バトルデスレース、Moxxi のブロマイド「コレクター」、レアものを狩れ│ボーダーランズ2UVH日記12
2020/10/20
どうも。
ボーダーランズ2、そろそろトロコンできそうです。
DLCも休日で一気に5に入りました。
UVHで進めていたらもっと時間かかってただろうけど、ノーマル難度でサクサク進めてます。
DLC1~4だったら、2のトーナメントが勢いがあって面白かったかな。4も作り込みが凄かった。
TinyTinaって人気があるようですね。けっこういいとこ取りな感じ。
さて、今回はDLC2と3の個人的難所を書いておく。
バトルデスレース、Moxxi のブロマイド「コレクター」、レアものを狩れ│ボーダーランズ2UVH日記12
難易度3 バトル:デスレース
DLC2のTorgueのトーナメントのマップ「Badass Crater of Badassitude」で受注できるサブミッション。
難易度1~3まであるが、3がかなり厳しい。
普通にクリアしようと思うと、無理なんじゃないかな?
ルールは単純なCatch-a-rideでの周回タイムアタック。
どうタイムを縮めたら良いのかと考えてパッと思いつくのは本編で使いみちのなかったCatch-a-rideのブースト強化のレリック。エリーのサブミッションでもらえるよね。使い道ないから捨てたと思っていたけど、レベル50のものが金庫に入っててラッキー!
これで余裕かな~と思ったが、全然ダメだった。最短ルート行ってるつもりでも数秒足りない。
次に、こういうレースにありがちな「ショートカット」を探してみた。
Tinyの小屋前あたりのジャンプ台はわかりやすいが、Moxxiのバーの裏にもあった。地味だが、これで本当に数秒縮められる。
ジャンプ台ではブースターを使用しないと飛び越えられないので使えるようにしておくのを忘れないように。
「ブースターのレリック」と「2つのジャンプ台ショートカット」を活用して、なんとかギリギリクリアすることが出来た。
レリックの再入手法があるのかわからないけど、なかったら詰むんじゃないのか?と思って攻略を調べてみたら…
裏技ありました。
裏技というか発想の勝利か。Catch-a-rideのテレポートを利用したんですね。
私も実践してみましたが、早いです(笑)
レリックが無いならこれを有効活用したほうが良さそうです。
手法を書くと、
1,レース前に2つ目のチェックポイントに車両を置く
2,レース中1つ目のチェックポイント後のCatch-a-rideステーションから1で置いた車両にテレポートする
これだけ。
チェックポイント1つ分をショートカットするわけですが、それだけで随分タイムは違ってきます。
Moxxi のブロマイド「コレクター」
DLC2のトロフィーに「コレクター」というものがあります。
トロフィー内容は「Moxxi のブロマイドを10枚集める」というもの。
MoxxiのブロマイドはDLC2の敵全般からランダムドロップするようです。
ただし、Badass以外だとかなり無理がある感じ。1%も無いんじゃないかな。
Badassなら10~20%くらいのドロップ率があるように感じます。
私は「難易度3 バトル:バーの乱闘」を何度も繰り返して集めました。
これがベターな手法みたいです。
Badassは2階とバックヤードからしか出てこないので、往復しながら殲滅します。
レアものを狩れ
DLC3のかなりメンドイサブミッション。
ピンクの Borok を倒す:8
尻尾のない Scaylion を倒す:8
2本足の Drifter を倒す:6
アルビノ Skag を倒す:5
スラグ Spore を倒す:4
受注可能になったらすぐに受注して、DLCクリア後に残ったものを処理する…というのが効率的だと思うが、私の場合DLCクリアしても各モンスター1匹ずつ倒している程度だった。
アルビノSkagはクラップトラップのサブミッションで多く遭遇するため残り2体だった。
各マップを回ってみて効率的に討伐数を稼げる場所を探してみた。
2本足の Drifter
Hunter’s Grottoのバウンティボード付近から3体ほど狙える。
2本足がいなければ「セーブして終了」から再開、この繰り返し。
5体に1体くらいの割合な気がする。
Ardorton Station
残りのモンスターはすべて「Ardorton Station」でOK。
Hunter’s Grotto側のファストトラベルからScylla’s Grove手前まで進んで「セーブして終了」の繰り返し。
私の場合、ピンクのBorokが残ったが、そのまま「Ardorton Station」で続行。
Scylla’s Groveから入り直せば、リスタートポイントがBorok出現地前になるのでマラソンが楽になる。
倒せる数が少ないのでHunter’s Grottoの滝付近のほうが効率的かもしれないが、あちらは移動時間が多くて面倒に感じた。
海外でも、国内でもかなり評判の悪いクエストみたいです(笑)
まとめ
そういえばDLC3のドクターを倒したあと(勝手に死んだだけ)階段横から無限地獄に落ちてしまいました。
たぶん本来ならば宝部屋に入る前にナレーションとクレジットが流れるのでしょうけども、再スタートしても流れませんでした…
ん~残念。
UVHでももう一回やってみるかな。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
Jimmy Jenkinsチャレンジ「Jimmy ダヨ!!!」のためにGaige2周目開始、BUNKER前のThousandCut出ない…│ボーダーランズ2UVH日記4
どうも。 ボーダーランズ2のチャレンジクリアを目指しています。 本命キャラのMa …
-
-
トロフィー「不吉なレインボー」虹色のアイテムを集めて装備しよう│ボーダーランズ2UVH日記14
どうも。 ボーダーランズ2ですが、DLC5もクリアしていよいよトロコン間近って感 …
-
-
The Rough RiderBansheeフリート特化マヤで亡霊王倒してGrog Nozzle取れた!│ボーダーランズ2UVH日記15
どうも。 なんだかんだ言って結局やっちゃうボーダーランズ2。 Grog Nozz …
-
-
Beeを取って3週目突入、スラグの重要性とスラググレネードについて│ボーダーランズ2マヤ(セイレーン)UVH日記1
どうも。 ボーダーランズ2ですが、3週目の「 Ultimate Vault Hu …
-
-
TheLeviathanソロMaya安地でも倒せない…装備集め開始│ボーダーランズ2UVH日記10
どうも。 ボーダーランズ2DLC1を進めて、ラスボスまで行き着きました。 ストー …
-
-
Gaige2周目デストラップビルドが正解、アナーキーは溜まればラッキー程度に│ボーダーランズ2UVH日記5
どうも。 ボーダーランズ2ですが、Jimmyダヨ!チャレンジ達成のためにゲイジで …
-
-
序盤、しんどい│ボーダーランズ2ゲイジ(メクロマンサー)1周目日記1
どうも。 やるゲーム無いな~と思っていましたが、以前セールで買ったのかライブラリ …
-
-
Grog Nozzleを取ろうと思ったが亡霊王で諦める、トロコン│ボーダーランズ2UVH日記15
どうも。 ついにボーダーランズ2トロコンしました。 DLCまで含めて全部です。 …
-
-
Deadshot Cannon,爆発まで 3:10,アンプ│ボーダーランズ2ゲイジ(メクロマンサー)1周目日記4
どうも。 今回もボーダーランズ2について。 スポンサーリンク Deadshot …
-
-
チャレンジトロフィー「受けて立つ」スラグのお味バグ、スプラッシュ・はい、あーん、青いイナズマのパワースライド│ボーダーランズ2マヤ(セイレーン)UVH日記3
どうも。 今回もボーダーランズ2について。 トロフィーはそっちのけで進めていたの …