《ヒットマン北海道》トロフィー「フラットライン」「北海道・エスカレート」攻略
どうも。
今回はヒットマン北海道のトロフィーについての記事です。
ヒットマンのトロフィーは
・ミッションクリア
・アプローチ全部完了
・指定暗殺方法
・エスカレーションレベル5クリア
・プランニング
・特殊
だいたいこんな感じで構成されてます。
指定暗殺方法が難しいことも多々ありますが北海道では「フグ毒暗殺とロボットアーム暗殺」で簡単です。
北海道で難しいのは「フラットライン」だけですが、物足りないので「北海道エスカレート」も解説します。
《ヒットマン北海道》トロフィー「フラットライン」「北海道・エスカレート」攻略
トロフィー「フラットライン」、「北海道エスカレート」について。
トロフィー「フラットライン」
トロフィー「フラットライン」とは、
『とある知人と会う。』
とだけ説明書きされているトロフィーで、具体的にどんなものなのかわかりません。
取得方法は、チャレンジ「また会ったな」と同様です。
↓の記事でも解説しています。
死体安置所の冷蔵庫に閉じ込められています。
ソーダースの予備心臓が保管されている部屋の近くです。
R1で見ると表示されます。
冷蔵庫は施錠されているのでスクランブラーをステージ準備で用意しておくと良い。
スクランブラーは前ステージのコロラドのマスターレベルを上げることで手に入る。
トロフィー「北海道・エスカレート」
トロフィー「北海道エスカレート」は、
『北海道のいずれかのエスカレーションをレベル5まで完了する。』というもの。
北海道のエスカレーションは3つあります。
「ユウマ・テネシティ」
「ススム・オブセッション」
「メイコ・インカーネーション」
このうちのどれかをレベル5まで完了させたら良いので、簡単なものを選びましょう。
個人的に一番簡単だったのは「ススム・オブセッション」でした。
※マスターレベルが低い状態での攻略です。何も持ち込めません。
・VIPルームからスタート。
・洗面台でハサミを入手。
・ベランダからハサミを投げカウボーイハットを暗殺。
・ベランダを伝ってカウボーイハットに変装。ハサミ拾う。
・レストラン経由で厨房に入る。
・ハサミを投げて誘導。2人とも処理。
・包丁を取ってフグを捌く。毒入手。
・シャッター前に用意された料理皿の一番左に毒を混入。シャッターを開ける。
・ケーブルカーから脱出。
参考動画↓銃は使えないけど動きはだいたい同じ。
…
レベルが上って調理場スタート出来るようになったらもう少し早く動けます。
・調理場冷凍室にリモコン爆弾を準備。
・調理場スタート。バレやすいので注意。
・2人とも気絶させる。隣の冷凍室に誘導するとか、包丁を投げて気をそらすなど。
・リモコン爆弾を手に入れてターゲットの横に置いておく。
・ここまでスムーズだとカウボーイハットの部屋に急ぐとちょうど出てくるくらい。出てきたと同時に入り込み、部屋の中にモノを投げてカウボーイハットを誘導する。
・始末して変装。リモコン爆弾を起爆。脱出
マスターレベルが20になっていたら武器やアイテムを持ち込めるので更に簡単になります。
まとめ
ヒットマン1のほうはトロフィーも取り尽くしました。
ヒットマン1のメニュー画面に2のレガシーとやらが紹介されていてダウンロードしてみたらなんと無料でした!
で、やってみましたが、このレガシーって1とほぼ一緒なんですね…
グラフィックやシステムが2になっていますが、ミッション内容は1と全く一緒。トロフィーも同じ。
同じ内容で2回もトロフィーが取れるなんてスゴイ!と思ってプレイしてましたが、さすがに2週目はキツイです(笑)
ちょっとだけしかやってません。
気づいた変更点は、
・しげみに隠れる、隠すことが可能になった。
・人混みに紛れることが可能になった。
・閃光弾が追加されている。敵も使用する。
・ロックピックが初期装備じゃなくなった(どこかで入手可能?)
・アルミケースという初期装備が増えた。違法アイテムを持ち運べるらしいが使ってないので実用感は知らない。
・日本語吹き替えが消えた。これは痛い。1と同じなんだから流用してほしい。
しばらく置いておいて、またやりたくなったら始めようかね。
ということで明日からはセールで買った仁王完全版だ!久しぶりで楽しみ。
なんか仁王のDLCはトロフィー周りが不評らしいけど、気にしない。一通りクリアできたら満足だな。たぶん。
仁王も終わる頃にデイズゴーンが出るでしょう。
意外と早く仁王が終わっちゃったら…フラッピーヤギ頑張るか。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
《HITMANマラケシュ》チャレンジ「校長の報復」「ダンスに明け暮れろ」「オイルランプ」攻略
どうも。 やっとマラケシュを始めることが出来ました。 土日はあんまりゲームできん …
-
-
《HITMANバンコク》トロフィー「ゾウは決して忘れない」「ドロップ・ザ・ベース」象とヤシの実、泣く時は己が決める、くるみ割り?
どうも。 ヒットマンですがバンコクまで来ました。 バンコクではマラケシュでの暗殺 …
-
-
《HITMANコロラド》暗殺チャレンジ攻略
どうも。 今回はヒットマンコロラドの暗殺チャレンジについての記事です。 ターゲッ …
-
-
《HITMAN》エスカレーション-スノーラソンアセンション攻略「トレーニングエスカレート」トロフィー
どうも。 スパイダーマンも100%になったので、新たなゲームをしようかと。 今月 …
-
-
《HITMANパリ》エスカレーション簡単レベル5攻略「パリ・エスカレート」トロフィー。マースデンアイソトピー
どうも。 ヒットマン面白いですね。 昨日、プロローグ?のトロフィーを取り終えて、 …
-
-
《HITMANサピエンツァ》チャレンジ「目には目を」攻略法『サピエンツァ・トリニティ』トロフィーに必要
どうも。 今回はサピエンツァのチャレンジ「目には目を」の攻略法です。 「目には目 …
-
-
《HITMANマラケシュ》トロフィー「50口径の感触」「慈悲の心」APCの機銃と気前の良さとは?
どうも。 マラケシュのエスカレーションを色々と試してる段階ですが、今のところレベ …
-
-
《HITMANコロラド》トロフィー「ハイヨー!」「コロラド・エスカレート」エスカレート簡単攻略
どうも。 ヒットマンコロラドのトロフィー取り尽くしました。 楽しいですヒットマン …
-
-
《HITMANパリ》暗殺チャレンジの攻略~招待状、リモコン爆弾、花火、スナイパー~
どうも。 ヒットマン楽しすぎて止まりません。 でも、難しいからロード繰り返しがち …
-
-
《HITMANサピエンツァ》クラーケンについて「誰にも喜びの歌をあげさすまい」トロフィー。ヒントなしで見つけらんない
どうも。 ヒットマンサピエンツァのトロフィーもすべて取り終えました。 大体は攻略 …