ハルフダン語録とファラビット│アサシンクリードヴァルハラ攻略
どうも。
朝晩すっかり寒くなってきましたね。
もう真冬用のお布団も出しちゃおうと思ってます。
コタツも処分してしまったので暖房器具も買わなきゃな~。
…
さて今回もアサクリヴァルハラについて。
ハルフダン語録とファラビット│アサシンクリードヴァルハラ攻略

ハルフダン語録というクエストを終わらせました。
後味の悪いクエストでしたね。
ラグナルソン系のクエストはどうもすっきりはしない。
アイヴァーのは良かったんだけども。
ファラビットとハルフダンが決裂しないエンドもあるのかと思っていろいろと探してみましたが、残念ながら無理みたいです。
どっちもどっちな感じもしますが、やっぱりファラビットは駄目だな。
せめて謝罪や理解できる言い訳があれば良かったんだけども、戴冠式で、王となったハルフダンを毒殺しようとした以上(意図があったのかどうかは不明らしいが個人的にはファラビットはやるやつだと思う)死によって断罪されるべきだと私は思いました。
どのくらいの頻度で鉛のゴブレットで酒を飲んでいたのかはわからないが、ファラビットはわかってて鉛製をわざわざ送ってるんじゃないかな~。ゴブレット好きなのは知ってるし。
名前は忘れたけども金ピカのゴブレットを横取りしてたクチの悪い部下がいたでしょ。あいつに金のゴブレットが流れるのを黙認してたのもファラビットでしょ?鉛製がハルフダンに渡るように。金ピカがハルフダンに渡ると鉛製は使ってもらえないでしょう。
しかし、黙ってピクト人との戦を始めようとしたのはよくわからないな。そこではしっかり勝利して見せてハルフダンへの忠誠心と誠意を示したいとも思っていたのかな。で、戦利品の鉛のゴブレットを渡す。
ファラビットの最期、「いつもアンタが勝っていたが、それは俺がわざと負けていたからだ」って。最後の最後まで負け惜しみを言うようにも聞こえるが、どこまでも主のためを思う部下にも思う。きっとハルフダンもわざと負けてくれているのを知ってたんじゃないかな。
戴冠直後、玉座の間には王の慟哭が響きつづけた。
まとめ
今度発売するゴッサムナイツだけど買わないかもな。
バットマンシリーズの続編だと思っていたけどもなんか違うみたい。
マルチプレイに重きを置いてるみたいだし。
ちょっと思ってたのと違うな~。
残念。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
メインストーリー完了?すっきりしないがまだまだ続く│アサシンクリードヴァルハラ攻略
どうも。 またまたコロナが増え始めてきてるようです。 9月末の落ち着いた時点で全 …
-
-
チェオベルト生存ルートとアイヴァー│アサシンクリードヴァルハラ攻略
どうも。 一気に寒くなってきましたね。 子供の長袖の服が足りないことに気がついて …