《侍道外伝KATANAKAMI攻略》まとめ(序盤~結婚)
2020/03/05
どうも。
侍道外伝の攻略をまとめておきます。
《侍道外伝KATANAKAMI攻略》まとめ(序盤~結婚)
序盤おすすめ刀
最初は初期刀「平庸刀」で十分。
なまくら下段も使える。切れ味の良いものが落ちたら乗り換え。
品質6~7が手に入ったら強化して使っていく。
オンラインに繋げてあればNPCオンラインキャラが品質の良いものを落とす可能性が高い。ありがたく使わせてもらおう。
序盤の進め方
最初っから深く潜っても仕方がない。
最初は言われたことだけ進めよう。
鍛冶屋の前に出店が来て、赤玉から「籠」を買えるようになってからが本番。
所持可能な道具の数が増えるので深く潜ってたくさん持ってかえることが出来るようになる。
高く売れるものを持ち帰って各勢力に納品しよう。
刀を高く売るコツ
耐久度が減った状態だと売却価格が下がる。
直してから納品するようにしよう。
まぁいちいち修理するのは面倒なので1000銭以上とか2000銭以上とかのものだけ修理して売るようにすると良いんじゃないか。
また、何度か強化しておくと更に売却価格はあがる。
裏と謎
一度クリアしたダンジョンでは「裏」と「謎」の井戸が現れる。
「裏」は強力なモンスターがあらわれるがドロップが良いものになり、少し道のりを短縮できる。
「謎」は宝物がたくさんのフロア、強力な敵が待ち受けるフロア、ランダム。
夜迷ノ森
20階まである。
10階、20階がボス戦。ボス戦直前に隠れ鍛冶。
裏井戸にいくなら刀を強化してからが吉。切れ味100以上はないと厳しいか。
20階クリア後に辞界の一本松に移り、謎の鍛冶職人と選択肢によっては戦闘。ドロップする阿佐右衛門は強力。
借金返済
金が溜まったらどんどん返済していく。
メニュー画面の「借金返済」から借金取りを呼び出せるので日数待つ必要はない。
借金の返済のための資金は基本的には3勢力からの「注文依頼」で稼ぐ。
出来る限り150%を送りつけてやるとたんまり稼げる。
注文の条件
3勢力の注文だが、条件が加わることがある。
品質3以上とか、切れ味10以上とか。
足りない場合、なまくら刀を「作る」→「分解」を繰り返すと良い。
作る材料と分解で手に入る材料の数が一緒なので延々と作る分解を繰り返すことが出来る。
これを利用すると少ない材料でも条件に合ったなまくら刀を用意することができる。
装飾品装備数
金が溜まったら優先したいのが「装飾品装備可能数」のアップ。
鍛冶屋前の出店で購入できる。
これで更に籠を装備できるようになる。
「借金の完済」「七海との結婚」後にさらに追加できる。
次のダンジョン「幽玄ノ都」への行き方
借金完済後、行けるようになる。
用心棒として七海が必須。途中で七海が死んでも良いようにお金は持っていこう。
七海と一緒に夜迷ノ森をクリアし、辞界の一本松へ。
謎の鍛冶職人と会話後に新しいダンジョンに行けるようになる。
一度入ると、次回からは一本松から直接行けるようになる。
七海との結婚条件「睦又大刀」「結納品」
睦又大刀は幽玄ノ都の最深部「剣の間」にある。
結納品は一本松の自販機くんが販売している。(50万銭)
幽玄ノ都
30階まで。
10階鵺、15階わいら2体、20階酒天童子&茨木童子、30階黒覆面、30階オロチ。
20、30階直前に隠れ鍛冶。
夜迷ノ森に比べてフロア中の研ぎ場が少ない。もし必要なときに出ない場合はタイトルに戻ってフロアをやり直すと良いかも。
砥石を持参しておくのも手。
20、30階ボスはなかなかに手強いので切れ味200以上はあったほうが良いでしょう。
切れ味と号
切れ味を上げる号がオススメ。
斬殺数1000で解除される「猟奇」が切れ味200アップです。
強化と合わせると切れ味300も超えるでしょう。
剣の間、睦又大刀、七海
剣の間にて睦又大刀を手に入れる必要がありますが、落ちている刀はすべて???なのでどれが本物の睦又大刀なのかわかりません。
七海と一緒に来て鑑定してもらいながら探すのがセオリーですが、一緒じゃなくても判別可能です。
1,拾ったら「ソート」で並び替える。
2,???の一番上を残して、あとは捨てる。
3、続けて残りの刀を拾う。いっぱいになったらソートして一番上を残す~の繰り返し。
睦又大刀が???に入っていた場合に一番上に来るということです。
七海は必須ではないという小ネタ。
金の堂島像
金の堂島像を建てるとどれだけ金庫に金があっても0になり、借金15000銭を作ることとなる。
金がなくなると困る場合は金の堂島像は後回しにしよう。
堂島の鍛冶の腕前レベル上げ
堂島の鍛冶の腕前はどうやって上げたらいいのでしょうか?
刀を強化することで上げられます。
とにかく数をこなすこと。要らない刀でも1段階だけ上げる。
同じ刀を何度も強化すると材料がもったいないので、いろんな刀を1~2段階だけ強化するのが安上がりでしょう。
まとめ
結婚資金がかなり大変でした。
バグ技使えば簡単だろうけど…
バグがさらにバグを引き寄せるという話もあるので怖くて使えません。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略日記動画①》百鬼斬りトロフィーと連斬レアドロップの重要性と強い武器
どうも。 侍道外伝KATANAKAMIはじめました。 今回からプレイ動画をキャプ …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略日記動画⑤》阿佐右衛門つよい、隠れ里、福の神、千客万来
どうも。 カタナカミ進行中です。 借金返済がなかなか大変。 まぁお金はあるからど …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略日記動画②》刀は品質と強化が重要!「先生が来た」はお任せ雇用で
どうも。 侍道外伝を進めてます。 たぶん手順が悪くてグダグダ進行になってる… デ …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略日記動画⑥》借金返済クリア、「記念碑」金の堂島像、なんてことだ
どうも。 とりあえず最初の借金を返し終えました。 そしてやっぱり堂島はクソでした …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略日記動画⑧》幽玄ノ都を七海と一緒に一発クリア、睦又大刀、結納金までは遠い…
どうも。 仁王2体験版はクリアで特典もらったから終了。 他のステージもプレイでき …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略日記動画⑦》2度目の借金完済、金の堂島像破壊、剣の間とは、増殖バグ
どうも。 カタナカミをプレイ中。 やっと2度目の借金を完済して七海が帰ってきまし …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略》トロコン不可?バグでトロフィー取れないとか…蛇我のレアドロ蛇武
どうも。 侍道外伝やってますか?私はもう飽きました… モチベーションとしてはトロ …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略》「話題の鍛冶屋」堂島の腕前レベルの上げ方
どうも。 カタナカミやってますか? 私は一旦やめて、フリプのワンダをやってます。 …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI攻略日記動画③》夜迷ノ森クリアとお金を稼ぐ方法とアイテム所持数増加
どうも。 侍道外伝カタナカミちょこちょこ進めてます。 進め方が悪いのか、ダンジョ …
-
-
《侍道外伝KATANAKAMI》アップデートバージョンを戻して増殖バグを使う
どうも。 ワンダと巨像も終わってしまって、仁王2もまだなので侍道外伝カタナカミを …