーは、
『HPと腕力が最大値まで到達した』というもの。
HPと腕力を上げるには
HPも腕力も、どちらも巨像討伐時に少し伸びます。
黒いモヤがワンダを貫いた瞬間ですね。
1~16体目、どの巨像でも伸びは変わらないようです。
また、フィールドに点在している「トカゲの光る尻尾」と「果実」でも上昇します。
トカゲの光る尻尾が腕力アップ、果実がHPアップです。
果実のHPアップは巨像討伐時と遜色ないくらい目に見える程度に伸びますが、トカゲの光る尻尾の方は視認的ない程度の伸びです。
光る尻尾7~8個が巨像1回討伐に相当する程度らしい。
HP腕力最大値
猛将ワンダ獲得直後のステータスです。
HPと腕力ゲージはこのくらい必要。
腕力ゲージのほうがちょっとだけ飛び出てるんですね。
HP腕力最大値に必要な巨像討伐数、尻尾、果実
尻尾は28個、果実は37個。
倒した巨像の数は、
第1の巨像…29
第2の巨像…18
第3の巨像…6
第4の巨像…5
第5の巨像…5
第6の巨像…5
第7~16の巨像…4
タイムアタックでの討伐数がそれぞれ2体ずつ加わっているので、それを計算に入れると…75体ですね。
尻尾が7~8個で巨像1体分の伸びらしいので、だいたい80体は倒さないと最大値にならないということです。
単純に周回するなら5周ですね。
猛将ワンダを効率入手
効率を考えるのであればイージーで1体目のみ倒してNewGame+、もしくは2体目まで倒してNewGame+です。
時間を計ってみたところ、
タイトルからNewGame+をイージーで開始してから1体目の巨像を倒し祭壇に戻ってくるまでに3分28秒。
1体目の巨像を倒し祭壇に戻ってきてから2体目の巨像を倒して祭壇に戻ってくるまでに3分38秒。
1体目周回か2体目まで周回かは好みの問題になると思います。
このタイムもやればやるほど短くなっていって面白かったですよ(笑)
最初は1体につき5分くらいかかってたのが、どんどん短くなっていって(笑)
上のプレイ記録画像のタイムを見る限りイージー+周回で3時間くらいやってたみたいですね。
約3周分の45体くらいを3時間で倒していたみたいです。
イージー1周全16体1時間は無理だと思うので、やはり1体目2体目周回の時間効率は良いようです。
まとめ
猛将ワンダをとったあとに「禁断の果実」のために神殿の屋上を目指したわけですが、ルートがわからなくて何度かやり直した。
そしてその後の「禁断の門」のために大橋を渡ったのですが、これがきつかった。
深夜1時過ぎにやるもんじゃない。落ちてても不思議じゃなかったな。
でも何とか休憩しつつ渡りきってプラチナ獲得!
すばらしい作品だった。
これがなきゃ昨今の名作と言われるブレスオブワイルドもなかったわね。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【ワンダと巨像PS4】第3の巨像に行けない。ジャンプが届かない!?
どうも。 ワンダと巨像おもしろいですね。 PS2のワンダも発売当時にプレイしてい …
-
-
【ワンダと巨像PS4】トロフィーリストと効率トロコンでプラチナへ
どうも。 今回はワンダと巨像PS4版のトロフィーについて。 効率的にプラチナを目 …
-
-
【ワンダと巨像PS4】ハードタイムアタック攻略1~16「最速のワンダ」
どうも。 休日にワンダのハードタイムアタック全16体クリアしました。 握力ゲージ …