焼き直しオプションのオススメと厳選武技ダメ反映など│仁王2DLC攻略5
どうも。
オリンピックですが無観客での開催にするのだと思っていたけども客入れるみたいですね。
開催については反対はしないのですが、無観客で良いんじゃないかなと思ってます。
コロナだからこその独特の簡素な無観客オリンピックなんてクールだと思うな。
他国の協力も得て映像配信に力入れるべきでは?
まぁ素人考えですね。客入れたほうが良いって頭のいい人たちが考えたのならそっちのほうが正解なんだろうな。
…
さて、今回も仁王2。
焼き直しオプションのオススメと厳選武技ダメ反映など│仁王2DLC攻略5
サムライ、あやかしはそこまで装備を考えずとも突破できる難易度だとは思いますが、修羅以降の悟り仁王と来ると適当な装備じゃやっていけないです。
適当と言ってもちゃんと揃え効果は狙って出してるし、守護霊や魂代なんかも考えてるつもり…
それでも火力が出ない!
餓鬼やそこら辺の侍にも時間かかるってどういうこと?
そんな時には装備のオプションを見直してみよう。
霊石炭もあんまり持ってないし、拾った装備をどんどん更新していっていたので「焼き直し」はほぼやってきてなかったんだけども、ある程度火力を出すためのオプションを焼き直しで付けたところ随分とラクになりました。
各部位でオススメのオプションを紹介します。
修羅以降でランダムで付く☆通称キラは強いですが、狙い出すと切りがないので焼き直しでつくオプションだけで良いかと。
オススメオプション
近接:攻撃反映(○)
→○は自キャラの一番伸ばしているステータス。
→霊石炭が少ないときは他のダメージアップ系で妥協して良い。
遠距離:ダメージ反映(敏捷さ)
→近接にも反映される。緑のB敏捷で3.21%伸び、青のAで3.53%伸びる。
→急所ダメージと共存不可
防具:武技のダメージ・近接攻撃ダメージ・属性をまとわせた武器のダメージ
→どれか。
小物:○の敵への近接ダメージ
→状態異常や属性やられの敵へのダメージが20%近く増加
小物:武技、近接ダメ
→どちらか。
…
そこまで粘らなくてもとりあえずは付けられる効果を紹介しました。
全部位でダメージアップ系をつけることができれば50%近くは底上げできます。
私もまだまだ装備が固まっていない状態ですが、とりあえずオプションを焼き直しするとある程度は戦えるようになりました。
修羅以降で行き詰まってしまった方は「焼き直し」おすすめです。
というかホントは必須なのかな?
この動画では特定武技のオプションをつけて火力を上げてますが、まぁこんなイメージですよね。
修羅とか悟り以降でしか防具に武技や近接ダメアップはつかないらしいです。
まとめ
FF仁王が出ますね。
以前リークがあったけどホントだったとは。
それにしても叩きすぎじゃない?
私がFFも仁王も好きだから贔屓目で見ちゃってんのかもしれないけども。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
仁王2DLC追加トロフィーリスト「牛若戦記、平安京討魔伝、太初の侍秘史」
どうも。 秋葉原無差別殺人事件から13年らしいです。 当時、1日違いですがうちの …
-
-
危険を呼ぶ芳香に必要な華香の唐菓子3つの場所│仁王2DLC攻略12
どうも。 Windows11が正式に発表されましたね。 個人的にはAndroid …
-
-
修羅で再開!漆黒ビルドじゃ難しい│仁王2DLC攻略1
どうも。 ワクチン接種で死亡者、流産多数みたいなデマが増えているらしいです。 フ …
-
-
斎藤利三強すぎ!簡単に攻略して陰陽武者マラソン。クソボス?│仁王2DLC攻略10
どうも。 先日、北海道は苫小牧で暴走車の事件がありましたね。 被害者の男性がイン …
-
-
幸運装備、スクナヒコナ、日輪、風流、恵比寿、福禄寿、ソハヤあやかし│仁王2DLC攻略9
どうも。 大谷翔平くん凄いですね。 野球は正直興味ないですが、やはり海外で活躍す …
-
-
キツイ難しい修羅の夢路を楽に攻略できた│仁王2DLC攻略3
どうも。 G7サミットがイギリスのコーンウォールで開催されました。 やはり対中が …
-
-
摩利支天鳶加藤幻術ビルドを作ってみたけども全然ダメだった│仁王2DLC攻略6
どうも。 東京の感染者がリバウンドするかもしれませんね。 すごく調子よく減ってい …
-
-
悟りの夢路もなんとか突破できたのは妖怪技と手斧のおかげ│仁王2DLC攻略4
どうも。 ニュースを見ていたらYoutuberの誰々が結婚しました!という報道が …
-
-
仁王の夢路で神宝宝箱マラソン│仁王2DLC攻略8
どうも。 ウガンダの選手団が入国しましたね。 こうなってくるといよいよオリンピッ …
-
-
簡単なミッション紹介。周回制覇率、最短最速修羅・悟り・仁王開放│仁王2DLC攻略14
どうも。 熊本はセミが鳴き始めました。 夏も本格的になってきた感じがしますね。 …