BeatSaberキャンペーンクリア!コツは練習あるのみ
どうも。
あけましておめでとうございます。
今日から新学期で、当ブログも更新再開です。
オミクロン株もやはり流行し始めましたね。
強力ではないようですがコレまで以上に感染対策を個人レベルで頑張る必要がありそうです。
…
さて、今回は年末年始にがんばったビートセイバーについて。
BeatSaberキャンペーンクリア!コツは練習あるのみ

ビートセイバーは年末にウェルカムクーポンを使って購入しました。
年末年始にたくさんのアプリがセールになっていましたが、ビートセイバーは対象外でしたね。
なんか3つパックになっているものにビートセイバーが入ってたけど安くなるどころか高くなっていることもあったし、あれはなんだったのか…
ビートセイバーというとカスタム曲を入れたり、スコアボード?でランキングを競ったりするのがメインの楽しみ方みたいですが、私は最初にキャンペーンモードをすすめることにしました。
とりあえず最初は用意されてるものを楽しんだほうが良いでしょ。
31面まで用意されていますが、余裕でクリアできたのが5面くらいまでか…
何度も何度もやり直しを繰り返しながらなんとか進めていきました。
特にキツかったのはやはりエキスパートになってからですかね。
ハードまでだったら目も体も追いつくんだけども、エキスパートは速すぎる!
譜面も読めないようじゃクリアしようがないので、そんなときはソロの練習モードです。
難しいシーンからスタートするように時間を設定し、流れの速さもゆっくりに。
徐々にスピードを上げていく。
これの反復で最後まで進めました。
クリアのコツは練習あるのみですね笑
最後の方なんかは切るように動かすと間に合わないものが殆どで、円を描くようにして動かすと上手くハマる曲が多かったですね。
キャンペーンの総プレイ時間は練習も含めて10時間はいかないくらいかと思います。
最後までクリア!したんだけども実はまだクリアしてない楽曲が2つある…
14aと28bです。
最小距離が設定されているものですね…
これは部屋の大きさも関係してくるでしょう。
思いっきり動ける環境ならイケそうな気もします。
私の場合は子供らが寝静まった後に隣の小部屋でひっそりと振り回すスタイルなので、最小距離が設定されているものはシンドいです。
何度か壁や家具にぶつけてしまっているのでコントローラと自分の手が心配でビクビクしてます。
31までクリアするまで、14aや28b以外にもクリアできていなかった曲がありましたが改めて挑戦してみるとあっさりクリアできて成長を感じることができました。面白いね。
…
キャンペーンクリア後にソロで他の楽曲も一通り遊んでみました。
キャンペーンに使用されていない曲も多いんだよね。
1~3回程度のミスでとりあえずクリアする程度だったら20~30万くらいの順位みたい。
エクストラとかカメリア?とかの楽曲は難易度がぐんと上がるように感じた。スタンダードなのにハード、ハードなのにエキスパートって感じ。
スタンダードじゃないとクリアできないものもあったな。
とりあえずキャンペーンの14Aと28Bをクリアできたらカスタムとかにも挑戦してみたいと思います。
筋肉痛だけど楽しいわ。
まとめ
卓球とスーパーホットもセールに並んだから買ったんだけどもまだ遊べてない。
オキュラスクエスト2、悩んだけども買ってよかった!
多少なりとも運動不足解消にも繋がりそうです。
336adosensu
336adosensu
関連記事
関連記事はありませんでした
Comment
ありがとうございました、ツボ割れて骸骨倒せました。ただその後ホームに行くと思うのですが操作方法わからず挫折してます。もしよければ方法を教えてください。よろしくおねがいします
バトルタレント体験版について│BattleTalentDEMO
チュートリアル後のことも新しく記事を書きました。