【イージスディフェンダーズ攻略】一周トロコンクリア達成!コツや攻略なんかを残しておく
どうも。
イージスディフェンダーズクリア&トロコンしました。
面白いゲームだった。
トロフィーコンプリートは簡単、って言われてたけど、そんなこともないように思う。
【イージスディフェンダーズ攻略】一周トロコンクリア達成!コツや攻略なんかを残しておく
イージスディフェンダーズのクリアとトロフィー攻略について。
時間と周回
クリアタイムは12時間くらいの表記が出てましたが、なんどもやり直しをしていたので実際は倍の20時間以上だと思います。
先日も書いたようにイージーでサクサクノーコンティニュークリア&めちゃくちゃクリアの2周プレイをおすすめしたい。
【イージスディフェンダーズ攻略】メチャクチャ難易度で1周トロコンクリアを目指す
防衛フェイズで失敗して同じステージやり直すのはしんどいのよ。
一瞬も油断できないから疲れるし。
難易度メチャクチャでも最初の1~2ステージくらいは簡単だから勘違いして「イケるぞ!」と思ってしまうけど、すぐしんどくなる…
操作
オプションの設定からボタンの設定やらはいじらないほうが良いです。
決定ボタンとキャンセルボタンが逆になってしまい、元に戻せなくなりました。
海外のゲームによくある決定ボタンが×ボタンなやつね。
なので操作がややこしくなり、一度誤操作で「チェックポイントに戻る」を選択してしまいました。これだとトロフィー取れないので泣く泣くオンラインストレージから古いデータをダウンロードしてやり直すことに。
注意です。
あと、このボタン設定いじりのあとにチュートリアルがうまく表示されなくなったり、ちょくちょく英語?スペイン語?表記が出てきたりしました。バグの一種かな。
再インストールもしましたが改善せず。
ボウエイコツ~下見~
探検フェーズはそんなに難しいところも無いし、コツや攻略も必要ないと思う。
やはりメインは防衛フェイズ。
ステージによっては防衛開始前に下見ができるので絶対にやっておきましょう。
「ここに防御ブロック置けば余裕じゃん」と思っても『デブリの上には設置できません』となるのはよくあること。
事前に敵のコース、デブリの場所を考えて設置するポイントを見定めておくことが重要になります。
オススメの設置武器や裏技は前の記事にまとめてあります。
難易度メチャクチャをノーコンクリアするつもりなら絶対に裏技で設置武器のレベルを上げたほうが良い。
防衛フェイズ
防衛フェイズに入ったら下見で考えた場所に壁を作る。飛んだり跳ねる敵も多いので2段積むのが定石。場合によっては3段。
個人的には地上の最終ラインをガチガチに固める戦法が戦いやすいと思った。壁をあちこちに置いても大した時間稼ぎにもならずリソースがもったいないかな。しかし、ステージによっては直線に飛ぶ敵対策に穴の平行線上にタイマツブロックを空中に置いたり防衛ブロックを2段積むのは必須だったりする。飛ぶ敵が多いステージはキツイ。あとスライムとカブトムシ。
基本的にはクルゥを動かしながら敵を倒すことが多かった。序盤~中盤のステージではハメツトラップを多用していたが、後半は置く暇もなかったので爆弾を多用した。厄介なスライムに有効。
バートは敵湧き穴直前に置いて壁役にしたり、設置した壁の横で耐久度を回復させたりする。リソースが余ってきたらカイムのタイマツと合わせてノックバックタレットを作ったり、黄色2~3のタレットを作る。
カイムはタイマツブロックが優秀。リソースが余ってきたらバートのブロックと合わせたり、タイマツをスピリットやライオンに変える。
ズーラは爆弾武器のレベル3がめっぽう強い。買えるならすぐに買うべき。難易度めちゃくちゃでも相性さえ悪くなければ穴付近で完封できる。レベル3手裏剣も強いが取るためのおまけステージが鬼難度だった。私は2時間くらいやってクリアした。
お得意様
全部の商品を買うという「お得意様」トロフィーがある。
リソースを持てる数が増えるアイテムはある程度でOKなので後回し。
優先度が高いのは武器、拠点ライフ、キャラクターライフ。
武器はかなり重要だと途中で気づいた。
数値を見てもそんなに変わらないじゃんと思って買わずにいたりしたが、変わります。
武器の更新、大事。
お金が足りなければ自分が楽だと思ったステージを再挑戦すると良い。
大した額は手に入らないけど武器の更新のため。
トロフィー攻略サイトにはアイテム屋横のロボから「創造の殿堂」に行って金稼ぎをしようと書いてあるが、あれでお金が手に入るのは一度だけ。500、1000、2000の合計3500手に入るが、2000は難しいと思う。私は無理だった。
また、ニックという男性キャラからも何度かアイテムを購入でき、会話によって値段が変わる。無料の場合も。
遺物「ルインハンターの巨匠」
基本的には難しくない。
が、5-3など強制スクロールステージでは厳しい。
私の場合は5-3のみ分割して遺物を入手した。
一回で全部を入手する必要はない。
2-3か3-3?のユキムシのなんとかとかいうステージも難しいかも。ドリルのところもか。
また、遺物入手確定のタイミングはステージクリア時です。ステージ中に取得してもクリアしなければ意味ないです。
まとめ
ホントは各ステージの攻略なんかも残したいけどな。
もうあんま覚えてないや。
336adosensu
336adosensu
関連記事
-
-
【イージスディフェンダーズ攻略】メチャクチャ難易度で1周トロコンクリアを目指す
どうも。 来週の無双OROCHI3Ultimateまでのつなぎのために試しにやっ …
-
-
【イージスディフェンダーズ攻略】トロフィー「死なず」はキャンプに戻るでOK!チェックポイントに戻るは絶対ダメ
どうも。 イージスディフェンダーズというゲームを現在プレイ中。 8月のPSプラス …