アルキメデスの試練ハード攻略「次回は階段で」│ゴッドオブウォーアセンション
どうも。
土日でゴッドオブウォーアセンショントロコンしました。
これでゴッドオブウォーシリーズはすべてプレイ済みとなりましたが、アセンションのハードが1番難しかったと思う。
というかアセンションのハードの終盤の『アルキメデスの試練』だけ異常な難しさです。
何度も何度も挑戦して3日目でクリアできました。
アルキメデスの試練ハード攻略「次回は階段で」│ゴッドオブウォーアセンション
それはチャプター28の「アルキメデスの試練」
真実の眼を手に入れた後の連戦である。
この連戦は3つのステージに分かれているが、チェックポイントは無い。
最初から最後まで一気にクリアする必要がある。
回復は1ステージごとに5分の1くらい回復。
1,ゴルゴン4体&セイレーン4体
試練の最初の関門にして、ゲーム中最大の関門。
一応私の攻略法を書いておきますが、ハッキリ言って運と実力だと思います。
私は実力がないので運良く突破できただけかと。
理不尽さも感じてしまうような難しさです。
まず、ゴルゴン2体。
ひっかきと尻尾攻撃はガード、石化ビームと飛びかかり拘束は回避。
しかし、回避先の硬直でもう一体の攻撃を受けたりするので完封は難しい。
ウロボロスは最大限活用したほうが良いがスキがあるのでタイミングを見る必要あり。
オルコスも使うならウロボロスで動きを止めてからがオススメ。硬直が結構長いので。
私が何度も挑戦して最終的にたどり着いた手順は、
1,ウロボロス→オルコス→アレス魔法2回使用
これでかなり削れてます。
2,あとは離れてウロボロス発動、アレス□4を繰り返す
なるべく均等にダメージを与えて同時に赤印がつくようにする。
R1で2体処理。
1体でも倒すとゴルゴンとセイレーン2体が追加されます。
セイレーンが来てからが本番。
コツとしては、
・セイレーンは魔法で場外アウトを狙うことも可能(アレス、ハデス、ゼウス)
・ウロボロス、オルコスを使う暇はほとんどない
ということかな。
私はアレスばっかり使ってましたが、いつのまにかリングアウトさせていることも多々ありました。
狙って落とすのは難しいんじゃないかと思いますが、落としやすいのはゼウスの魔法だと思う。たぶん。
ウロボロスやオルコスの発動もなかなかに厳しいです。
発動させようとして立ち止まると被弾しちゃうので。
私の場合は、
1,ゴルゴン2体をまとめて攻撃できるように魔法4発使っちゃう
魔法連発している間にいつの間にかセイレーンも減らせていたりしました。
ただ、4発使ってもまだ赤印には足りないのでもうちょっと攻撃を加えていく必要がある。がんばるしかない。
そして残るはセイレーン。
ゴルゴンを倒した際にMPが回復出来ていると思うので魔法を使用する。
が、セイレーン2体とちゃんと戦えるのであれば温存しておいたほうが次のステージで助かる。
私は2回分は残しておきました。
セイレーンは□コンボを避けて、カウンターも入れてくるのでかなり面倒な相手。
対処法もあるんだろうけども私は最後まで苦手なままだった。
とりあえず全部ガード可能なのでガードしまくりました。
体力が4分の1くらい残ってたらOKかと。
2,アマゾネス?2体、ハーピー、タロス
アマゾネス2体もなかなか厳しい。
まず、すぐにウロボロスで止めてコンボ入れる。
魔法も使っちゃってOK。
ガードで固めていれば拘束技もQTEで反撃できるのでノーダメ可能。
ただし、一緒に出てくるハーピーはガード不可攻撃があるので掴み攻撃でリングアアウトさせておく。
アマゾネスを赤印R1で仕留められれば回復オーブが出るので助かる。
次に炎吹き出しとタロス。
タロスにはハデスのL1△が有効です。
炎とタロスを避けながらL1△を入れていく。
3,ケンタウロス1体、リーパー?3体
まずケンタウロス1体。
離れてガード待機すると突進攻撃、QTEでカウンターできる。
即座にウロボロスを発動してコンボを入れる。
この繰り返し。
近くでガードを固めると防御不可攻撃もあるので怖いです。
私は一度ガード不可攻撃で死にました…
次で最後。リーパー2体、鎌持ちの潜るやつですね。
1体でも倒すともう1体追加されます。
ここまで来た人らならそこまで難しい相手ではないかと。
潜ったらR1で掴み攻撃。
鎌投げはガードか回避。
魔法も使えるなら全部使っちゃいましょう。
動画
動画で見るとめちゃくちゃカンタンそうなのにな…
www.nicozon.net/watch/sm20806010
解説付きでわかりやすい。盾を投げるのはいいアイデアだ。私もここでは持ってたと思うから使えばよかった。
まとめ
アルキメデスの試練を超えたらもうクリアするだけでした。
オルコスは良い相棒になりそうな雰囲気もあったのにな。残念。
ゴッドオブウォーシリーズもこれで全部プレイしたことになりました。
来年でるらしいラグナロクが楽しみです。
でもPS3時代のクレイトスさんも激しくて好きなので、リマスターじゃなくリメイクもあったら嬉しいな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
ゴッドオブウォーアセンション新品買うならコジマネット。中古だとオンラインパスが必要
どうも。 ゴッドオブウォーアセンション、どうしてもプレイしたくて買っちゃいました …
-
-
トロフィー「動かないで、スインガー」取り方攻略│ゴッドオブウォーアセンション
どうも。 今回もゴッドオブウォーアセンションについて。 トロフィー「動かないで」 …
-
-
トロフィー「コンボマニア、防火訓練」1000ヒット取り方攻略│ゴッドオブウォーアセンション
どうも。 ゴッドオブウォーアセンションまだまだプレイ中です。 今作は短いと聞いて …
-
-
ハードの戦い方・攻略ザコ敵難しい強い│ゴッドオブウォーアセンション
どうも。 ゴッドオブウォーアセンションやっと本格的に始められました。 3でも十分 …